chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ODI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/28

arrow_drop_down
  • 10月31日 市野川 外道祭り釣行

    市野川 6:10~14:00タイトルは何にしようかと思いましたが、そのまんまにしました。外道といってもジャミならばかわいいのだが、今日は大きいモノばかりで苦戦しました。(苦笑今日はゆっくりと市野川にでも行こうかと思っていたが、早くに目が覚めてしまった。グダグダしていたが、とりあえず市野川に出発した。行く先は前回と同じ所だ。現着はまだうす暗い頃だったが、ほぼ同時に到着した車があった。早いなぁと思ったが、やは...

  • 10周年記念!思い出の釣行2015

    さて2015年分です。この年は意外性のある釣行が多かったですね。まずは例年ならば稼ぎ時の前年の冬の11月から春の4月までがどこも不調でした。こりゃあイカンとあがいてみましたが、4月までの半年で40上なしの絶不調。どうやってもどこに行っても39cmまでは出ても40上は出ません。そして5月です。体調も1月にはインフルエンザになるし、4月にはギックリ腰になるはで散々でした。それもやっと回復してアキラメ半分で市野川の堰上...

  • 10月25日 市野川 大穴が開いた釣行

    市野川 7:40~14:25サブタイトルにヒネリがないですね。そのまんまの釣行でした。出足は良かったのですが、長時間アタリを出せずに苦戦しました。今日は4時半には目が覚めていたのだが、シャッキリせずにグダグダしていた。軽い朝食をとってネットを見たり、水位を調べてゆっくりと出発したのが7時ちょっと前。今日の巡回コースは市野川から越辺川。お目当ての所は後にしてまずは昨日の所へ向かった。昨日はそこそこアタリがあっ...

  • 10月24日 市野川 仕事帰りに一振り釣行

    市野川 13:30~16:10今日も週末なのに仕事だったが、それも終わったらお昼過ぎ。たまたま釣り道具は積んであったので釣り場に直行した。午後短時間なので先週末に良かったアタリが見やすい市野川の釣り場に向かった。ただし先週けっこう出ていたので混んでいるかなと思っていた。現着は1時過ぎだったがやっぱり車は3台もあった。小場所なのでこれじゃあムリかな。しかしよく見ると1ヶ所だけポッカリと空いている。なぜならばそこ...

  • 10周年記念!思い出の釣行2014

    今回は2014年になります。この年は早々から父の入院、そして葬儀と大変な年でした。いつかはと思ってはいましたが、あっという間に過ぎてしまいましたね。しかしそこは釣りバカ、合間を縫って釣行はしていました。全体的には前年の絶好調ほどではありませんが、年初めから良型は釣れていました。まずは1月はいつも通りの市野川ばかりです。1月22日 市野川 ちょこっと釣行https://fzsaido.blog.fc2.com/blog-entry-486.htmlこの時は...

  • 10月18日 越辺川 効率が良過ぎる釣行

    越辺川 7:30~10:30代休を含めて三連休だったが、さすがに三日目は釣行を止めようかと思っていた。しかしよく考えると初日が4時間、二日目は3時間半しかやっていないんですよね。昔はというか数年前までは10時間くらい竿を振ってもなんともなかったが、齢ですかねぇ。体力的には問題なしだが、集中力が続かないんですよ。いくらエサを打って散歩に行くようないい加減な釣りでも目がしょぼついてきます。挙句には肩コリまでくる始...

  • 10月17日 市野川 新規入荷釣行

    市野川 6:45~10:15今日はせっかくの土曜日なのに本降りの雨だ。今日は寝ていよう・・・と考えるわけはない。ダメなら釣り場巡りでもするかと車を走らせた。まずは市野川だ。例年ならば堰の水を落としているはずだが、これを見に来た。今年は遅かったが10月中旬になるとやはり堰を開けて水を落としていた。これで真冬と同じ水位だ。しかしそこでは竿は出さない。理由は書かないがまだ釣れるわけはない。そして車を走らせてお次の...

