chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #413 1月のカレンダー!と20代も終わりが近い今思っていること【日記】

    こんにちは、みくろです。 1月も終わりですね~! ということで、NEWカレンダーの1月終わりました(*´ω`*)♪ (今年のカレンダーについての話はこちら) 新しいカレンダーはたくさん描けるところがあって良い(笑) あとやっぱり可愛いですよね、これ選んでよかった! 今回は途中からかなりの超大作になりました(笑) きっかけは、私が夫のために作った雪だるまが次の日に溶けてこうなってた↓ことだったんですが… この雪だるまから芽が出て、そこから巨大な怪物となり、地球をかけてドラゴンと戦い、世界は滅びて…という謎の展開に(´゚д゚`) たぶん一人じゃ思いつかないので、お絵描きリレーだからこその面白さ。 …

  • #412 2周目だからこそ楽しいFallout4プレイ日記vol.1 ゆっくりボストン探訪【ゲーム】

    Fallout4についての前回の記事はこちら こんにちは、みくろです。 2周目だしすぐ飽きるかな~と思っていたら意外と続いてますFallout4。 話は知っていても細かいクエストまでは覚えていないし、建物一つ一つとか新たな発見もあったりして楽しい(*^^*) クリアまでめちゃくちゃ時間がかかるので間を空けつつですが、とりあえずプレイ日記として残しておこうと思います。 ゆっくり観光気分 そうは言っても発売からだいぶ経って攻略記事等は出きってるだろうし、特に目新しい事もないので私も基本はブラブラしてるだけなんですが(笑) こうやって改めて見るとダイアモンドシティってよく出来ていて、ほとんどの人が最…

  • #411 アイスと共にオウマガトキFILM!といい大人が怖くてトイレに行けなくなった話【オススメ】

    こんにちは、みくろです。 先日「アイスを食べるなら量か質か」について夫と話していたら食べたくなったので、昨日の夜はアイスを食べながら怖いのを見る至福コースでした(*´ω`*)♡ お菓子やデザートを食べながらのホラーって最高ですよね~♪ さて、昨日見たのは、先日も紹介したYoutubeのオウマガトキFILMさん。 (その時のブログはこちら↓) mischwarz.hatenablog.com まだ全部の動画を見ていなかったので、昨日は直近までの5つを見ました。 その中でも心霊廃ラブホテルへのリベンジがとにかく怖くて、正直Youtubeでこのレベルの動画を見れる時代が来たかと驚いてます。 #30【…

  • #410 『ハンガーフォード』と三半規管を鍛えるべし【映画】

    ※簡単なあらすじとネタバレ含まない程度の感想あります。 こんにちは、みくろです。 先日、映画『ハンガーフォード』を観ました!(載せられる画像がなかった、すみません) ジャンルはSFホラー、現在Netflixで観れます。 ------------------------ 大学の課題で自分達の日常を撮影することにしたコーエン。 シェアハウスしているアダムとフィルの兄妹、科学オタクのキッパー、彼らとの何てことない日々を撮影するはずが、突然無人の工場跡に落雷し、そこから人々の様子がおかしくなる。 暴力と恐怖で町が崩壊していく中、徐々にその正体が明らかとなっていく。 Hungerford Officia…

  • #409 2周目のFallout4が止まらない!と白人に憧れがちな私【ゲーム】

    こんにちは、みくろです。 積みゲーたくさんあるのに、クリア済みゲームをまた初めからやっちゃうあるある! 最近ずっとやってますFallout4(゚∀゚) もうFallout4が神ゲーなのは多くの方がご存知だと思いますが、かく言う私も膨大な時間をかけてだいぶ前に全クリしました! たまにDLCをちょこちょこやったりはしてたんですけど、先日ふとまた初めからやってみようかな~と思い、軽い気持ちで始めたら止まらなくなり(笑) トロコンまであと少しだし、違うルートのクリアも見てみたい(前回はレールロードED)ので、今回はいろいろRPしつつ楽しんでます(*^^*) 如何せんかなりの時間を使うゲームなので、いっ…

