chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サルヴァドールのブログ https://ryo-amores0728.hatenablog.com/

新潟県にて、サルヴァドールというバンドをやっています。ジャズ、レゲェ、ラテン音楽、ロックetcといったジャンルのエッセンスを取り入れた独自のオリジナル曲主体として活動しております。 

サルヴァドール
フォロー
住所
新潟県
出身
村上市
ブログ村参加

2019/12/22

arrow_drop_down
  • これからの予定まとめ。

    ようやく暖かくなってきて、春の兆しがみえて来ましたね。 さて、5/31㈯、浦佐LEONで Salvador、 嫁と2人編成になっての初の演奏披露をします。 LEONで演奏するのは去年の4月以来で約1年ぶりの演奏になります。 従来のSalvadorの持ち曲を嫁のサックスで彩ってもらって今までとは全く違う雰囲気になると思うので、とても楽しみ!! 気になった方は是非! OGT は来週の日曜日、3/30に長岡のキャラメルママでイベさん主催の英会話交流会のあとにアイリッシュセッション会があります! 肝心なリーダーは不在なってしまいますが、何人かのOGTメンバー、飛び入り参加者さまで楽しいひと時になるかと…

  • こないだの日曜日はキャラママで『男達の別れ』というイベントでした。

    こないだの日曜日は長岡のキャラメルママにて 『男達の別れ』 というイベントでした♬ 嫁ともども、やっとこさOGTでの演奏会参加できてとても楽しかったです!! OGT先任ギター/ボーカル高野君がOGT最後という事でとても輝かしい時間でした♬ (ギター、引き継ぎで色々教えてもらってありがとうm(_ _)m) 高野君の作る曲はもっと世間様に知っていただきたい名曲揃い!! 中でも『Nakaniwa』 は超好き! まさかの太鼓屋カップルがきてくれたり、(ソーセージありがとう) 会社の上司、大面さんがイギリス🇬🇧のお客様を連れてきてくれて、皆さんとても楽しんでいただけたようで良かったです! 去年9月に…

  • 2025年初投稿。

    こんちは! 今後はSalvadorネタ、OGTネタ混ぜて書いていこうと思います! 新年一発目の投稿は OGTネタで! こないだの日曜日に我々は久々に練習参加! この日OGTメンバー全員集合という事で記念撮影! とてもいい写真だと思います! 練習もとても楽しかった!! OGTの直近ライブは 3/2(日) 『男達の別れ』 宜しくお願いいたします🙇 【サルヴァドールPR動画】 - YouTube ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・OGT今後の演奏予定⬇️ 3/2(日) 男達の別れ ・サルヴァドール今後の演奏予定⬇ 未定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新潟産ジャズ・レゲェ・ラテン…

  • 2024年もあと僅かですねーー!!

    こんちは! 誰も見てないだろうけど久々の更新になります! あっという間に2024年も残り僅かになってまいましたね! 今年も色々プライベートでも音楽活動面でもいろんな変化があった年でした! 俺が癌になって入院したりとか、 Salvadorは長年、一緒にやってきた太鼓屋、カズヒデさんとの3人編成から 嫁の、あやみ(アルトサックス)と俺(唄/ギター)のデュエット編成に大変更したり、 俺とあやみが アイリッシュトラッドを基に色んな音楽を奏でているOGTに誘っていただき加入する事になったり、 あやみが長岡で活動しているビックバンド、 オン・ザ・ロックオーケストラに参加するようになって俺も一回だけ演奏…

  • Salvador新体制

    今日はOGTの練習でした♬ すこーしはOGTの曲にもあわせられるとこが増えてきたかな? 久々のバンドであわすという時間が楽しかったです!! そしてもう1つ大変更した事があり、 今まで3人体制でやっていたSalvadorを今後は 俺が唄/ギター、嫁のあやみがサックス という編成で活動してゆく事になりました。 既存のSalvadorの曲、レゲェ・ラテン全般・ジャズ・その他のワールドミュージック等のカバーを我々のペースでのらりくらりとやっていこうと思います。 皆様、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m 【サルヴァドールPR動画】 - YouTube ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サルヴ…

  • オン・ザ・ロックオーケストラ主催『第5回長岡地域交流会 歌謡ショー』にて真っ赤な太陽を歌ってきた。

    こないだの日曜日は長岡のビッグバンドで嫁もアルトサックスで参加してる 『オン・ザ・ロックオーケストラ』 主催の 『第5回 長岡市地域交流歌謡ショー』 で自分も美空ひばりの 『真っ赤な太陽』を歌わせてもらってきました♬ 他の歌い手さん達もとーってもお上手でノスタルジックで心地よい昭和な世界に浸らせていただきました♬ 素敵な機会を与えていただきありがとうございましたm(_ _)m - YouTube 【サルヴァドールPR動画】 - YouTube ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サルヴァドール今後の演奏予定⬇ 未定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新潟産ジャズ・レゲェ…

  • 『OGT』にギターで入る事なった!

    アイリッシュトラッドから多岐にわたる音楽を奏でている県内活動中の 『OGT』にギターで入る事になった! 嫁もサックス🎷で参加させてもらう事にm(_ _)m 我々夫婦のライブ参加はもうちょい先になるかもだけど、あの楽しいアイリッシュワールドを皆様と早く体感したいです!! その都度ライブ告知もしていきますので皆様、是非ご都合のつく際にはお越しいただけたら幸いですm(_ _)m 自分と嫁は参加できませんが、OGT直近のライブは10/19(土)新潟WOODYにて 絶対に楽しいので皆様、是非!!(画像参照⬇️) 今年はSalvadorを休暇したけど、ビッグバンドのオン・ザ・ロックオーケストラに参加…

  • 歌謡ショーのキーあわせ

    ちょうど1週間前は 6月の社交ダンスパーティ演奏で嫁共々、参加させていただいた オン・ザ・ロックオーケストラ (嫁はまだ在籍中) の 10/20㈰に開催される 第5回長岡市地域交流歌謡ショー♬ の歌い手・バックバンドの皆様とのキーあわせ練習会に行って来た🎷 ワテも美空ひばりの『真っ赤な太陽』をうたわせてもらいました。 リハーサルといえども人様の前で歌ったのは 久々でした。 1回目あわさせてもらった時は何故かオクターブ高い歌い方しかできず、めっちゃ苦しそうな歌い方しちゃって上手くゆかず、 2回目あわさせてもらった時は本来のキーで歌えたけど、今度はワテにとって低すぎるのかなー? って。 でもこの低…

  • トンガ村でPinch of SnuffとGOOFY KINGLETSを見てきた!

    ちょいと遅くなったが、こないだの日曜は上越 トンガ村 で行われた 『日曜だよ!全員集合vol.3』 に遊びに行ってきた! 東京からの高速アイリッシュ 『Pinch of snuff』 約10年ぶりの 『GOOFY KINGLETS』 どちらも凄く良くて触発されました!! ナグモさんとも約1年ぶりにゲラゲラできて色々楽しい1日だった\(^o^)/ 去年から呑み友達でもある、OGT兼GOOFY KINGLETSの細川さん達主催のイベントでして、お恥ずかしながら今回、初めて Pinch of Snuff を知ったのだがめっちゃ、楽しかった!! あんなに速いアイリッシュナンバーを安定のパワーで高…

  • こないだの土曜はLEONへ『BAILEYS』と『OGT』観に行って来た〜!

