これほどまで、良い意味で裏切られた食品は初めてなのでは…?そう思うほどのギャップが大きかったのが、今回ご紹介する一番採りもずくゼリーです。 もずくは栄養価も豊富な海藻 酸っぱいのが苦手な方にも 騙されたと思って試して欲しい もずくなのに甘いゼリー 栄養も豊富で美味しいのが魅力的 衝撃だったからこそ食べて欲しい もずくは栄養価も豊富な海藻主に沖縄でとれる海藻で、食べる時には三杯酢と一緒に食べることが主流のもずく。沖縄では天ぷらにすることもあり、いろいろな食べ方のレシピもネットに上がっています。栄養価も高く美容にも良いということで積極的にとっていきたい食品ですね。しかし、毎日食べるとなると…悩む方…
かつお節はどれも同じと思っていませんか?今回は、減塩かつお節の宗田節をご紹介します。 かつお節の種類を知る 手火山式とどのようなもの? 宗田節、美味しさの特徴 減塩鰹節を使用した和食レシピ ◾️宗田節のお味噌汁 ◾️だし巻き卵 ◾️小松菜と油揚げの炒め煮 ◾️ 魚とたっぷり野菜の南蛮漬け 和食は出汁にこだわってみよう かつお節の種類を知るかつお節は色々と種類があり、削り方によっても用途を分けられます。一般的に購入されることが多いのが「花かつお」、そしてお浸しなどの上に乗せる「糸削り」 削り節を細かくして使い勝手よくしているものもありますが、今回ご紹介するのが花かつお。主に出汁を取ることを目的と…
こんにちは、のまです!お取り寄せグルメの中でも、家族みんなでいただけるものはとっても助かります。小さい子供がいるご家庭や旅行へなかなか行けない時、ご当地の食べ物を自宅で食べられるのは嬉しいですよね。 今回は、三重といえば伊勢うどんおうちでも美味しさそのまま!伊勢うどんをご紹介します。 伊勢うどんを知ったのはテレビ 本場の伊勢うどんと出会う そこから数年、忘れられない存在 うどんといえば〇〇 梱包から丁寧さが伝わる 美味しい伊勢うどんの作り方 常温伊勢うどんができたキッカケ 食べる前に少しの不安もあった 伊勢うどんを知ったのはテレビ伊勢うどんの存在を知ったのは、あるご当地の料理を紹介するテレビで…
まろやかな甘さが美味しい!贈り物にも喜ばれる新茶、八十八夜摘み
こんにちは、のまです!皆さんはお茶は好きですか?私は大好きです。幼い頃から、ジュースよりもお茶の方が好きで飲んでいました。 そんな私が今回おすすめするのは、日本人には馴染み深い緑茶実際に飲んでみて、とても美味しかったぐり茶をご紹介します。 緑茶好きになった理由 緑茶にも深い甘みと旨味がある 甘味より苦味を先に感じてしまう 伊豆に香る、八十八夜摘み 市川製茶のぐり茶の美味しさに驚き 市川製茶のぐり茶の美味しさに驚き 様々なものを取り揃えている市川製茶 緑茶は自宅で飲んで欲しい 緑茶好きになった理由小さい頃はジュースよりもお茶が大好きな子供だった私は、大人になった今でも飲むのは緑茶や紅茶、全般的に…
ごろっとグラノーラの美味しさを伝えたい!チョコナッツが最強におすすめ
ごろっとグラノーラこんにちは、のまです! 前回、おすすめの朝食としてグラノーラをご紹介しました。imanoma.hatenablog.com今回ご紹介するのは、私が最近食べて大変な衝撃を受けたグラノーラです。 手軽に食べられるグラノーラ 他のメーカーとの違い 食感の違いを比較してみる 実は最初は違いに気づかなかった これは食べてほしい!ごろっとシリーズ 日清といえば〇〇! ごろっとグラノーラは他との差別化 果たしてシリアルとして美味しいのか? 手軽に食べられるグラノーラ 前回は「朝食の大切さ」を力説しましたね はい!あれから朝食を食べるようにしましたよ 今回は食べなきゃ損!ぐらいの商品をご紹介…
「ブログリーダー」を活用して、のまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。