  • #408 初めての(?)ホッケ!とコンビニ弁当が食べたい日【日記】

    こんにちは、みくろです。 昨日は夫がず~っと食べたいと言っていたお魚を食べました! ホッケ! きれいに盛るのムズない??(´゚д゚`) 何だか思いのほか骨がなくてポロポロしてしまうお魚なんですね…。 というのも、恥ずかしながら私ホッケと言われてもどの魚かよく分からなくて、たぶん食べた事はあるだろうけど、実家ではあまり魚が出ないので記憶になく。 魚に関しては本当に無知だなあと結婚してから痛感したんですが、徐々にレパートリーを増やしてついに夫念願のホッケ! 今回は完全に見た目がよろしくないので、次回は見るからに美味しそうなのを作るぞ…! 今これ書いてて思い出したんですが、私が大好きだった鹿児島の有…

  • #407 怖い!心霊ドキュメンタリーとしてのレベルも高いオウマガトキFILMさん【オススメ】

    こんにちは、みくろです。 もう1月も終わりですね~早すぎる…! ついこの間までクリスマスとかお正月って言ってたのに、もうバレンタインが近い。 でも2月は新情報発表会やら待ちに待ってるゲームの発売やら、ここからしばらく楽しみが続くので嬉しいです(*´ω`*)♪ さて、そんな私なんですが、ここ数日夫婦でハマっているYouTubeチャンネルがあります! オウマガトキFILMさん! #8【激辛】犬鳴トンネルの中でテント張って一泊なんてしたせいでこんな事になってしまったんだ⦅心霊⦆Japanese horror こちらFF14のホラー系フェローシップでオススメされてるのをたまたま見かけて知りました(゚∀…

  • #406 FF14プレイ日記vol.43 カジュアルジャケットと復興FATE!【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 カジュアルジャケットチェスト!! 遂にゲットでき……ませんでした~~~!(笑) クポフォーチュン1等の景品なんですが、たぶん50回以上は引いたと思うんだけど、自分では結局当たらず…。 もうマケボで買うか…と諦めかけていたところ、俺はいらないかも~と言っていた夫がサクっと当てまして( ゚д゚ ) いらないならくれ!!ということで、もらいました(笑) やっぱりララに合いますねー!可愛い(*´ω`*)♡ ジャケットをギャザラーに着せたかったので、こんな感じにミラプリしました(ライムグリーンに染めてます)。 そして余った復興券それぞれ2,200枚で、…

  • #405 マルちゃん正麺「炎のうま辛担々麺」!と味覚性格診断とやらがあるらしい【日記】

    こんにちは、みくろです。 先日夫が帰りに買ってきてくれました! マルちゃん正麺の炎のうま辛担々麺! というのも、だいぶ前なんですけど、期間限定の「うま辛辛辛担々麺」をすっごく楽しみにしていたのに夫に食べられたことがあったんですよね(`;ω;´) 買いなおそうにも既に発売が終わっていて、あの時はわりと本気で怒った記憶があります(笑) それを覚えていたのかは分かりませんが、「炎のうま辛担々麺」は発売してすぐ買ってきてくれて、これで私の担々麺の恨みも晴らされました(ㆁωㆁ*) 私の中の贅沢日というか、健康に悪いので月に2回ぐらいに控えてるんですが、平日の昼間にカップ麺を食べる!って日を設けてまして、…

  • #404 VITAでサモンナイト!と1年間はこれで遊べる気がする【ゲーム】

    こんにちは、みくろです。 最近ヒマを見つけてはプレイしているゲームがあるのですが…。 なんと!サモンナイト4!! 懐かしいですよねー(≧▽≦)♪ 定期的にサモンナイトシリーズはやりたくなるんですが、アーカイブスに対応してないPS4ではプレイできず、今の環境ではどうしようもないな~とずっと諦めていたんですよね。 それを夫に話したところ、 え、VITAでできるよ? しかも、 俺のVITAこの家にあるよ? 更に、 サモンナイトシリーズ入ってるよ? 今の家に引っ越してから2年以上なるのに全然知らなかった…!!(笑) ということで、早速押入れから引っ張り出してきてもらいました(*´ω`*)♡ サモンナイ…

  • #403 O・ヘンリー短編集『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』と久々に読書で泣いた【本】