    連日暗い内容書いておりますが、 先週8/29に退院して帰ってきた。 術後の腹はまだいくつかの行動をするとズキーーン!! っと傷んでいたが、日に日に良くなっていたので、 先週土曜は思い切って外出、 我々Salvadorもよくお世話になっている 浦佐LEON のマンスリーライブに BAILEYS OGT を観に行って来た! 本来ならこの日、Salvadorも出演予定だったのだが、この度ワテの手術の件もあり、やむを得ず辞退していた。 ちゃんと回復したらまたこの2バンドに交えて演奏させていただきたいと思いますm(_ _)m 久々にLEONマスター達とも楽しく談笑させていただき 退院後の楽しい一時をあり…

  • 癌になった話 Part②

    前回の続き 7月半ば頃に 個人経営のお医者様から 「大腸に癌がではじめている」 って診断され、もっと大きな病院で診てもらうようにと紹介状書いてもらって厚生連の病院に行く事に。 そこで診てもらうまでは初期の癌なのかなー?って思ってたけど、進行癌っていう診断されて、 また ガガガガーン!! って感じなった。 他の箇所への転移検査等、色々やってとりあえず転移はしてなかったので、 大腸の患部の部分だけ腹腔鏡手術で切れば大丈夫だろーって事になった。 それで、8月の後半から入院する事に。 癌 って聞くと本当にもう、死ぬ確率高いめっちゃ怖い病気っていうイメージで、 どういうメカニズムで発症するのか、どう対策…

  • 癌になった話

    こんな事わざわざ書こうか書かまいか結構なやんだけど、 もしかしたら、これ書いて役にたつ人もいるかもしれないし、 どうしても自分ん中で納得がいかないというか、ふんぎりがつかないままの事もあるので、書こうかなーって気になった。 今年の7月中旬頃、 大腸がん とお医者さんから言われた。 めっちゃ、びっくりした! それまで、健康だけが取り柄のようなワテだったので。 そりゃー、たまに風邪ひいて熱でたりはするけど、 今までインフルエンザにもかかったことないし、 嫁が新型コロナかかった時でさえ、びくともせず、未だに新型コロナにかかった事もないし、 ただ1つだけ、ガキの頃からあった異常な体質みたいのはあった。…

  • Mansunの各アコースティックバージョンてめっちゃいいんです。

    おとといから世界中で盛り上がりまくってて、昨日、ついには再結成を発表した Oasis !! ほんと、まだまだ映画のような物語が描かれてゆくのだろうなーー!!って楽しみになってきた♬ ワテ個人的にも今年はたくさんの人達と Oasis という共通の意識で楽しめる事もできたので尚更、 また Oasis がワテの中でも楽しめるなー!!って想いになってきた〜、 いつもなんですけど、 Oasis を意識する事があると 大体、 マイフェイバリットUKロック・バンド Mansun にも想いが向きます♬ とてもおこがましい、例えだけど、 Oasis って地元のいつになっても何も考えずに一緒にバカ騒ぎできるような…

  • 書こうか書かまいか。

    今後、このブログ内にて、今まで書かなかった内容書くかもしれないし、書かないかもしれないし、 書けば、ちょっとは役にたつ人もでてくるかもしれないので、 書いてもいいのだろうけど、 書くと何か、大袈裟っぽくなるし、 キャラでもないので って気持ちもあるし、 何、勝手に悲劇のヒロイン気取ってんだや〜ってな感じにもなるし、 その時その時の心境に沿っていこうと思う。 とりあえず、今度の火曜日から1週間〜10日間、入院する事になった! 入院中はヒマすぎるだろーから多分、ブログも書くだろーし、 沢山、いろんな本持ってって、せっかくの時間を無駄にしないようにしようと思ふ! って最初は意気込んでるが、 結局はY…

  • 8/31 LEONマンスリー辞退

    8/31にSalvador約4ヶ月ぶりの演奏の場として予定しておりました LEONマンスリーライブへの出演が、 ワテが大病を患ってしまった為に辞退してしまう事になりました。 去年から親睦深めていた OGT BAILEYS とLEONで一緒に出来る日だったし、Salvador4ヶ月ぶりの演奏という事でめっちゃ楽しみにしていたので残念で仕方がないのですが、このような結果になってしまいました。 Salvador は出ませんが、この日はスペシャルゲストとして、ブルースロック・ミュージシャン 70s Birdさん も出演の夜になります。 他の出演者の方もきっと楽しめる一日になると思いますので是非みなさん…

  • モーニングゲートに出た時の動画

    アナログ人間なワテがやっとこさ、 音声データを YouTubeにあげる事が出来た💦 2020年に多くの新潟県民リスナーに惜しまれながら閉局したFM PORTの人気番組だった遠藤麻理さんパーソナリティ『モーニングゲート』のSalvador特集回! モーゲーファンにも楽しんでもらえるように長めに動画化しております。Salvador特集は19分20秒くらいから(^^) 我々の代表曲の1つ『モヒートのサンバ』初期バージョンも流していただいております。 これでやっとデジタルタトゥー化できた〜 FM PORT『モーニングゲート』にてSalvador特集コーナーあり♬ 2019年3月7日放送…

  • 久々のSalvador演奏は8/31㈯ live and cafe 『LEON』のマンスリーライブにて!

    久々のSalvador演奏会は 8/31㈯浦佐のLEONマンスリーライブにて! この日は特別ゲストとしてブルースロックミュージシャン 『70's birds』 さんも出演されます!! ワテ 個人的に、去年から共演、呑み仲間的親睦も深めさせてもらってる『OGT』と『BAILEYS』とも一緒に出来る日なので楽しみ! 皆さん、絶対来てね♬ 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています…

  • qimygo(キミーゴ)を観てきた!!

    こないだの日曜は様々なラテン系からレゲェ系のDJ集団 Vente主催 『Carib connection』 に行って来て、 qimygo(キミーゴ) を見てきた! カラカラに晴れた夏・雨が降ってる夏、様々な夏の光景にあう素敵な楽曲達♬ Vente、DJ陣が流す、これまた様々な国の様々な夏にあう楽曲達で、夏のはじまりを感じてきました。 Sekiちゃんさんのギターも良かった〜! 買わせてもらったQimygoのCD、『暗闇のファンファーレ』 いいです♬ ここ何日か毎日聞いてます!! 収録されてる『夜は味方』が去年からお気に入り。 実はQimygoは去年、我々も出演させていただいた M FESTIV…

  • 長岡のビッグバンド『オン・ザ・ロックオーケストラ』に参加させていただきましたm(_ _)m

    先週の日曜は嫁共々、参加させていただいていた、長年の活動歴がある長岡のビッグバンド、 オン・ザ・ロックオーケストラ の社交ダンスパーテー演奏会にて演奏させていただきました♬ 社交ダンスといったら、タンゴやチャチャ等といったラテンミュージック、ジャイブ、スイングが定番ですが、演奏する機会が今まではなかなか無かったので、とてもいい経験になりました♬ ワテは今回あくまでヘルパー的な立場でしたが、嫁は引き続き、お世話になりますm(_ _)m そして、10月開催のオン・ザ・ロックオーケストラの歌謡ショーにて、ワテは今度、 歌い手として参加させていただくことになり、 真っ赤な太陽 を歌わせてもらうこ…

  • コラボ企画CD,オアシスの『Whatever』カバー

    県内でアイリッシュトラッドを基に、様々な音楽を演奏しているバンド、【OGT】の皆さんと、ヒヨコさん(BAILEYS)/ベース、嫁/サックス🎷 とで コラボ企画、 Oasis の Whateverカバー作品CDを作りました〜! ワテは唄で参加させていただいております!! アイリッシュフレイバーな【Whatever】を聴いてみたい方は一報くださいm(_ _)m Oasis好きな方も是非!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと…

