1年ぶりくらいかしら。ふと思いついて、途中下車して行ってみました。「チェストさん、こんなにおいしかった??」と嬉しい驚きがありましたー。パンドミ 1/2【税込380円】チェストさんのパンドミは人気No.1商品だと思います(非常連の私調べ)。
職場を異動すると聞かれるのが「どこのパン屋さんが好きなの?」職場でパン好きアピールをしているわけではないのですが…無意識にしているのかな。パンの匂いをさせているのかな。パンくずついているのかな。好きなパン屋さん…真っ先に頭に思い浮かぶのは人
3月までいた職場に忘れ物をしまして、休日の朝早くに(誰にも会わない時間帯に)こっそり取りに行きました。侵入者のような感覚だわ。せっかくこんなところまで来たのだから…と、もう少し足を伸ばしてカフェで朝ごはんを食べることに。人っこ少ない住宅街を
越谷に行くときは、ベッロカンパーニャ(後述)で食事して、タイショウヤブーランジェリーでお土産買って、食後の運動がてらレイクタウンをプラプラして帰る…という流れがお気に入りです。お昼過ぎに行ったら、パンたくさん。甘いのも塩っぱいのも勢ぞろい♪
テネラさんに行った後はブクタンさん。お約束のコースですー。お昼焼き上がりのパンもあるので「せっかく来たのにパンが全然残ってないよ…」という悲しい事態にならないのがイイ。でも土曜日なのにフォカッチャがありませんでした…。最近インスタを確認して
記憶力の低下を感じています。異動の度に業務内容を覚えなきゃいけないのですが、キツイ。ひー。先月までやっていた業務が遠い昔のよう。先月食べたパンの記憶も既に曖昧です。年のせいにしていますが、ただのバカかも。先月の宅配パンより。スモークチーズ【
お久しぶりのパン屋さん訪問☆春メニューのバインミーが終わらないうちに行かなきゃ…と焦りつつ、お店に着いたのは13時過ぎ。でも運よく売り切れておらず、無事ゲットです。他のパンは品薄だったけれど。サバのリエットと揚げ菊芋のバインミー【税込640
お取り寄せした、おまかせパンセットの続き。それぞれ撮った日時が異なるので、光の加減が様々な画像たち…パッションフルーツのフリュイ5cmもない、お試しサイズのフリュイ。マンゴーが主役かな。他、クランベリーとカレンツ。マカダミアやホワイトチョコ
「ブログリーダー」を活用して、アベシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。