    こんにちは、みくろです。 昨日、O・ヘンリーの短編集『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』を読み終わりました! 海外文学が好きじゃないとご存知ない方も多いかもしれませんが、O・ヘンリーは主に1990年代の初めに活躍したアメリカの小説家です。 短編の名手でして、あの有名なヘミングウェイよりも一世代前の、アメリカ文学の基礎を作った人物の一人。 O・ヘンリーの短編って本当に素晴らしくて、無性に読みたくなる時があるんですよね。 新潮文庫の方の短編集は前に読んだことあったので、今回は光文社の方を読んでみました(*^^*) 当時の日常を見てるようで楽しい O・ヘンリーといえば都会的なイメージがあるんです…

  • #402 FF14プレイ日記vol.42 第四次の高難易度レシピ【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 ようやくミニオンマローン取れました~!! ギャザラークラスのどれかで技巧点を累計50,000点獲得するともらえるアチーブ「蒼天街の採集マスター」の報酬アイテムです(*^^*) 結構作りがしっかりしていて動きも可愛い♪ ギャザラーはとにかくディアデム諸島で採集しまくるだけなので、マローン欲しいなって人は採って採って頑張ってみてください! 高難易度レシピのスキル回し さて、クラフターの方なんですが、高難易度レシピがだいぶ安定してきたので今回はそのスキル回しについて書こうと思います。 まず大前提として、100%最高品質を出せるスキル回しはないです。…

  • #401 さつまあげ!と離れて分かる故郷の名産品【日記】

    こんにちは、みくろです。 今日はすごく風が強いですね…! こっちに来てから強風の多さにビックリしてるんですが、東北が全体的にそうなのか?宮城だけなのか?とにかく年中びゅーびゅー吹いてますよね(^o^;) もしかして鹿児島が風吹かない地域だったのかな? データとかあるんだろうけど、体感としてはいろんな地域に住んでみないとなかなか分からないですね。 当たり前すぎて逆に食べないあるある さて、そんな鹿児島出身の私なんですが、昨日初めてさつまあげを使った料理(?)を作りました(*^^*) 料理といっても味付けして煮ただけなんですけど、こういうの夫が大好きなので美味しくできてよかったです♪ さつまあげと…

  • #400 『グッドナイト・マミー』と息を呑む後半スイッチ【映画】

    ※簡単なあらすじとネタバレ含まない程度の感想あります。 こんにちは、みくろです。 先日、映画『グッドナイト・マミー』を観ました! グッドナイト・マミー(字幕版) これすっごく英題つけるの難しかったと思います。 原題は『Ich seh, ich seh』、独語で「見てるよ、見てるよ」って意味です。 英語でいうところの"I see"なので、「はいはい、そうですか」みたいな意味もあると思うんですが、映画の内容的に「見てるよ」の方がしっくりきますね。 邦題としてもそのまま使われているし、あらゆる点で『グッドナイト・マミー』はセンスある英題のつけ方だと結構感動しました(笑) --------------…

  • #399 FF14プレイ日記vol.41 第四次イシュガルド復興②ジャケットが出ない【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 イシュガルド復興頑張ってますよ~! (画像は復興券1,800枚のパストーラルドットパラソルです) この日記を書いてる時点ではあと少しでギャザラーのアチーブミニオン(50,000点のやつ)が取れそうってところなので、ひたすら採集して製作してを繰り返してます(`・ω・´)ノ クラフターの方はまだまだでして、高難易度レシピで納品しないと途方もないからちまちま挑戦中。 ただ序盤で突貫が連続失敗すると心が折れるんですよね…(笑) 景品が増えたクポフォーチュンの呪い さて、クポフォーチュンなんですが、新しく追加された1等のミニオントライクゲットしました~…

  • #398 『呪い襲い殺す(Quija)』とコックリさんの曖昧さが危ないと思う【映画】

    こんにちは、みくろです。 先日、映画『呪い襲い殺す』を観ました! 呪い襲い殺す(字幕版) これ邦題のインパクト強すぎですよね(笑) 原題はウィジャボードの『Ouija』(ウィジャ)、海外版コックリさんの話です。 昔観たような記憶はあるんですが、内容は全く覚えていなかったので再度鑑賞! ----------------------------- 好奇心旺盛なデビーと慎重なレイン、二人は幼い頃からの大親友であった。 しかしデビーが、あるウィジャボードで遊んでから思い悩むようになり、何の前触れもなく自殺してしまう。 悲しみに暮れるレインとその友人達は、デビーから自殺の真意を聞いてちゃんとお別れが言い…