  • 【whatever】をレコーディングしてきた。

    こないだの日曜日は 県内でアイリッシュミュージックを中心に様々な楽曲を演奏しているバンド、 OGT の皆さんと念願のOasis『Whatever』のレコーディングをしてきました!!! 皆さんとても凄くてめっちゃ楽しかったです(^^) ⬆はOGTリーダー細川さん案、Oasis好きなら思わずニヤついちゃう1ショット(^o^) 最近、サックス🎷を解禁した嫁も急遽一緒に仲間に入れていただき、皆さんに良くしてもらいとても素敵な時間が過ごせましたm(_ _)m OGT仕立アイリッシュフレイバーな『Whatever』の完成が楽しみです!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にど…

  • メリメロで楽しい一時

    昨日はOGTの細川さん、イケマツ君、ワールドミュージック関連の活躍されているIBEさんの 去年ご一緒させていただいたお店、メリメロで呑んで食って喋って笑ってな会に妻と一緒に参加させていただきましたm(_ _)m 凄く楽しかったです♬ 偶然いわせた方々もおられて更になんか深みがある時間でした。 こういうイベントを開催されている方ともお話しできました ワテはちょうどOGTとWhateverやる日なので参加出来ませんが是非、皆様行ってみてください!! 楽しそう〜!!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube …

  • ブルースのテーマ(Jazzバージョン)をBGMに産卵シーズン到来

    今年もやってきました、産卵シーズン。 ワテが勤めている会社ではまずはじめに 紅白 という品種と 白写り という品種の どちらもツートーンカラーの品種を産卵セットしました。 これが成功し、孵化して池に放して秋には15センチ〜25センチくらいまで成長した 魚をハウスにあげます。 そして、その中からエリート的な魚はまた品評会等で活躍するわけです。 どんどんと飼育シーズンが到来しております♬ 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色ん…

  • Miami82(Midnight daydream)をBGMに大好きだった趣味を手放す時、人間はどのような心の変化が起きているのだろうか??と想ふ。

    昨日は会社と昔からお付き合いのあるお客さんが 長年、飼われていた錦鯉を様々な理由で手放すという事で、 それらを引取る為、田上町まで行ってきました。 はじめてそのお客さんのご自宅にうかがいましたが、ガーデニングがとても豪華だったり 昨日まで飼っていた沢山の鯉が泳いでいた生け簀設備やら、 ご自身で色々と作っていて凄いな〜って思いました。 DIY が出来る人って凄い。 50〜60センチの鯉50尾をひきとってきました。 飼育に用いていた様々な機材や道具等も。 決して安くはない鯉にこれまでご趣味として長年、情熱をかけてきたお客さん。 決して情熱が冷めてしまったという事では無く、ご年齢や今後の事も見すえて…

  • AIに自分好みの曲作ってみてもらいたい

    AIってスゲー!! って最近YouTube見てると思う。 カート・コバーンやジョン・レノンがオアシスやらブラー歌ってたり、 AIが色んなミュージシャンの新曲作ったり・・、 Kurt Cobain Ai - Wonderwall (Oasis Cover) - YouTube John Lennon - Whatever (OASIS Cover AI) - YouTube 凄いよね、もう、機械ぽさないし。 もう、生身の人間が汗水たらして何かを作りあげる時代が終わるのも近いような気がする。 AIに自分が嗜好する音楽のデータ教えて、 それらのデータを元に自分好みの音楽を作ってくれ!!って言えば、 …

  • 盛られた歌声とリアルな歌声

    10年ちょっと使ってる TASCAM DR-05 Salvador練習の時も使う時もあるし、 家で弾き語り等、練習する時にも使用する。 モードによってはこれで音をひろうと高範囲でダイナミックな音に聞こえるので、 これを通しながらの歌練習だとめっちゃ 盛って 聞こえる。 俺はこんなに歌上手いのかなー!って錯覚するんです。 で、その後スマホとかで録音してみると、そのギャップ差に凹むという。 スマホで聞こえて来るのが第三者様にも感じるレベルだと思うと、こんなレベルで大口たたけねーよなーーって思う。 盛られた 声 と 現実 のギャップを無くしていくのが今後の課題。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【…

  • 忙しかった先週末。

    先週末はなかなか忙しかった。 日中は小千谷市で開催された 錦鯉品評会 で現場にいたりして、ほぼ1日仕事だった。 なんと、会場にSalvadorドラム大鼓屋・数年前からSalvadorライブ見にきてくれているミヤジさんが遊びに来てくれた!! ビックリした(^o^) 2人ともマジマジと錦鯉見るのは初めてだったそうで、楽しんでくれていたようで良かった(^o^) 夜は浦佐LEONにて開催 『アサトアキラとカタソビのゆきどけツアー』 にSalvadorも出演の為、 仕事が終わり、すぐに浦佐へひとっ飛び、 日中会った、大鼓屋・ミヤジさんと現場で再会して割とすぐ我々の番になった。 この日はベースのカズち…

  • 明日はアサトアキラとカタソビの雪解けツアーに出演させていただきますm(_ _)m

    明日はいよいよ 南魚沼市にある live&Cafe LEON にて アサトアキラとカタソビの雪解けツアー が行われ、我々Salvadorも出演させていただきますm(_ _)m タイムテーブル⬇ 今回は非常に残念だけど、急遽Salvadorベースのカズちゃんが都合により、出演出来なくなってしまったので、 ドラムの大鼓屋と2人体制での参加になります。 我々の楽曲上、ノリの要であるベースが不在なのはとても痛いが、それをカバーできるよう2人で皆様に我々をアピールしたきたいと思います。 昔、ぐっさんがやってたキャラ、黒木さんみたいな口で楽器を真似る人でもいいので助っ人としてきてくれないだろうか、、、(笑…

  • 昨日はインドネシアへの輸出作業デー

    昨日はインドネシアへの錦鯉輸出で帰ってくるのが遅かった。 ⬆ワテが錦鯉つめてるとこ。 まだまだ輸出仕事は残っているし、今週は品評会も あるし、外仕事はバンバンはじまってきたし、 忙しい時期が本格的に到来。 忙しさにのまれないようにしたいと思います。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm…

  • Cheri Cheri Lady/Modern Talking

    Cheri Cheri Lady/Modern Talking Modern Talking - Cheri Cheri Lady (Official Music Video) - YouTube Cheri Cheri Lady Sony Music Media Amazon が使われているショート動画見るのが最近すき。 特に各ハリウッドスター達の年代ごとの変化をまとめたやつ。 ジェニファー・コネリー はこの曲にとってもあうね〜。 ポール・ウォーカー は子役時代から長いキャリアがあった俳優なんだとも知った。 ハリウッド好きな方に是非オススメ♬ あんな人やこんな人の若かれし頃が見れてオモロイ♬…

  • Salvador以外でも音楽感性磨きを、そしてSalvadorで活かせるように

    昨日は真夏のように暑かったッスね〜☀ 新潟県三条市は昨日、国内で1番暑くて32℃もあったとかなかったとか。 地震は沢山起きるし、あっちぇーし、 ガイヤ が怒ってるな🌍 今年は個人的にSalvador以外の場所でも演奏なり何なりと音楽的感性磨きをさせていただく事になってて、最近はそれに向けても練習している日々です。 まずは去年からイベントでご一緒回数が増えた、 アイリッシュミュージックを元にオリジナルやカバー等、様々なアプローチで活動しているバンド、 OGT https://x.com/NigataOgt?t=2YsH07DlWKNczaubZEyxfg&s=09 の皆さんともう少ししたら、 こ…

