chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 腰のベルトにはヒキフネの金具があるだけ

    鮎が掛んねーから、お昼は遅らせて頑張って、でももう腹減ってフラフラだから飯、飯!メシ~っ!!と、エッチラコッチラと向こう側から越して車へ戻る・・・。うをっ?あれっ?飯がねぇ~。せっかく作ってもらったオニギリ弁当一式を家に忘れたぁぁぁ。今日も暑いのに昼抜き

  • 波の一番高いとこで。鮎は宙で掛ったかと錯覚

    今朝もまったくやる気がねぇ。けど朝からエガちゃんのYouTubeの更新をみて元気を貰う♪。鮎釣りもなんかメンドくせぇ。毎晩夜には明日は!と思うんだけど・・・。今朝だって、どーせ増水で真っ白けの川でしょ。行かないですよ。未だ作りかけの、バックパックのドラグ

  • クッソ使えねぇハナカン周りにおこ

    今朝6:00起床。朝のルーティーンワークの後、伊南川、行くなら今日だよね。来週は7月も最終週ですからね。勤労者が夏休みに入る前にプータローは鮎釣りに勤しみ(笑)。7:00に家を出れば、場所さえ決まってれば9:00には竿を出せます。場所は数年ぶりに下流のゴ

  • 結局は奥深いコリコリを突っつきます

    数日前に水が出て、長い青ノロは流れましたが石組のいい所は相変わらず青ノロが貼ってます。頑固な青ノロは逞しく生き残ってやがる。今のところウィローモスみたいな感じで、長く伸びては無いけど、このままじゃまた時間の問題?水が出た後の条件が良かった瞬間は、既に終わ

  • 初日の僕と同じルートで同じポイントを

    今回の7/11~7/14遠征の記録です。自分の備忘録ですから記事も適当です。初日 晴 12:00~17:00竿 ベリーベスト2.75H 8.5mライン シマノの白い奴 005ハリ 早虎 6.5釣果 56匹(5h Ave11.2匹/h)記事 や

  • 川を越した向こう側でこっち見て気付く

    流行り?イヤもう遅いくらいですが、そこはおっさんなので流行りに疎い💦。ですが、言わせてもらえばおっさんにしては、今気付いてもたいしたものです(笑)。僕のブログを見てる鮎ファンのおじ様方は、多分知らないと思う。・・・・・川を越した向こう側でこっち見て気付く万

  • 愛しているのです。那珂川と友釣りを

    那珂川の青ノロの話。10年前の僕のブログ💦。那珂川の青ノロの話。10年前もイライラしてます(笑)。10年経ってなお青ノロには悩まされる。・・・・・愛しているのです。那珂川と友釣りをもう萎れてる僕の人生で楽しい事って言えば川が汚ねぇのはだいぶツラいっすなんか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、那珂川の案山子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
那珂川の案山子さん
ブログタイトル
那珂川...清流の案山子
フォロー
 那珂川...清流の案山子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用