  • #397 漢の股引!と次こそは革靴を長持ちさせたい【日記】

    こんにちは、みくろです。 元気になったので今週はお弁当作りを再開したり、年末にできなかった大掃除をちまちまやったりしています(`・ω・´) 大掃除といっても普段あまりやらない窓拭きぐらいで、他はいつもとあまり変わらないんですけどね。 しかしまあ~~~~~何やってても寒い! 一昨日辺りからちょっとだけ暖かくなったけど、それでもずっと雪が残っていて景色からもう寒いですよね(´-﹏-`;) 仙台なんですが、地元の人からしてもこんなに雪が降るのは珍しいそうで! 私なんて積雪続きは生まれて初めての経験で何もかもがおっかなびっくり(笑) 青森出身の夫もさすがに今年は寒い!と購入しました。 ももひき! 干さ…

  • #396 FF14プレイ日記vol.40 第四次イシュガルド復興【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 第四次イシュガルド復興始まりました~!! 早速復興券8,400枚でマウントビッグシェルゲット! これ飛んでる時はまあ普通なんですが、地上を走らせると思いの外カサカサ動いて面白い(笑) クモ嫌いな人が苦手なやつですね(゚∀゚) 更に復興券1,800枚で演技教本:ホウキで掃くも取得しました! 継続系エモートなので、お家の前で放置する時など掃かせておくと可愛いかもです♪ (実際うちのFCマスターが昨日ハウスの門前をずっと掃いてた) 今回でイシュガルド復興も最後ということで、できるだけたくさん参加したいな。 最終的にどうなるんでしょうねー! 第四次ク…

  • #395 『海底47m/古代マヤの死の迷宮』とよく見るとお父さんに似ている【映画】

    こんにちは、みくろです。 先日、映画『海底47m/古代マヤの死の迷宮』を観ました! 海底47m 古代マヤの死の迷宮(字幕版) ワンシチュエーションサバイバルホラーで高評価を得た『海底47m』の続編です! といってもストーリーに直接的な繋がりはないので、前作を観ていなくても全く問題ありません(゚∀゚) -------------------------------- 親の再婚によって義理の姉妹となったミアとサーシャ。 ギクシャクした関係を改善するため親たちによって二人だけの観光を計画されるも、サーシャの友人アレクサとニコールに誘われ4人で海底の洞窟探検に行くことになる。 海底に眠る古代マヤの遺跡…

  • #394 FF14プレイ日記vol.39 極エメ!と自由探索【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 極エメラルドウェポンクリアしました~! 本日配信のパッチ5.41までに終わらせておきたかったから良かった(*^^*) 難易度的には青龍ぐらいの印象、さくさく周回できるレベルだと思います。 ただ後半フェーズの「ターミナス・エスト・トレース」という剣が3回降ってくるギミックが練習中で一番事故が多く、こちらの動画の脳死法で安定するようになりました! 【FF14】極エメポンの十字範囲を一番目だけ見て避ける方法 全部を見ようとすると訳が分からなくなるので、あらかじめ東なら東だけ、一定の方角の1番目のみに注目していれば避けられますよ~って方法ですね。 こ…

  • #393 筑前煮!と電子レンジ容器をうまく使える主婦になりたい【日記】

    こんにちは、みくろです。 先日のブログでお正月に自分でお雑煮や筑前煮を作れなかった~!という話を書いたんですが、 mischwarz.hatenablog.com どうしても作りたかったので先週作りました! 筑前煮! ごぼうや里芋はあらかじめカットされたものを使ったんですけどね…(._.*) 自分で言うのもアレなんですが、これがもうめちゃくちゃ美味しくて!! 夫も大絶賛でかなりパクパク食べてくれまして、明日もこれがいい!と言うのでなんと2夜連続で筑前煮を作りました(笑) こんなに喜んでくれるとは思っていなかったんですが、次の日も飽きずにたくさん食べてくれて作ってよかったです(*^^*) 今回た…