  • のんびりと春を満喫した休日、サルおもれー

    春はいいですね。 気温的にも暖かく、外も多くの人達で賑わっている。 夏と冬という人間にとって過酷な時期の割合を春と秋にもうちっと分配してくれればいいのに。 昨日は妻と毎月恒例、 小千谷にある美味しい焼肉屋 魯山 で美味しい焼肉をたらふく食べさせてもらってーの、 所要で長岡駅内でちと買物、 駅内の喫茶店 シャモニー で美味しい珈琲をいただき、 現在、絶賛🌸満開で名所の一つである 悠久山にある 蒼紫神社 に花見ってきた。 🌸も綺麗だったけど、ここはちょっとした動物達もいて、それが面白かったなーー。 美味いもの食って、花見って、アニマルみて、のんびりと春を感じてきた良き休日でした。 【本日のサルヴァ…

  • 春のグローバルな日々

    ここ数日は暖かい日が続き、春らしく過ごしやすい日々が続いております。 昨日は俺が働いている錦鯉の会社と昔からお付き合いのあるイギリス🇬🇧からのお客様と8歳の息子さんと一緒に、 野池で冬眠させていた鯉をあげてくる仕事を楽しんできた。 パパ譲りの鯉好きで本当に楽しんでくれてて、 とってもかわいかった(^o^) 日本でのいい思い出になってくれてたらいいなー! 最近、また外国人が沢山いらっしゃいます。 先週は🇹🇭からの常連さんに俺も商売させてもらった。 初、外国人相手の英語での商談だったので、更に更に日々の英語学習にもモチベーション注がれた。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドラ…

  • ふと、口ずさみたくなる曲。

    何の前ぶれもなく、ふと口ずさみたくなる歌とかある。 昨日はふと、 オフスプリング の Meaning of life The Offspring - The Meaning Of Life - YouTube がなぜか口ずさみたくなった。 こーゆー現象ってなんかちゃんと名前とかあるのかなー? サドゥンリーフラッシュバック現象 とかそんな類いの。 そして、頭の構造的にどんな時に引き起こされるのだろう? Meaning of life が収録されているオフスプリングのアルバム Ixnay on the Hombre Ixnay on the Hombre アーティスト:Offspring Spin…

  • アサトアキラとカタソビの雪解けツアーに参加させていただきますm(_ _)m

    Salvador次の演奏はコチラ⬇ アサトアキラとカタソビの雪解けツアー 有り難くもお誘いいただきましたm(_ _)m お近くの方も遠方の方も是非、お越しくださいm(_ _)m 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サルヴァドール今…

  • 今頃ですけど、

    もう、開催してからだいぶ経ちますが先月3/17は Flower Popで 【March Madfest!】 を開催しました♬ 昨年知り合ったDJ Tommy Rottenとその友人Grahamと昨年末から企画を進めていて、更に多くのクリエイティブな出演者の皆様にご協力いただき無事に開催する事ができましたm(_ _)m Graham率いる 『NiteOwl Works』 去年からイベントでご一緒回数上がり中、アイリッシュバンド 『OGT』 Flower Popオーナー花野さん率いるシティポップ、ジャジーバンド 『The Beats Association』 そして我々 『Sal…

  • いよいよ明日!!March Madfest! Introduction⑤Salvador

    3/17㈰開催 POP ANARCHY&CHICA MI TIPO present 【March Madfest!】 at Flower pop open PM12:00 入場料¥1500(1ドリンク付) 出演者紹介⑤ 【Salvador】 (Latin, Jazz, Reggae, World music ) ワールドミュージック、ラテン、ジャズ、レゲェ等の音楽に影響を受け、それらの要素をベースに唯一無二のオリジナルを作って新潟県内で活動中!! 各イベントへの出演依頼お待ちしておりますので、是非お誘いくださいm(_ _)m Hello! everyone! We're "Salvador…

  • March Madfest! Introduction④The Beats Association

    3/17㈰開催 POP ANARCHY&CHICA MI TIPO present 【March Madfest!】 at Flower pop open PM12:00 入場料¥1500(1ドリンク付) 出演者紹介③ 【The Beats Association】 (Soft Rock,Soul,City Pop ) 花野俊一(keys,guitar,vocal,sync tracks) 山澤史哉(bass) 菅原命士(drums) 純真、丁寧に音空間、ビートを探求 時代を問わずクールなものを追い求め、 時に自作曲等も織り交ぜお送りします。 They're questing for "So…

  • March Madfest! Introduction③Tommy Rotten

    3/17㈰開催 POP ANARCHY&CHICA MI TIPO present 【March Madfest!】 at Flower pop open PM12:00 入場料¥1500(1ドリンク付) 出演者紹介③ 【DJ Tommy Rotten】 イギリス出身。 ラテン、ダブ、ポスト・パンク、シティポップ、そして"ベタ"なあの曲まで、 これらの音楽からイイとこ取り、 まるで、『音楽のバイキング』のような演出でみなさんを楽しませます! 音楽狂、Tommy Rottenの創りだす音楽空間を是非、お楽しみに!! Hailing from UK , we present hot button…

  • March Madfest! Introduction② OGT

    3/17㈰開催 POP ANARCHY&CHICA MI TIPO present 【March Madfest!】 at Flower pop open PM12:00 入場料¥1500(1ドリンク付) 出演者紹介② 【OGT】 (IRISH FLAVOR) 新潟県全域から集まる6人組。結成当初はアイルランド民謡メインで演奏していたが、加齢と共に個々の好み&悲愁がでたフォークな歌ものが増えている。そして酒にのまれている。 飲み屋、カフェ、ライブハウス等で活動中。 OGT is made up of 6members who live across Niigata. Initially , …

  • March Madfest! Introduction①Nite Owl Works

    POP ANARCHY&CHICA MI TIPO present 【March Madfest!】 at Flower pop open PM12:00 入場料¥1500(1ドリンク付) 出演者紹介① 【NITE OWL WORKS】 草木も眠る丑三つ時の新潟で誕生した『NITE OWL WORKS』はオルタナティブロックに加え、ポップ、フォーク、グランジ、パンク、シューゲイザー等の音楽を融合させた奇抜なオリジナルサウンドを世に発している。 Smathing PumpkinsやPavementといった90年代オルタナロックにも強く影響を受けている。 ギターボーカルと…

  • 次は『Pop Anarchy &Chica Mi Tipo present MARCH MADFEST!』

    こんにちは!! めっちゃ更新サボってますが、またチョビチョビ更新していこうかと思います。 先週は1年3ヶ月ぐらい振りの我々にとってのライブハウスでの演奏、 『OGA ROCK FESTIVAL』 にて演奏させていただいてきました! そして、次のSalvador演奏はコチラ⬇ Pop Anarchy&Chica mi tipo present March Madfest! at Flower Pop にて演奏させていただきます!! このイベントにも出演する イギリス🇬🇧出身・新潟県在住の DJ TOMMY ROTTEN と俺が昨年9月に知り合い、お互い音楽の好みが精通するところが多く、意気投…

  • 次は長岡、音楽色堂で【OGA ROCK FESTIVAL】

    こんにちは!! 現在、Salvadorは2月・3月と演奏会が続いております♬ まずは2/11(日) 【OGA ROCK FESTIVAL】 久々の音楽色堂で演奏させてもらいます!! 関係者の皆様、来ていただける皆様、宜しくお願いいたしますm(_ _)m チケット等のお問い合わせは下記掲載の各SNSのDM、もしくは コチラのアドレスまで⬇ santeria0728@gmail.com 1月、2月、3月と連続していますが、4月がまだ予定が入っておりませんので、出演者募集中の各イベントの関係者様、是非我々をお誘いください\(^o^)/ 宜しくお願いいたしますm(_ _)m 【本日のサルヴァドールPR…

  • 昨日は第43回新潟ジャズストリートでした!!

