chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちで中学受験 https://lily2021juken.hatenablog.com/

現小5の娘とワーキングマザー(会社員)の私。 芸術肌で勉強は苦手な娘は、四谷大塚に通いながらゆる〜く2022受験を目指しています。

Rika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 四谷大塚 冬季講習

    冬期講習は通信くらぶの映像授業が無く、教室での冬期講習に参加させてみたものの、講習2日目に私がインフルにかかってしまい、今日現在まだ家庭内隔離中の私は、娘がどれだけちゃんと勉強できたのか分かっていません。 でも、基本的にはこれまでやった事の復習内容だったので理解はできたと言っています(本人談) 授業が始まる60分〜45分前に行くと、プリントがもらえるらしく、それを解くために毎日早く塾に出かけて行ったり、帰ってきてからの宿題も、自分できちんとやっていたようです。(本人談) 私がいると、娘も私に言われるがままに勉強するしかありませんが、今回は期せずして自分で舵取りをすることになり、娘なりに自律的に…

  • 冬季講習

    冬季講習の授業って、予習ナビないんですね💦 ということについ最近気づいて、慌てて直営校での冬季講習を申し込みました。 4日間午前中のみなので、なんとか頑張って欲しいところです。 今日1日目が終わりましたが、まだ未修のはずの速さの単元が既習の前提で授業が進んでしまったようで、全然わからなかった…と意気消沈で帰ってきました😥 冬期講習以外に、冬休みは、9月からやってきた算数の基本問題(できれば練習問題も)を全部復習し完璧にできるようになることが目標です。 国語は、漢字とことわざの復習をがんばります🙋‍♀️

  • 成績が上がらない…

    Bコースになってから、成績がイマイチな感じが続いています。 どうしても算数に時間がかかるので、なかなか他の科目に手がつけられずです。 通常は私が19時前に帰ってきて、ごはんを食べた後20時くらいから1時間半ほど一緒に予習ナビを見ながら勉強するのですが、全く時間が足りません。。。 土日も2日合わせて7時間くらいやっているのですが、それでもなかなか努力が成績に現れず、偏差値は40台後半で停滞しており、私もついイライラしてしまいます😥 こうなってくると、本当にこのまま自宅学習スタイルでやっていて良いのか不安になりますが、先日学校の先生から連絡帳に娘の様子についてこんなご報告をいただきました。 「最近…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rikaさん
ブログタイトル
おうちで中学受験
フォロー
おうちで中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用