気の強い母と気の強い3人娘 どこまでも我が道を行く母と折り合いをつけるために考えたのが「編みぐるみ」であーる。
息子の自転車で日本一周には色々なことがあった 9年前 - ばあむ 私が知っていることだけでも苦難もあれば迷い、精神的にも追い込まれ…やっぱり苦難だらけであった しかし日本の所々の景色はペダルをこいだ分だけ美しく感動的なものだったに違いない 旅の後半 沖縄に行く九州からの船でのこと もう1人自転車を持った同じ歳格好をした青年に彼は出会った 聞けば同じく日本を自転車で周っている最中だとか 彼らはすぐに意気投合した 2週間かけて沖縄を野宿しながら駆け巡った 日本一周の旅が終わった後も彼らの友情は続いた アイスランドにも2人で行った うちの家にも何度も遊びに来たので今では私もその友人がとても好きだ そ…
昨晩下の息子、どうしてるかなと電話をしてみた イライラしていた😑😑😑 仕事が忙しいのに家にいるとずっと1人だ と(要約すればね) 今朝のテレビで 圧倒的などうでもいい雑談不足 を見てこれか、と思った どうでもいい話ができるかできないかでストレスは随分違うだろう 以前研修でこんなことを学んだ 人からコミュニケーションを奪ったらどうなるのか? 以下、パテカトルの万脳薬 池谷裕二著から引用 13世紀 神聖ローマ皇帝が実験をした 身寄りのない赤ちゃんを集め侍女に育てさせる 母乳、オムツ、入浴など最低限の世話をさせるが赤ちゃんに話しかけることを一切禁じる と、どうなるのか…(とても残酷な実験である) 言…
ゴールデンウィークが近づいてきた やはり実家には帰れないし息子たちも帰ってこない… しょうがないっ‼️ 皆さんも是非お身体に気をつけて頑張っていきましょ‼️
母から春の届きものがあった 近所を散歩していたらいい匂い… 川沿いに行くとワカメの袋詰め作業をしておられ、それを分けてもらったと 今お味噌汁にいっぱいワカメを入れていただいた 柔らかくていい匂い 美味しかったよ 一緒の荷物に入っていたおサル 目の色が違うぞー!母さん
9年前の今日 長男は大学2年を休学し自転車で日本一周の旅に出た 9年前といえば3.11の大震災もあり日本全体が不安な時だった しかし 息子はその2ヶ月前から1日20キロ程度の自転車練習を重ねついにこの日に出て行った 私は子供が小さい頃から男の子は日本がどうなっているのか目で確かめた方が良い! と言い聞かせていた だから行くと決めていた でも外で野宿をした事もないのに、テントと寝袋だけで行くなんて… 私自身は怖気付いていた 昔の事を思えば…今生の別れほどの深刻さもなく携帯もありいつでも連絡はとれる、何かあったら自動車で迎えに行くことだってできる と分かっていたものの… 出て行く後姿を見てボロボロ…
私のit DEAL(万歩計)が悲しんでいる 息子からプレゼントされてからずっと付けてはいるんだけど… カウント - ばあむ 家の中や職場だけでは7000歩ほどしか歩かない😅 体操をしてみてもヨガってみてもなんの足しにもならず 今日はルールを守ってウォーキングをしよう 医療に従事されている方に敬意と感謝を‼️
最近、若い頃無かった現象が起きている😑 私「今日…どこそこ行って○○××△△**……」 相方「えっ?」 私「いやだから…どこそこ…」 私の言うことが1度で聞き取れない…😑 もお… 私のどうでもいいような「うーわっ!」とか 「えーっ!」とか自分だけのリアクションには 「はい?」と入ってくる… それは聞こえてんのかーい! 以前テレビで男の人は急に喋りかけられても他の事をしていたら対処できないと言っていた 今から言うよーっと目を見て 「あのね…」と話しせよと… 君の口の中でモゴモゴ滑舌悪く喋るのが余計に聞き取りにくい らしい そうだ!子供が居なくなってから家で喋る機会がグーんと減った だから大切に喋…
私の手は止まらない ヒツジ ひつじ 羊 どんなのを作ろっかなーー🤗 家の壁を見渡すと10匹以上は付いている いいんだ 別に… 孫が生まれたら(生まれる予定はありませんが) おばあちゃんち怖わーいって言われるだろう いいんだ 別に なんかとっても面白い生地はないかな? ウエットスーツとか、 鯉のぼりとか、 撮る角度によって表情が違うよ