    昨日は 『第43回新潟ジャズストリート』 で、初となった『One O one』にて無事成功しました〜!! 素敵なお店でしたし、アメリカでミュージシャンやっておられたというオーナーさんも刺激的でした!!今度ご飯食べに行きたいです😋 あたたかく見てくれていた皆様、感謝いたしますm(_ _)m 八塩さん、いつもありがとうございますm(_ _)m 写真使わせていただきます🙇 我々をジャズじゃないとか、ちょっと違うんじゃないかなーなんてお声がチョビチョビ聞こえてきますが、 そんなちょっと変わった我々を毎度わざわざ見にきてくれる人達もいます。 ありがたいですね♬ 【本日のサルヴァドールPR動画】 …

  • 新しいイベントをする事になりました。

    こんにちは! すっかり、日々の記録づけサボってますが、 ここで1つイベントの紹介。 昨年知りあったUK出身、新潟在住の音楽大好きな友達と一緒にグループを設け、音楽イベントをする事になりました。 3/17㈰ Flower Pop にて、Salvadorはもちろん、他素晴らしいメンツの方々と開催させていただく事になりました!! 県内で活動しているミュージシャンの皆さんを少しでも新潟在住の外国人の人達や、県内の皆様に知っていただきたいと思い、企画したイベントです!! 県内では珍しい、少しでもグローバル要素を意識したイベントとして今後も続けていく予定です✨ 詳細は随時公開予定!! 1…

  • 2024年も宜しくお願い致します。

    新年明けましておめでとうございます🎍 年末から続いたお正月ムードも徐々になくなってきて、少しずつ普通の日常が戻ってきていますね。 自分もこのお正月中は実家に帰省していたり、妻の実家の皆さんと過ごしたりと例年通りの賑やかな毎日を過ごしていました。 元旦からあのような大きな地震が起きたり、羽田空港での大事故が起きたりと、災害からはじまった2024年ですが、あとは全てが良くなっていくばかりな1年になってほしいなと思っております。 皆様にとって幸多き一年になりますよう 心よりお祈り申し上げます。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvad…

  • Spencer Davis groupのKeep on runningをBGMに12月29日㈮の記録

    2023年 12月29日㈮ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・約1時間、『Malagueña』114BPMで3連符パートメイン〜ラスゲアードの繰り返し練習。 ・約30分『スペイン』82BPMで苦手パート繰り返しして、110BPMで弾いてみた。 ・そろそろサルヴァドールで新しい曲を具体化していきたいなーっと前々から思ってて参考となる音源をいくつか聞いては雰囲気を試奏していた。 ・3月開催予定イベントに関して、関係者の方々とやりとり。 ふと思った事って実はめっちゃいい事に繋がるから、ふと思った事って軽くみて無視しない方がいいなーー!って思った日。 【本日のサルヴァドールPR動…

  • Lambada QuenteをBGMに12月28日㈭の記録

    2023年 12月28日㈭ Salvador発展に繋がるようにやった事 昨日は年内最後になる会社のオランダ行き輸出作業で帰宅が遅く、ギター練習についやせる時間があまりなかったが、 約40分くらいは 『Malagueña』113BPMにあわせ3連符パートメイン〜ラスゲアード慣らしの繰り返しをやった。 腹から声を出すってどーゆー事なんだろ?とふと思った日でもあった。 ビッグバンドをやられている会社のお隣さんから我々のCDの感想をいただいた! 『フュージョン』のような感じもするって言われた! はじめてのご感想でしたm(_ _)m 聞いていただいた上、御感想までありがとうございましたm(_ _)…

  • Elvis PresleyのBlue moon of KentuckyをBGMに12月27日㈬の記録

    2023年 12月27日㈬ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・111BPMで『Malagueña』3連部メイン〜ラスゲアードの繰り返し約1時間。 ・スペイン、80BPMまでおとし、脱力意識して早くなるとついていけないとこメインで何度も繰り返し約1時間。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等…

  • ZAZのLes PassantsをBGMに12月26日㈫の記録

    2023年 12月26日㈫ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・約1時間、110BPMで『Malagueña』3連符部メイン〜ラスゲアードの繰り返し。 ・約30分 88BPMで『Spain』 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m 【本日の一曲】 Les Pas…

  • SIZZLAのBe strongをBGMに12月25日㈪の記録

    2023年 12月25日㈪ Salvador発展に繋がるようにやった事 また前日に引き続き、個人的なルーティンが出来ない日だったけど、 ベースの和秀さんがジョージ・ウィンストンの『Longing love』のアコギ演奏動画を送って来てくれた。 それをX サルヴァドールアカウントにアップ。 今月のアタマくらいに2人にお願いして、なんとか今月は全員の各動画をアップ出来た!! お二人ともありがとうございましたm(_ _)m 何年か前も同じような旨の事を提案したけど、途中でやらなくなってしまったので、最低でも1年はこーゆーの続けてみたいな!! 世間からどのような効果が得られるか!? 楽しみながら検証し…

  • The Living EndのClosing inをBGMに12月24日㈰の記録

    2023年 12月24日㈰ Salvador発展に繋がるようにやった事 朝からずーっと用事続きで個人的には何もできなかったが、 ドラムの太鼓屋が自信のドラミング動画を送ってきてくれて、 Salvador、 Xアカウントに投稿。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m 【本日の…

  • Japanese breakfastのEverybody want to love youをBGMに12月22日㈮の記録

    2023年 12月22日㈮ Salvador発展に繋がるようにやった事 ギターは弾けずにいたが、 3月開催予定のイベントの関係者の方々と引き続き、連絡をとりあう。 5月にも何かがあるかも的な流れになってきた!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m 【本日の一曲】 Jap…

  • Cold PlayのAdventure of a lifetimeをBGMに12月21日㈭の記録

    2023年 12月21日㈭ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・『Malagueña』の3連部メインで108BPMで繰り返し、疲れたらラスゲアード、そしてまた本編に戻るという繰り返し。 ・サルヴァドールオリジナル『Voltz』改訂版練習。 ・3月に開催予定のイベントに関して、関係者の方々とやりとり。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探し…

  • Third worldのNow that we've found loveをBGMに12月20日㈬の記録

    2023年 12月20日㈬ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・約1時間『Malagueña』を107BPMで3連部メイン繰り返し、疲れたらラスゲアード奏法繰り返しのパターンを繰り返してた。 ・約30分サルヴァドールオリジナル『Voltz』、再確認、練習。 ・約30分 ジャズスト用セットリスト繰り返す。 ・『ラスゲアード奏法』練習一コマ動画 Xに投稿。 ・裏声発声。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと…

  • BGM『バブルガムブラザーズのWon't be long』/12月19日㈫の記録

    2023年 12月19日㈫ Salvador発展に繋がるようにやった事 職場のベルギー、フランスへの錦鯉輸出作業で帰宅時間が遅くなり、まともにギター弾く時間がとれなかった。 20分くらいアコギで『Malagueña』を弾いたくらい。 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m …

  • 12月18日㈪の記録/BGM『BossHossのDrowned in lake Daniels

    2023年12月18日㈪ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・アコギで『海のみえる街』『Malagueña』『Canción del Mariachi』 かるーく一通りやった後、 『Malagueña』の3連部メイン105BPMでひたすら繰り返し練習。 ・新潟ジャズスト用曲一通り弾く。 『Worksong』150BPMで繰り返す。 『Spain』 100BPMで繰り返す。 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞く程いい事が起きたりするかも!?」Amores Perros /Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので…

