chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ODI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/28

arrow_drop_down
  • 釣休日の道具修理( コンパクト検寸台 ver.3 )

    今日はもちろんお休みで昨日の雪辱を挑もうかなと思ったが、降雨量がかなり厳しい。今朝も起きてすぐに降雨量や水位も見たが、ビックリ降雨量100mm以上ですって。普通の本降りの雨ならばどうってことないが、これだけの雨量ではムリっぽい。自分は用水路の堰の管理もやっていたこともあるのでそういう所はかなり敏感だ。昔には水深30cmの用水路でも流れが強いと危険な目に会ったこともある。だから少なくとも急な増水途中の河...

  • 6月27日 越辺川 危機一髪釣行

    越辺川 7:20~13:40仕事もほぼ通常通りに戻り、満を持して週末釣行ができるようになった。でも例年、この時期は安定しては釣れていない。釣り場選びが難しい時期だ。そんな時のお助け場が今日の越辺川のポイントだ。ここは今月から入っているが、半日で平均4枚だから大したことないが比較的安定して釣れていた。他も厳しそうなのでここならば何とかなるかなと行ってみた。でも不安要素はあり、徐々にだがアタリも減り、上がる枚...

  • 6月21日 越辺川 梅雨で悶絶苦闘釣行

    越辺川 7:10~12:50昨日は不完全燃焼というかほとんど釣りをしていないので今日は朝から行ってみた。しかしそんなに早くは起きられず、越辺川のいつもの所に現着は6時半過ぎ。季節はもう6月も後半になり、今日は梅雨らしい雨模様の天気だ。先週の雨によって越辺川の水位はまだ通常よりも10cm以上は高い。それでも先週よりもだいぶ水位は落ちて沖目も十分釣りになるので選択肢は多い。手前は流れはほとんどないが、ニゴリは落ち...

  • 長竿のリスク( HERA F-24 )

    カッコ悪いですが、今日はネタがないので反省の意味も込めて載せてしまいます。実は今日もちょこっと釣行しましたが、心が折れて早退しました。(苦笑関連記事はコチラ長竿の魅力(遅すぎるHERA Fインプレッション)https://fzsaido.blog.fc2.com/blog-entry-1241.htmlこの週末は昨日までの雨でそこそこ増水中。ちょっと一発勝負にでも行ってみるかと型狙いで越辺川に行ったんですね。ここは長竿有利なのでもちろん24尺で勝負を賭...

  • 6月13日 越辺川 週末脱力釣行

    越辺川 7:20~13:00金曜日までは釣りに行けるぞとワクワクしていたが、週末は雨が降り過ぎで昨日は釣休日。これがそこそこの雨量ならば一発も狙えるが、かなりな雨降りでさてどこにしようかな。もうこの時点であまりヤル気は無かったが、竿は出さずにはいられないのがへらぶな病だ。(苦笑そして行く先はあまり考えずに前回と同じ所に行ってみた。ここならばワンドもあるし、何とか釣りになるかなと考えたわけだ。現着は6時半過...

  • 6月7日 越辺川 雨ごい空振り釣行

    越辺川 6:50~12:20ホントは今朝は期待してたんですよね。それは昨晩降る予定だった大雨です。県南や都内では大雨だったところもあったようだが、県中央部では少し降っただけでオシメリ程度。こちらが大雨だったらまだ降っていたとしても一勝負賭けようかと考えていたが起きた時点で断念した。さてそうすると晴天であまりヤル気は無かったが、昨日と同じ所に行ってみるかと車を走らせる。とは言っても信号機もあまりなく、寄り道...

  • 6月6日 越辺川 初夏の釣り場探索釣行

    越辺川 7:00~11:30さて今週末はどこに行こうかなといろいろ考えていた。市野川は相変わらずのようで期待できないし、荒川も考えたがやっぱり越辺川かな。越辺川といっても何を目的にするかで入る場所は大きく変わってくる。アタリが多くて数が釣れるのはメジャーなポイントだが、型は今一だし、そういう所はわずらわしい。まずは真っ先に候補から外した。かと言って一発狙いではアタリの数が片手で足りてヒマ過ぎる。先週も時間...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ODIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ODIさん
ブログタイトル
ODIブログⅡ
フォロー
ODIブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用