経験もスキルもやる気も65%くらいの法務マンが、日常業務での出来事や新人法務にお役立ちの情報を提供するブログ。 ・ロースクール卒 ・非上場製造系大企業勤務 ・行政書士、TOEIC約800点、第一種衛生管理者 ・転職経験あり
意識の低い法務のマンが日常業務や転職について掲載します。
こんばんは。今年も残りわずか、いかがお過ごしですか。新年、心を一新して業務に励むため、自分の能力の棚卸をしている方もいるのではないでしょうか。冬休みは業務もなく実体験がかけないの...
こんばんは。今年も残りわずか、いかがお過ごしですか。新年、心を一新して業務に励むため、自分の能力の棚卸をしている方もいるのではないでしょうか。冬休みは業務もなく実体験がかけないの...
冬休みに入っていかがお過ごしですか? 新年を迎えるにあたり、今年の総括&来年の目標をたてていますか? 「このまま法務でいいのだろうか」「法務の将来性ってあるのかな」と思う...
冬休みに入っていかがお過ごしですか? 新年を迎えるにあたり、今年の総括&来年の目標をたてていますか? 「このまま法務でいいのだろうか」「法務の将来性ってあるのかな」と思う...
おはようございます。最近、鼻炎がひどく朝から耳鼻科に来ています。 ここでも法務の職業病って出ちゃいますね… 準委任(656条)か請負か(632条)この機材がリースなのか、契約関係...
おはようございます。 最近、鼻炎がひどく朝から耳鼻科に来ています。 ここでも法務の職業病って出ちゃいますね… 準委任(656条)か請負か(632条)この機材がリースなのか、契約関...
どうもこんばんは。一足先に冬休みを迎えることとなり、今までの疲れがドバっと出ています…今日も契約書を見まくった…年明け前に改めて自分が大切にしている契約書審査のプロセスを振り返る...
どうもこんばんは。一足先に冬休みを迎えることとなり、今までの疲れがドバっと出ています…今日も契約書を見まくった…年明け前に改めて自分が大切にしている契約書審査のプロセスを振り返る...
どうもこんばんは。 皆さんの会社では法務部や法務課がありますか? 総務部が法務の内容を兼務したり、法務が独立した業務内容として浸透していない会社も多いのではないかと思います。 そ...
どうもこんばんは。 皆さんの会社では法務部や法務課がありますか? 総務部が法務の内容を兼務したり、法務が独立した業務内容として浸透していない会社も多いのではないかと思います。 そ...
どうもこんにちは。年の瀬の法務は案外忙しいですね。というのも、契約書を年が明ける前に締結してしまいたい!って事業部からのご依頼が多い笑社内での押印申請を考えると「もっと余裕持って...
当ブログへようこそこのブログにたどり着いたということは、あなたは法務マンですね?企業の日常法務で「え?これってどう対応すればいいの?」、「初めての案件だし誰に聞けばよいのやら…」...
「ブログリーダー」を活用して、65%の人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。