  • 12月17日㈰の記録/BGM『Godless wicked creepsのvamps』

    2023年 12月17日㈰ Salvador発展に繋がるようにやった事 今年、最後のSalvador合同練習でした。 主に、和秀さんが改訂してくれた我々オリジナル Voltz の初あわせからの1/20に開催、 新潟ジャズストリート 用の曲達をメインでやった。 次回の年明け初合同練習までに駄目だった箇所を正してゆく。 その他、来年の活動パターンやら今、話があがってる演奏会に関しての話をしてきた♨ 【本日のサルヴァドールPR動画】 【天気のいい日の海岸ドライブ等にどうぞ♫】モヒートのサンバ/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっ…

  • 12月16日㈯の記録/BGM『This wish』&『Welcome to Rosas』

    2023年 12月16日㈯ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・『Malagueña』104BPMで3連部メインで練習。 ・翌日のSalvador練習にむけ、ジャズスト用のセットリスト一通り練習。 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞く程いい事が起きたりするかも!?」Amores Perros /Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ _)m 【本日の一…

  • Salvadorの13,14年間を軽く回想

    今日は休みなので、ちょっとだけ字多めに書かせていただこうかしら。 俺も今年で 40歳 になってまいました。 もう、立派なオヤジです。 今年は中古の戸建て購入して引っ越してきたり、40歳になったり、 嫁さんとも知り合ってちょうど10年経ったりと、ちょっとした様々なもんに対して節目みたいのを感じています。 (節目なんてもんは自分って勝手に色んな事に意味づけすればいくらでも作れるもんだとは思うが) その流れで Salvador のこれまでみたいのもかるーく回想気味な気分に陥った。 Salvadorは確か俺が26歳か27歳になる年にはじめたので、もう13,14年くらいやってる事になります。 当時、コア…

  • 12月14日㈭の記録/BGM 『Foster the people のImagination』

    昨日は妻との入籍8周年記念日でした。 マジあっという間です。 人生もきっとあっという間に終わります。 2023年 12月14日㈬ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・約30分 マラゲーニャ3連部をメインで102BPMで繰り返す。 ・『Canción del Mariachi』ギターソロの運指を覚える。 ・ほんのちょっとだけ裏声発生。 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞く程いい事が起きたりするかも!?」Amores Perros /Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただ…

  • 12月13日㈬の記録/BGM 『Tash Sultana のGreed(MTV Unplugged ver)

    2023年 12月13日㈬ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・昨日はタイとアメリカへの錦鯉輸出の荷造りが、早朝・夜もあったため、昼休憩で帰宅した時、30分だけ 『Malagueña』の練習した。 ・裏声発声ちょっと。 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞く程いい事が起きたりするかも!?」Amores Perros /Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バンドをお探しの皆様、是非お声がけ下さいm(_ _)m 感想等もお待ちしていますm(_ …

  • 12月12日㈫の記録

    2023年 12月12日㈫ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・朝15分 マラゲーニャ 3連部100BPMメインで繰り返す。 ・帰宅後、約30分『海のみえる街』全体繰り返す ・マラゲーニャ100BPMで繰り返すのと同時に少しでもフラメンコ奏法を覚えなきゃと思って 『ラスゲアード奏法』動画を見ながら練習。 ・『Canción del Mariachi』のギターソロパートを練習。 ・裏声で『もののけ姫』をうたってた 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞く程いい事が起きたりするかも!?」Amores Perros /Salvador - YouTube 我々サルヴァドールは…

  • 12月11日㈪の記録

    昨日は妻と結婚式をあげてから7年目の日でした。時が経つのはめちゃはやい。 2023年 12月11日㈪ Salvador発展に繋がるようにやった事 ・『海のみえる街』のバロック調部を約30分間、アコギで繰り返し練習。 ・『Malaguena』の3連部メインで99BPMで約30分間、アコギで繰り返し練習。 ・『Canción del Mariachi』のギターソロ部を約30分練習。歌詞もカジリ程度で覚えだした。 ・1/20出演 新潟ジャズストリート用の曲、オリジナル曲『Voltz』メインで一通り約30分間練習。 ・裏声でもののけ姫まるまる歌う。 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば聞…

  • 12/10(日)の記録

    2023年 12月10日(日) Salvador発展に繋がるようにやった事 ・Salvador Xアカウントにて、ベースのカズヒデさんが作ってくれたSalvadorオリジナル『Voltz』の改訂サンプル動画を紹介。 ・Salvador Xアカウント(海外用)にて、俺の『海のみえる街』アコギ練習動画を紹介。 ・午前中約1時間 アコギ練習 ・『海のみえる街』全体通して何度も。 ・『マラゲーニャ』3連部を98BPMでひたすら繰り返し。 ・『Canción del mariach』のソロパートをおぼえだす。 3月になにかがありそう・・・!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 「聞けば…

  • なんだか泣けてくるX JAPANの動画

    一ヶ月くらい前から 一日の労働時間が毎年恒例の冬時間扱いで 一日の自由時間が増えた。 そーなると毎年、ブログ更新とかに時間使っちゃってしまって、 本来やるべきギターとかに費やす時間ももっと増えてもいいものの、あんまり増えないという パターンになってる。 でもやっぱたまにではなく、ほぼ毎日のように世の中に少しでもSalvadorのアピールはやっていきたいし、 ほぼ毎日アピールしてた方が明らかに我々の存在を知ってくれる確率は増えるでしょ? でも毎日、内容とかも考えると時間もかかるし、 ってな感じだったんですけど、 これから平日はほぼ毎日、俺がギターとかに関する事で何やったかの記録だけサクサクっと…

  • OGT新ロゴにワクワクしとります。

    今年なってから3回も! イベントでご一緒させていただいている アイリッシュ系バンド、 OGT が新しくバンドロゴを初期Oasis風なロゴにかえるという事で、 Oasisも大好きな俺も他人事とは思えず、ワクワクしているここ最近。 高校1年の時、初めてギター買って、買ったバンドスコアがOasisベストで Supersonic をよく練習した。 OGT、ホソキンさんと軽くOasisトークしてたら Oasis動画もまたよく見るようになってる最近。 OGT で Whatever をカバーしてくれないかなー??なんて勝手に妄想するようにも。 何年か前にもTwitterかなんかで県内に Oasis のカバ…

  • トム・マクレーの『生への癒やし』

    車のオーディオに入ってる曲をランダムモードで毎日聞いていますが、 改めて今聞いてもいいなーーー!! と感じた Tom McRae(トム・マクレー) の1stアルバム 邦題、 生への癒やし 生への癒し アーティスト:トム・マクレー アリスタジャパン Amazon からの曲、数曲。 このアルバムが発売されたのは2000年で、俺が高校2年の時、 当時、よく聞いていた 渋谷陽一 の ワールドロックナウ っていう辛口ラジオで流れていて イイナーーー!! って思い、迷いなく買ったアルバム。 ラジオでは アルバム収録曲 ・End of the world news ・A&B Song ・Untitl…

  • SNSでの宣伝効果をもっと得るために

    SNSに投稿するのは時間もかかったり、投稿する際に色々脱線したりして、どんどん余計な時間をとってしまうというデメリットもありますが、 やはり、世の人様に我々を知っていただく為のツールとして使い方をしっかりしてればとても便利ないいものだと思います。 実際、SNSがきっかけで我々もこれまで様々なスペシャルな体験もできたわけだし。 って事で今後、Salvadorに関する各SNSでの投稿をややレベルアップをはかってゆきたいと思います。 メンバー各自の練習風景だったり、バンド全体の演奏風景だったり。 2023年12月5日 - YouTube バンド全体で集まれる日はやはり、時間が限られてくる、しかも…

  • 今年最後の月がおっぱじまった!!