近頃ずっとこの壁掛け用のアニマルの写真を載せていると また、作りたくなった… 休みも結構あって家で1人なので… ヒツジがいい ヒツジの毛もこもこどうしようかなぁ そういや去年から若い男の子ももこもこの服を着ているって言ってたなぁ…と思い古着屋さんへ いや、ぜんぜん無いし もう季節が夏に向かっているし…ないか 2軒まわって無いとなるとどうしても欲しくなる このご時世に何をやってんだ こんな事が1番不要な外出ではないか‼️ しょうがない… いつもでないちょっと遠い大きな手芸店へ10分だけ見て回ろう‼️ あった‼️あるんだけど….デカい 150センチ幅 いうても30センチ そんな買い方しかできないけ…
毎年毎年咲いてくれていた桜が今年は咲かなかった… 年中外にほったらかしにしているが、春になりつぼみが膨らんでくると丁寧に家の中に持って入って鑑賞していた 夜になると豆電球をつけわびさび感を出した それを観ながら美味しいお酒も呑んだ なのに今年はつぼみが一向に大きくならない…😑 あー残念… 去年の桜
今朝ラジオを聴いていると4月9日で鍼灸の日というのがあった 私は10年ほど鍼灸接骨院の補助のパートをしていた ある日 電話で鍼を受けたいと予約が入った 鍼の日は曜日が決まっていたので予約制、実費なので苗字と電話番号だけを聞いておく… あれっ… お声の調子では男女の区別がつかなかった😑 まぁ来られた時にしよう… 当日、院はとても混雑をしていて多忙を極めた 来られた方はグレーの開襟シャツにズボン、髪の毛が7:3に分かれたお年を召した方… 診療の都合上名前を書いてもらうのを後回しにしてとりあえずカーテンで仕切ったベッドへお連れした 鍼は全身だったので下着のパンツのみでうつ伏せでお願いしますと伝えた …
家にずっといる日曜日 子供達がいない私たちでさえちょっとしたことで はっ?😑 なんでよ?😑 と言葉の端々にむっとする状況が生まれやすい 子供達がいたり介護をしなければならない家族の方は本当に大変ストレスがかかることだろう 1日も早い終息を願う ウチのレトロなステレオからBluetoothでラジオを聴いていたが、相方がランニングに出かける際にビリージョエルのレコードをかけて行ってくれた 粋なことをしてくれるじゃーないか 日常ではなかなかこのレコードの手間が億劫で聴きそびれていたが…実はこの手間を楽しむためにわざわざレトロなステレオを買ったんだった いい!いいよ!ビリー! 夕飯の支度をしながらこの…
小鳥のさえずり、青空の意に反して 日本も大変なことになってきた… いよいよ…我が街にもやってきて私達の体操教室も1か月のお休み連絡を仕事から帰ってきて急いで入れた… 職場のスタッフ、体操のあちこちに住む人、そして隣街の方からも 「〇〇のスーパーからコロナ出たってウワサ 、あれデマだったんでしょ?」 と言われた… 私自身はその事自体知らなかったのだが… 2時間ほどのウワサがデマだった所までみんなよく知ってるなーと思った おばさん情報網はすごい… でも皆さん振り回されないでね 昨晩の 「中2の頃に聴いた歌ベスト10」という放送 の沢田研二の昔の映像 めちゃくちゃセクシーでカッコ良かった ききわけの…
そーんな簡単な問題じゃない‼️ そう、ふくらはぎを1週間揉んだからといってすぐに あっ‼️平熱が上がった‼️ なーんて簡単ではなかった…😑😑😑 低体温 - ばあむ 今まで少なくとも大人になって30年間は低かったんだもの 35.5度をウロウロすると…いやいやいや と納得するまで何度も測る私… 話変わって 今年に入ってからなんとなーーくキッチンの排水が悪いなーーと思っていた お鍋のお湯をどさーーっと流しても5秒以上溜まって ズーズーズーっ と音をたてて流れていく パイプマンを何回しても事態は変わらず… 相方に報告すると… そーだなーとあれやこれや試す 水を止めて排水パイプを緩めたり やめてーー! …
仕事の都合上、行く前に検温するのが日課となった が‼️ 自分の身体の熱が低いのは知っていたが、こんなに低いのか…😑思い知らされている 35.2度 頑張って 35.5度 不調な訳だ😕😕 27.0度 死体の体温 30.0度 低過ぎるあまりに意識を失う 33.0度 冬山で遭難 幻覚症状が出る 34.0度 溺れた人が回復できるかどうかのボーダーライン 35.0度 がん細胞が最も増殖する 35.5度 日常的に続くと排泄機能の低下、自律神経失調症、アレルギー症状が現れやすい 36.5度 最も健康的で免疫力が高い状態 アレルギー症状が出やすい… そのとおりっ‼️ で、最近頑張っているのが ふくらはぎを揉む😃…
「ブログリーダー」を活用して、ばあむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。