chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第42回 ある人・ない人カフェ 開催報告

    2月15日(木)の会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ「ある人・ない人カフェ」は、Zoomとリアルを合わせて、28名の皆さまにご参加いただき、高知家希望大使・一般社団法人 セカンド・ストーリー 代表理事 山中 しのぶ 氏が、『認めあえる居場所つくり』というタイトルでお話をしていただきました。今回は、特別に、コリスライブ 懐メロプリンス 中田亮さんも山中しのぶさんの応援でご出演して下さり、山中さんの好きな曲や、...

  • 2024-2 3丁目バンド練習会

    2024年の2回目の3丁目バンドの練習会。9月のLIVEだけでなく、数か月後に迫った地域のイベント出演の練習も。楽器の演奏だけでなく、コーラスにダンスとイベントにエントリーしたメンバーは一生懸命です。にほんブログ村...

  • 第43回 ある人・ない人カフェ

    オンラインと地域の会場の参加者を融合して開催する「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」で、地域に住む、認知症のある人・ない人、ネット環境のある人・ない人、悩みのある人・ない人、みんなで色んなお話しませんか?たまプラーザ地域以外の方のご参加も大歓迎です!是非、ご参加下さい!第43回 ある人・ない人カフェ【開催日時】2024年3月28日(木)10:00 ~ 11:30【ゲスト】飯塚 正義 氏一級...

  • バイオテック侍のシリコンバレー日記【14】

    私共のアメリカ在住メンバー・バイオテック侍(木下大成氏)が認知症当事者とともにつくるウェブメディア『なかまぁる』に2022年10月、若年性アルツハイマーと診断された彼が、2023年2月より当事者として情報発信を開始しました。今回は、「診断から1年 2度目のアルツハイマーウォークで感じた私の居場所」。是非、沢山の方に読んでいただきたいです。皆さんも応援、よろしくお願いいたします。コラムはこちら → 診断から1年...

  • ロコっちに2月15日の記事が掲載されました!

    たまプラ がもっと好きになる発見サイト ロコっち たまプラーザに「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ〜ある人・ない人カフェ」が掲載されました。2月15日(木)のゲストやお申込み方法などを掲載して下さっています。是非、ご覧いただいて、ご参加下さい!記事はこちら → ロコっち たまプラーザにほんブログ村...

  • 第29回 おれんじドア・たまプラーザ

    最初の一歩を踏み出すための 【おれんじドア ・ たまプラーザ】 ーご本人のための相談窓口ーおれんじドアは、認知症の当事者のピアサポーターが、もの忘れなどで不安を抱えた方や認知症と診断されたご本人の相談を受ける取組です。先に不安を乗り越えた人と語り合い、前を向いて最初の一歩を踏み出すための場になればという思いが込められています。お気軽にご参加下さい。●●●参加費無料・要事前申込●●●※新型コロナウイルス感染拡...

  • 第42回 ある人・ない人カフェ ゲスト紹介

    たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~が、2024年2月15日(木)10:00~11:30に開催する、第42回「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」 のゲストは、高知家希望大使・一般社団法人 セカンド・ストーリー 代表理事 山中 しのぶ 氏です。『認めあえる居場所つくり』 というタイトルで、認知症になってからのセカンドストリーなどをお話して下さいます。是非、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさん
ブログタイトル
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~
フォロー
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用