    おはようございます! いよいよ今日から12月ですね!! 今年ももう、あと1ヶ月になりましたね!! あんなにクソ暑い中、外で仕事をしていた、水不足が深刻化していた日々がつい最近のように思えます。 最後の一ヶ月、今年終わりモード、振り返りモードにならず、もっともっとエキサイティングな事が、 今年1番の出来事になるような事を経験できるような気持ちで、ハツラツしてゆこうと思います。 今年残り一ヶ月、皆様にとっても良き日々でありますように! 【本日のサルヴァドールPR動画】 2023/11/19【べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ】にて - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャン…

  • アコギ時間めっちゃ増えた。

    今年の5月に戸建てに引っ越してきてから、エレキよりアコギ弾く時間が圧倒的に増えた。 朝、淹れたてコーヒーを呑みながらに、まったりとクラシックギターを弾いてからという至福の時間を過ごしから出勤というのが、朝の楽しみになっていてこの家に住んでて良かったなーって噛み締めてます。 それまで8年間くらいアパート住みで、エレキはアンプを通さなければご近所にも迷惑かからない程の消音で弾けてたけど、アコギはめっちゃ音響くのでめったに弾けなかったんです。 今使ってるクラシックギターは高校1年の時に友達からもらったもので、弾いたり弾かなかったりは繰り返したけど、所有歴でいえばかれこれもう24年も付き合いのあるギタ…

  • メキシコの16歳ミュージシャン『Chino Pacas』とてもイイです。

    最近、YouTube上で見つけた Chino Pacas というメキシコのミュージシャンの El Gordo trae el Mando がすごくイイ!! プロモーションビデオみてもウッドベース使ったり、アコギ使ったりで、アコースティックな曲調だけど、 演者の本人達はチカーノギャングのようなヤンチャないでたちという、このギャップもまたイイ!! 調べても日本では殆ど知られてないみたいだけど、 まだ16歳!!のメキシコでは有名なミュージシャンなんだって! 今後も彼の動画見漁りたいと思う。 Chino Pacas - El Gordo Trae El Mando [Video Oficial] - …

  • 温泉きもちいーーーー

    こないだの週末は毎年恒例、 嫁さん実家家族との忘年会で、宴会場設備ありの温泉で沢山飲み食いしてきた♨ 年に3回くらいは温泉に行くけど、温泉っていーーですよね。 体がめちゃくちゃ、あったまった直後のビール🍺がまたサイコ~ 毎年書いてると思うけど、1年はめちゃ早い、 でもまだ一ヶ月ちょい今年は残ってる、まだまだサプライズな出来事が起きるかもしれない〜!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 2023/11/19【べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ】にて - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思…

  • みぞれがふってきた。

    いよいよ本格的な冬が到来してきましたね。 今朝もいつもの会社への見回り時、魚沼方向から来る車には雪が積もってたなーー☃ やれ今年は暖冬だとかなんだとか言われていたのに、 どうせ、また 『何年かに一回の大寒波がくる』 とかいってざわついたりするんだろーなーーー。 今年は新居に来て初冬なので庭木の囲いやら、家の窓に板囲いしたりしなきゃいけなくてめっちゃめんどくさいです。 会社近所の御宅で庭木囲いの写真撮らせてもらいました。 芸術的ですね~、難しそう〜 【本日のサルヴァドールPR動画】 2023/11/19【べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ】にて - YouTube 我々サルヴァドー…

  • 人と人との関係や出会いっておもろいですね。

    俺が約8年勤めている会社のすぐお隣さんの年配のお父さん、お母さんとはよく外で会っても、挨拶や軽い世間話する間柄だった。 おととい、外で軽い仕事をしていた際そこのお父さんと会っていつものように軽い世間話をしていたら、 そのお父さんが実は音楽が大好きな方で昔レコード会社に昔勤務されていて、ご自身も40年もビッグバンドでサックス🎷吹いてるという事を聞いてめっちゃ話が盛り上がった!! もちろんSalvadorの事も話したしこれからなにかしら音楽関連で親交が期待できそう!! これからもそのお父さんの了承をいただいてはそのビッグバンドの紹介もさせていただきたいと思います。 約8年も顔合わせていたのに今まで…

  • 次は『第43回 新潟ジャズストリート』

    恐らく、今年のSalvador演奏会はあとはないかな〜??? でももし、我々を起用してくれるような会があれば出演したいので、出演者が揃ってない会等ありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいm(_ _)m そして今のところ決まっている次のSalvador演奏は 【第43回 新潟ジャズストリート】 です!! 会場は初めてとなる One O oneさん https://kirakuoneoone.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral にて演奏させていただきます。 ジャジーであったりラティーノであったりなオリジナルに加え、ジャズスタンダー…

  • 今年ご一緒させていただいた皆様の名盤。

    今年出演させていただいた各イベントでご一緒させていただいた皆様の名盤達。 今年は俺好みの皆様と楽しくご一緒させていただいた年だった!! どの作品ももっともっと、多くの人達に知ってもらいたいし、もっと多くの人達が好きになってくれる作品達だと思います!! 流行りが過ぎて数年後には 『古〜!』 って言われるその時だけ売れる曲より、何百倍も素敵な作品達です!! 是非、皆様チェックしてみてくださいねm(_ _)m 【本日のサルヴァドールPR動画】 2023/11/19【べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ】にて - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎です…

  • 『べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ』楽しかった

    こないだの日曜は長岡市にあります『フランス酒場メリメロ』でおこなわれた 『べいりゐずぷれぜんつ 愉快な仲間達との歌謡ショウ』 に我々Salvadorも出演させていただきましたm(_ _)m すっかり仲良くさせてもらってるホソキンさんがいる OGT とも今年3回目の一緒の会でした!! お初だった 燈 無風帯 も他にはない独自の世界観があり素晴らしかったです!! SundayJump! の IBさん とも共通の話題でお話したくさんさせていただいて楽しかった!! いいですね~、あーゆーメンツのイベントは!! そして、この日の主役だった BAILEYS のフルアルバム、 Donnes's house …

  • 充実した土曜日のあとには♫

    昨日は久々のSalvador合同練習♫ 夕方は久々に嫁さんと土曜日休みがあったので長岡の飲み屋街まで呑みに行ってきた🍺 先週もタイからの友達と長岡まで呑みに来たので2週連続🍺 俺はあーゆー賑やかな呑み屋街がすきだ〜 ⬆毎年アオーレにはこの時期こんな綺麗なイルミネーションが飾られる🎄 なかなか充実した土曜日、さて、これから コチラに向けて楽しむモードになりましょうか!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 LEON MUSIC CIRCUS 3023/7/15 No,6 Salvador - YouTube 7/15『LEON MUSIC CIRCUS』出演時映像。 『Domingo(ドミンゴ…

  • ミラベルと魔法だらけの家

    昨日は金曜ロードショーで ミラベルと魔法だらけの家 がやっていたので、ギターをポロポロ弾きながら見ていました。 公開されたのは一昨年の今頃だったかな? 当時、嫁さんと観に行ってきたのを懐かしんでいました。 映像がとにかくキレイ!! 音楽も舞台がコロンビアだけにラテンな音楽づくしでワテ好み♫ ディズニー映画の南米が舞台となった作品だったり、ハワイが舞台となった作品、暑い国が舞台となった作品は内容も音楽もとても好きです♫ 来月公開の ディズニー100周年作品 Wish も楽しみですね〜!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 LEON MUSIC CIRCUS 3023/7/15 No,6 Salv…

  • ワールドミュージック好きな人は是非、こんどの日曜に!!

