新居浜駅からバスで約30分の位置に有ります。 世界で二番目の規模のプラネタリウムがあることで有名らしい。三角 錐のような特徴のある建物は黒川...
新居浜にやって来ました。旅行気分を味わうため青春18きっぷで四 国に行くとなると、一日の移動では新居浜あたりが限度となります。 朝7時に大野...
いわゆるトランジスタラジオというやつですね。今回2台入手したので 確認してみました。 手持ちのラジオです。ここ3日のうちに2台増えました。 ...
始まりは登山口のあるみくら清水から。山頂にいる兵が日に三度、水 を汲みに来たという言い伝えがあるらしい。今の整備された登山道で も登るのがき...
コロナ対策の仕切りで少なくなったカウンター席は満席でテーブル席 に案内されました。 この日の日替わりはロースかつにキスフライとな。いいじゃな...
金沢市直江町にあります。 昼時を少し過ぎているのですんなり駐車することが出来ました。 調理は男性女性の2名、接客は女性1名で運用しているよう...
鯖江店です。 春季限定らしい。生桜エビや炙り柚子塩さわらが春らしいですね。 今日の味噌汁はシジミでした。 レーンに流れていた看板のクリームコ...
みんみんは宇都宮市内でも22店舗を展開している人気店らしい。駅 ビルパセオにあるホテルメッツ店を訪問しました。 餃子の食べ方は自由であるとさ...
宇都宮市の中央公園内にあります。 栃木県の自然と文化に関する調査、研究、展示をしています。 こちらから2階の展示室に向かいます。 遺跡から発...
日光見ずして結構と言うなかれ....というぐらいだからきっと素晴らし い所と思える。一度は行っておくべきでしょう。 JRの日光駅です。電車を...
いつもの東横インに泊まります。こちらは新しい東横インⅡで、この 隣に約2倍規模の東横インⅠが有ります。駅から近いので荷物を持っ て歩く者には...
青春18きっぷを使用しています。栃木県は通った事が有るだけで良 く知らないし来年の福井県への新幹線延伸からは使い難くなるため今 のうちに行っ...
京都府福知山あたりの9号線を走っていると目に付く店です。一度試 したいと思っていました。 日本一とはずいぶん強気の店名だが餡や生地、技に絶対...
鳥取市内です。県庁近くにある鳥取城跡を目指します。 戦国時代から江戸時代の城跡です。城は明治10年頃解体され石垣な どが残されています。こち...
銀鮭朝食です。 朝ご飯に鮭はよく合います。吉野家みたいに薄くないのが良い。味は まあ少しなんだけど。 揚げの浮き具合は美味い味噌汁を予感させ...
吉野家でのランチは牛鮭定食が定番だ。 味はもちろん変わらないのだが焼き鮭は変わっていました。上から見 るとわからないが厚みがね、薄くなってい...
「ブログリーダー」を活用して、sanzokuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。