  • #392 妖怪ウォッチ1(Switch)プレイ日記vol.2 友達になりたくて貢ぐ日々【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 えっ妖怪ウォッチって進化の概念があるの?(´゚д゚`) 進めていたら突然進化したのでビックリしました(笑) 合成があるのは知ってたけどレベル進化もあるのか~どんな妖怪になるか知らないから、手持ちが正当強化じゃなく全く違うわざのタイプになるのはちょっと困る…! でも先に調べてしまうと初見の楽しみがなくなるしうーん!悩む!な日々です。 まあほとんどフィールド上でいつでも出会えるから、余程の愛着でもない限りはそこまで気にしなくていいんだけどね(´・ω・`) レア強し というのも、レア妖怪が強くてレギュラーはそれで埋まりそうなんですよね…。 実は序盤…

  • #391 初見だって何度観たって怖いし面白い!初代『悪魔のいけにえ』【映画】

    こんにちは、みくろです。 先日、映画『悪魔のいけにえ』公開40周年記念版を観ました! 悪魔のいけにえ 公開40周年記念版(字幕版) 40周年といってもこのリマスターが出たのが2014年なので、『悪魔のいけにえ』自体は公開からもう45年以上経ってますね。 私や夫はもちろん生まれていないし、うちの母ですらまだ小学生の頃(゚д゚) そんな昔の作品を今こうしてきれいな画質と音で観れるなんて映画好き冥利に尽きます。 私が初めて観たのは大学生の頃で、当時1970~1990年代のホラー映画にハマって片っ端から観まくっていた時期でした。 中でもこの『悪魔のいけにえ』は、ストーリーはもちろん撮り方から美術面まで…

  • #390 猫の胃腸炎が治るまで!と本当に飲む!?ヘルスウォーターボウル【猫】

    こんにちは、みくろです。 年末に胃腸炎で病院続きだったミコもすっかり元気になって落ち着きました(*^^*) 毎日しっかり食べしっかり飲み、健康なうんちをして寝ています♪ まだ毛艶がいまいちなのと体重もだいぶ減ってしまったんですが、急激に戻るとは思っていないので様子を見つつ徐々にですね。 今週もう一度病院で診てもらうので、その時に気になるところは全部聞いちゃおう(`・ω・´)ノ 元々あまり水を飲まない生き物 今回、ミコが胃腸炎から回復する過程で一番時間がかかったのが「水を飲む」でした。 胃腸炎の経過としては、 ①食欲不振、嘔吐 ②嘔吐はしなくなるも、食欲不振 ③少しずつ食べるようになるが、水は飲…

  • #389 妖怪ウォッチ1(Switch)プレイ日記vol.1 私は感動している【ゲーム】

    こんにちは、みくろです。 妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch 始めました~!! 『妖怪ウォッチ4++』にドハマりして以降、初代妖怪ウォッチもずっと気になっていたんですが、4から1に戻るというのと「元は3DSでしょ~?(゚д゚)」となかなかプレイするまでに至らず。 今回Switchでセールになっていたのと女主人公であるフミちゃんが使えるということで悩んだ結果、購入! 妖怪ウォッチなめてました、ごめんなさい。 いや~~~~~めちゃくちゃ面白いです!!ハマってます!! 4のフミちゃんは腕に付けていたので知らなかったんですが、女の子の妖怪ウォッチは首から下げるタイプなんですね。 何…

  • #388 夫のお雑煮!と焼き餅派?煮る餅派?【日記】

    こんにちは、みくろです。 お正月に崩していた体調もだいぶ良くなって、普段通りの家事ができるようになってきました(*^▽^*)♪ 先月半ばに悩まされた良性発作性頭位めまい症(詳しくはこちら)なんですが、再発したというより治りかけのところに疲労が重なってぶり返した感じで。 元旦からすごいグルグルと吐き気で寝込み、3日まではろくに起きれませんでした(´-﹏-`;) 思うように家事ができないとストレスなので、だいぶ動けるようになって嬉しい! でもまだまだ寒いですから、体調には気を付けていきましょう…! お正月感にほっこりした そんなこんなで年末年始に作ろうと思ってた筑前煮やお雑煮がことごとく作れなくて…