  • 10月16日 越辺川 アタリ欠乏症釣行

    越辺川 8:00~12:05最近週末の仕事が多かったので久々に平日休みが取れてしまった。そうすると数年ぶりにアソコに行こうかと考えていたが、ちょっと厳しそう。そうなるとこの時期は越辺川だよなと行ってみることにした。しかしホントはこっちも厳しい。先週末にはかなりの増水で水位が高くなっていた。越辺川も最高水位は2m以上は高かった。しかしさすがにそろそろ落ち着いたかなと行ってみた。それでも通常よりもまだまだ高め...

  • 10周年記念!思い出の釣行2013

    さてこの企画も2013年です。この年は絶好調でしたね。特に3月、4月の市野川は行けば40上が当たり前のように出ました。今年も同様でしたが、何年かに1回はこういう年もあります。その半面、前にも書きましたが釣友二人が亡くなった悲しい年でもありました。そんなこともあってそれまで以上に釣りにのめり込んでいましたね。しかし釣りの方は年明けから好調が続いていました。2月11日 市野川 大アタリ~https://fzsaido.blog.fc2.com...

  • 10周年記念!思い出の釣行2012

    さてこの企画はネタが豊富なのでまだまだ続きますよ。今回は2012年です。この年は仕事がかなり過酷だったのでその分、時間があれば釣りでストレス発散でした。まずはお約束の市野川です。1月11日 市野川 橋上流 強風なんて!https://fzsaido.blog.fc2.com/blog-entry-206.htmlそれまでは強風だと釣行を止めたこともありましたが、そのタガがはずれるキッカケがこの釣行です。やはり浅場でニゴリなしでスケスケだと荒天でないとへら...

  • 10周年記念!思い出の釣行2011

    さてこの企画も2回目で2011年分になります。この年は大事件がありましたね。そうです東日本大震災です。こちらは直接の被害はさほどではなかったのですが大混乱でした。そのため震災以降は仕事も含めて生活全般で様々な対応に迫られました。そんな中でも少し落ち着くと竿を出さずにいられないのが釣りバカオヤジです。まずは一つ目は震災直前でのホームポイントでの釣行でした。3月5日 荒川本流44.2cmhttps://fzsaido.blog.fc2.co...

  • 10周年記念!思い出の釣行2010

    今日も台風接近のため、雨がダラダラと降っていますね。ムリすれば釣りになる所もありますが、水位の上がり方が急なので止めです。こんな時には河川では途中の堰を開けることもあり、急な増水もあり得ます。かなり危ない時にでも行きますが、こんな時に行くほどバカではありません。(苦笑今日の雨量にもよりますが、近場の河川は明日もまだダメっぽいですね。さて時間ができたので釣れない時期の企画モノです。今回はこのブログの...

  • ODIブログ開設10年になりました

    とうとうこのブログも開設以来10年になりました。途中で三途の川を渡りかけたりとか、Yahooの無責任な撤退とかありましたが、何とか生き残りました。この10年で流行も変わりブログからインスタグラムやTwitter等の写真とか短文中心になっています。ホントはインスタグラムとかの方がお手軽なのですが、記録として残すには使い勝手がダメです。間口を幅広くして多くの人に見てもらうのには良いのでしょうが、自分の方針は狭く深くで...

  • 10月3日 越辺川 さらにディープな釣行

    越辺川 6:30~12:00さて今週も長かったが週末を迎えた。ストレスで釣りでもしないとやってられない。(苦笑昨晩はどこに行こうかとアレコレ考えを巡らせたが、前回までの場所も今一二三だ。かといって他の河川ではもっと厳しい。この時期の型狙い前提の釣り場選びは難しいなぁ。そうして決めたのは変わり映えのしない越辺川だが、ポイントはまったく変えてみた。いつも誰もいないディープなポイントばかりだが、今日はさらに深み...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ODIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ODIさん
ブログタイトル
ODIブログⅡ
フォロー
ODIブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用