chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miーyaのまったりフィッシングライフ http://kyu-shu-turi.seesaa.net/

九州は大分県でのルアーフィッシング釣行記から、おすすめのフィッシングギア、釣り場、釣具のメンテナンスなどフィッシングライフに関わる情報を紹介しています。

Mi-ya
フォロー
住所
大分市
出身
大分県
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 正月用のモイカ(アオリイカ)を求めて鶴見半島ランガンエギング

    正月にモイカ(アオリイカ)のお刺身が食べたい! ということで、大型モイカを追い求め大分県は鶴見半島で日中のランガンエギングに行ってきました。 今回は2日間での釣行になります。 釣行初日の潮回りは中潮。 満潮潮止まりの正午頃に鶴見の釣り場に到着。 タックルの準備を済ませて一カ所目の堤防で釣り開始。 ちょうど潮は動き出している感じです。

  • ランガンにおすすめのショルダーバッグ(シマノ BS-021Q)

    釣り場でルアーや小物(ペンチ、フィッシングメジャー、ライン、ハサミ、フィッシュグリップなど)を持ち運ぶのに必要なバックですが実に様々なものがありますよね♪ 自分のフィッシングスタイルにあったバッグを見つけることで、釣り場で快適に釣りを楽しめます。 今回は私が使用しているランガンスタイルにオススメだと思うフィッシングショルダーバックをご紹介いたします。

  • imaのコモモでランカーシーバスゲット!(大分川)

    先日、大分川にシーバス狙いに行ってきました。 今回もナイトフィッシングでの釣行です。 夜11時より釣りをはじめました。 アムズデザイン(ima)のコモモをタックルセットし、第一投目のキャストをして巻き巻き。 川の流れにコモモは流されながら戻ってきます。 キャストする方向を上流に向けて第二投目。 着水と同時にラインスラックをとり、コモモをデッドスローに巻きながら川の流れに乗せてみます。 「…

  • ショアジギングで細長い魚ゲット!

    大分県の日吉原公共埠頭にショアジギングに行きました。 午前6時、薄暗い中釣り開始。 まずはメタルジグをキャストして早巻き。 反応なし。 ボトムまで沈めてジャカジャカ巻きで巻き上げてフォールの繰り返し。 反応なし。 まだまだ青物らしき回遊は見られません。 キャストを繰り返していきますが反応なし。 時刻は6時30分をまわり次第に辺りも明るくなってきたところで、ヒット!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mi-yaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mi-yaさん
ブログタイトル
Miーyaのまったりフィッシングライフ
フォロー
Miーyaのまったりフィッシングライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用