chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ODI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/28

arrow_drop_down
  • 汎用浮き「Almighty ver.2」の改良製作 その2

    今回からいよいよ本格的な作業に入りますよ。まずはトップの製作です。この浮きはハイブリッドタイプのパイプなのでまずは部品を揃えましょう。パールトップの1.9mm径と2.3mm径を寸法通りに切り出します。同じパールトップでも今回の素材の方が管理が良いのか曲がりもなく良質です。今までの釣り用のパールトップは一部クセがあったり、使っていると曲がりが出たりもありました。今回は作業していても質が良いかなと感じるので...

  • 汎用浮き「Almighty ver.2」の改良製作 その1

    さて2ヵ月ぶりの浮きづくりですよ。今回は一からの製作ではなくて、以前作ったモノの改良版になります。でもそんなにお手軽ではなくてけっこう手間が掛かっていますよ。今回の製作の動機は前回製作した「長竿専用 Normal Dobon type Bamboo Leg」でした。これが竹脚でけっこう見栄えが良くて使い勝手も良かったんですよね。そんなこともあって短尺や中尺竿で使えるモノを作ろうかと思った次第です。でも似たような浮きは以前にもす...

  • 7月26日 市野川 恵まれない釣行

    市野川 10:40~12:30今日は朝から会合があって出かけるため、午後からゆっくりとどこかへ行こうと思っていた。そして会合が終わったら雨が本降りでヤル気なしで家でマッタリとしていた。しかし10時近くになると雨が止んできて昼くらいまでは持ちそうな予報だった。そうすると今のうちならば何とかできるかなと急いで準備をして出発した。その前に各地の水位を見たので行く先は市野川に絞ってみた。それでも水位は1m以上高い。市...

  • 7月24日 越辺川 週末ちょこっと釣行

    越辺川 6:30~10:20さて昨日は週末なのに仕事で釣行できず。でもかなりの降雨量だったからムリだったろうな。そして今日も午後から仕事のため、時間はあまりなかった。それでもへらぶな病でガマンができずにちょっとだけならできるかなと行ってみた。すでに降雨量や水位のデータは頭に入っていたのだが、釣りになりそうな所の候補は3ヶ所。しかし時間があまりないので釣り場の草刈りからするのはムリなので結局、越辺川のいつも...

  • 7月18日 越辺川 待ちの両ダンゴ釣行

    越辺川 7:00~12:00サブタイトルの待ちの両ダンゴとは何でしょうかね。釣りに正解はあるかどうかはわかりませんが、今日はこれが一つの正解だったようです。さてやっと長い一週間が終わって週末が来たので釣行できる。しかしお約束の雨が本降りだ。ホントに最近は雨の中の釣りばかりでイヤになる。道具にカビが生えそうだ。しかもこれが釣れるのだったらガマンできるが、凸逃れがやっとの有様だ。行く先はどこにしようかと考えた...

  • 7月11日 越辺川 スレスレ低空飛行釣行

    越辺川 6:50~11:00今日は午後から用事があるので早朝から出かけてみた。前日の天気予報だと濃い曇りだったが、ポツリポツリと小降りの雨が降ってきた。そうなると草刈りはメンドーなので越辺川のいつもの所に行ってみた。水位は通常よりはまだ30cm以上高く、本流はまだガンガン流れだ。本流ならばデカ浮きと3号以上の錘を使えば何とかなりそうだったが、手前狙いの方が現実的か。ただし釣れるかどうかはわからないのでギャン...

  • またまた復活!HERA F-24

    さて折れてしまった「HERA F-24」が修理が終わってやっと帰ってきましたよ。せっかくだから記念にまた載せてみました。これだけネタになればこの竿も本望でしょう。(笑関連記事はコチラ長竿の魅力(遅すぎるHERA Fインプレッション)https://fzsaido.blog.fc2.com/blog-entry-1241.html長竿のリスク( HERA F-24 )https://fzsaido.blog.fc2.com/blog-entry-1247.htmlさてこの竿も折れた当初はどうしようかなとも考えました。何せ...

  • 7月5日 越辺川 ジャミも釣れなきゃ釣行

    越辺川 12:50~16:30今日は日曜日だがけっこう忙しかった。午前中はアレコレ用事を済ませて終わったらお昼頃。さて午後は寝ていようかとも思ったが、昨日が消化不良だったのでいっちょう出かけてみるか。始めは市野川で草刈りをして入ろうかとも考えたが、出かけたら雨が降り出した。そうなると草刈りからやるのはメンドウだ。そこで方針変更して昨日と同じ越辺川の釣り場に向かった。現着は12時半頃だったが、今日はIさんが入...

  • 7月4日 越辺川 思いがけずに増水釣行

    越辺川 9:20~13:40今日は昨晩の天気予報だと日付が変わった頃から大雨で降雨量がかなり多そうだった。そうすると今日は釣行はムリかなと早朝からビデオを見てマッタリと休んでいた。しかし8時半頃には曇ってはいるものの雨も上がってきた。そうなると釣行はムリでも探索でも行ってみるかと車を走らせた。まずは本流以外という所でいくつかある支流の吐き出しに行ってみた。しかし手前で道路が草ボーボーでかなりぬかっていそう...

  • 2020 ODIの釣果分析(6月)

    さてとうとう7月になってしまいましたね。年間でも一番不安定で釣れない時期です。(苦笑恒例の釣果分析ですが、6月分になります。まずはいつものお約束の前書きです。この分析は「自分の覚え書き」なので独断と私見に基づき、一般的な内容ではありません。写真のポイントには略称も付けていますが、場所が特定できないようにフェイクも入れてあります。この種の釣りではポイントが生命線ですのでご理解ください。ただし釣果はホン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ODIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ODIさん
ブログタイトル
ODIブログⅡ
フォロー
ODIブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用