  • #387 FF14プレイ日記vol.38 シーズナルいろいろまとめ【ゲーム】

    前回のプレイ日記はこちら こんにちは、みくろです。 FF14あけましておめでとう~~~!! 降神祭2021やりました!(*^^*) 年末年始はほとんどインできなかったのでFCメンバーの方々ともまだちゃんと挨拶できてないんですが、2021年もFF14楽しんでいきましょう♪ 今年はいよいよ拡張ですからね…!!! まずは2月の新情報発表会が楽しみ(*´ω`*) マウント可愛い さて、こちらはちょっともう時期外れなんですが… ギリギリ年末に星芒祭間に合いました! ででん! 今回の雪だるまマウントめちゃくちゃ可愛いですね♡ 走らない限りは完全に雪だるまになれるのが面白い。 ヒューランでこの大きさなので、…

  • #386 『THE BAY(ザ・ベイ)』とファウンド・フッテージというジャンル【映画】

    こんにちは、みくろです。 先日、映画『THE BAY(ザ・ベイ)』を観ました! ザ・ベイ(字幕版) 心霊やスプラッターホラーなんかより余程怖い映画…! 「水」を媒介にして小さな港町で疫病が猛威をふるう話なんですが、ファウンド・フッテージ(隠蔽されていた当時の映像を解禁するという設定)での見せ方がうまくてすごくリアルなんですよね。 意図せず今の世界情勢にかぶっていて尚更怖く感じました…(´-﹏-`;) ウイルスではないので全く現実とは違う話なんですが、感染とかそういうのに敏感になっている方は注意…! ------------------------------ メリーランド州のとある小さな港町で…

  • #385 NEWカレンダー!とミコ元気になりました!【日記】【猫】

    こんにちは、みくろです。 お正月ですねー!…ということで、昨年ラストの12月のカレンダー終わりました! 12月は自分が体調崩したりミコが入院したりと、今までで一番大変な年末だったんじゃないかと思います。 ちょうどクリスマスの頃にミコの体調不良ピークで、もちろんケーキやチキンなんて気分になれず、ここまでクリスマスをスルーした年は初めてでした(笑) 通院で疲れが溜まっていたのもあって大晦日も21時ぐらいには寝ちゃったのでいつの間にか年も越してて(^o^;) それでも何とか家族でお正月を迎えられて良かったです! さて、2021年のカレンダーをどうするか悩んでいた件なのですが…。 (何の話?という方は…

  • #384 『イベント・ホライゾン』と今まで一番怖かったSFホラーは?【映画】

    こんにちは、みくろです。 先日、映画『イベント・ホライゾン』を観ました! イベント・ホライゾン (字幕版) 1997年の映画なのでちょっと古いんですが、当時の技術をフルに使ってるんだろうなという感じで、メイクとか美術に関しては今よりよっぽど怖い仕上がり…! 若かりし頃のローレンス・フィッシュバーンやジェイソン・アイザックスも見れますよ(*^^*) ---------------------------- 2047年、海王星へ向かうルイス&クラーク号。 その目的は、7年前に行方不明となったイベント・ホライゾン号の探査とクルーの救助であった。 イベント・ホライゾン号は光速以上のスピードで宇宙空間を…

  • #383 年始のご挨拶と良い報告!黒缶ありがとう…!【猫】

    こんにちは、みくろです。 新年あけましておめでとうございます(^o^) 2021年もどうぞよろしくお願いします! さて早速なんですが、嬉しいご報告。 ミコがごはんを食べてくれました~!! (何のこと?という方はこちら↓) mischwarz.hatenablog.com まだ器から自分で食べることはないんですけど、手に乗せてあげたら少しずつ食べてくれるようになりました(*^^*) 何を食べたかというとまさかの黒缶。 ずっとモンプチとかシーバとか、基本食とは別で普段ミコが好きで食べてる物をたくさん置いてあげてたんですが、先生からオススメされたのがまさかの黒缶で。 人間がたまにカップ麺などジャンク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みくろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みくろさん
ブログタイトル
小さいおばさんのゲームとホラーな日常。
フォロー
小さいおばさんのゲームとホラーな日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用