    昨日は久々の陽気晴れ☀ 1日中外にいてもとても気持ち良く錦鯉達を捕まえる事ができました。 うってかわって今日から新潟は数日間また雨のようです☔ 今日、仕事に行けば休み!! 明日は久々のサルヴァドール合同練習 そして明後日はコチラです⬇ なかなかこんなにワールミュージックがベースとなった気軽なイベントないのでは?? ワールドミュージック好きな方々は是非m(_ _)m 【本日のサルヴァドールPR動画】 LEON MUSIC CIRCUS 3023/7/15 No,6 Salvador - YouTube 7/15『LEON MUSIC CIRCUS』出演時映像。 『Domingo(ドミンゴ)』…

  • 昨夜はインドネシアへの輸出作業。

    昨日はインドネシアへの 『錦鯉』 ワークで夜遅くまで仕事でした。 これからのシーズン、この秋に世界中から錦鯉の買付にきたお客様への輸出ラッシュが続きます。 どうやったらあんなにお金持ちになれるのだろーー?? 【本日のサルヴァドールPR動画】 LEON MUSIC CIRCUS 3023/7/15 No,6 Salvador - YouTube 7/15『LEON MUSIC CIRCUS』出演時映像。 『Domingo(ドミンゴ)』・『モヒートのサンバ』 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイベントでも大歓迎ですので、もっともっと色んな場所で演奏させていただきたいと思っています♫ 出演バ…

  • クアンティックの『You will return feat.Alice Russell』な朝。

    いやーーーー、昨日はめっちゃ寒かった・・・ あんなに寒い中、冷たい水の中に入って一日錦鯉をつかまえてたクレイジーな日でした。 今年もあっと言う間に冬になってまいますねー。 今日は少しは暖かくなるような気配だし、今のところ天気も良好。 是非このまま一日が続くのを願います。 そんな事を考えながら過ごしている朝に無性に聞きたくなったこの曲。 Quantic - You Will Return feat. Alice Russell - YouTube You Will Return (feat. Alice Russell) [Titeknots Remix] Tru Thoughts Record…

  • デスペラードのサントラめっちゃいい!!

    映画自体は『レジェンド・オブ・メキシコ』しかこのシリーズ見たことないけど、スパニッシュギター練習動画でやたらと『Canción Del Mariachi』がでてくるので買ったらめっちゃいいアルバムでした! ロバート・ロドリゲス映画の音楽はツボなもの多い♫ ちょっと前からクラシックギターで 『海のみえる街』 を練習するのにハマってますが、 『Canción Del Mariachi』 もチョビチョビずつ練習しています♫ どちらも披露できる日が来る事を楽しみしています。 Desperado - Antonio Banderas - Cancion del Mariachi -…

  • 焼肉屋『魯山』めっちゃ旨い!!

    ひと昔前までは食べ放題の焼き肉屋の肉質でも 『うまいうまい!!』 言って食ってたけど、歳こいてきたら、 あの質では嫌な満腹感に陥り、 『美味しかったーー!!』 という満足感を得る事ができなくなってきたので、最近は少々値段は上がりますが、食べ放題じゃない焼肉屋に行く事にしています。 昨日は約2週間ぶりの休日で、妻と小千谷市にある焼肉屋、 『魯山(ろさん)』 に行ってきて、旨い肉をたらふくいただいてきた。 ここは会社でも3ヶ月に一回くらい特別なランチパーティー等の際にも来る焼肉屋でめっちゃ旨いんです!! 小千谷市にお越しの際は是非!! あー、うまかったーーー!! 【本日のサルヴァドールPR動画】 …

  • Rocksteady・Skaに改めて浸る。

    買ったけど、あまり聞かずに放置しててたまに掘り出してきてちゃんと聞くと 『こんないい音源、なんでまともに聞かなかったんだろーー!??』 って思う音源、度々ありますね。 最近はこのCDがそうです。 メジャーどころ満載なオムニバスです!! 特にDISC3 Owen&Leon の Next door neigbour Owen Grey & Leon Silvera - Next Door Neighbour (1964) - YouTube Steel Pulse の Handsworth Revolution Steel Pulse - Handsworth Revolution - Live …

  • タイ🇹🇭からの御一行様と楽しい呑み会

    こんにちは! 昨日は、私が務めている錦鯉を生産する会社 に今年の夏、タイ🇹🇭から研修にきていたN君含めたタイからの御一行とめちゃくちゃ楽しい呑み会をしてきた🍺 N君は本当に面白くてすごく笑わせてくれる🤣 今年は例年以上に英語を使う日々が多い!! 初夏にはオランダからの研修生もきて、毎日仕事を一緒にしていたり、 タイからの研修生とも毎日一緒に仕事をしていたり、 外国からのお客様との会食にも同席させてもらったり、 この仕事に就く前から外国人の友達はチラホラいたけど、友達とはたまに会ったりするレベルでその時だけ英語を使うっていうパターンだったけど、 今年はほぼ毎日英語でのコミニケーションが要された。…

  • 『べいりゐず ぷれぜんつ愉快な仲間達との歌謡ショウ』

    Salvador次回、演奏情報を更新しました!! 11/19(日)長岡市にあります 『フランス酒場メリメロ』 にて行われます 『べいりゐず ぷれぜんつ愉快な仲間達との歌謡ショウ』 にSalvadorも出演させていただきますm(_ _)m ホソキンさん、お誘いいただきありがとうございます_(_^_)_ 関係者の皆様、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 皆様是非! 【本日のサルヴァドールPR動画】 LEON MUSIC CIRCUS 3023/7/15 No,6 Salvador - YouTube 7/15『LEON MUSIC CIRCUS』出演時映像。 『Domingo(ドミンゴ)…

  • 夏の思い出作りに『海のYeah!!! 2023』へ是非お越しくださいm(_ _)m

    こんにちは! めっちゃ久々の更新です。 普段はあまりアクセス数が無い、当ブログですがたまにアクセス数が普段より上がっている事がありますので、見てくれている方々もおられるのですね! ありがたく思いますm(_ _)m さて、2023年も早くも下半期に入り、ビュンビュンと毎日が光の如く過ぎていっていますが、下半期も我々Salvadorは数々の素晴らしいイベントにお誘いいただいていてメンバー一同、ワクワクしております!! 直近では 8/27㈰ 新潟県上越市直江津海水浴場で行われる音楽イベント 『海のYeah!!! 2023』 に出演させていただきますm(_ _)m 昨年、 Japonicus 主…

  • 次回は『LEON MUSIC CIRCUS』です!の巻

    こんちは!! 先週の土曜日は『LEON』にて演奏させていただきました\(^o^)/ ずーっと一緒に出よう出よう言ってたENTOLUVさんからのお誘いで出演させていただく事になったマンスリー♫ 毎度毎度、LEONで演奏するとマスターや暖かい声援くださる皆様のおかげでメンバー、一同楽しく演奏できました🍺 素敵な写真を撮っていただきましたm(_ _)m そして、次回Salvador演奏は再度、7/15㈯LEONでの演奏になります♫ オリジナル曲だけをやっている演者の皆様が集うイベント、 LEON MUSIC CIRCUS に出演させていただきますm(_ _)m 【本日のサルヴァドールPR動画】 …

  • Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3出演者紹介④ 『Cross Talk』

    5/28㈰ トロピカルリゾートばうわう にて開催、 Salvador主催オールジャンルイベント 『Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3』出演者紹介④ 『CrossTalk 』 (ジャズ) 【Cross Talk プロフィール】 サックスとピアノからなるジャズ・ユニット。 スタンダード~コンテンポラリー・ジャズとオリジナル曲で、独自のスタイルを目指す。 新潟~山形を中心に各種イベントでの活動を展開している。 2020年に、1stアルバム「白い森の音楽祭」をトリプル・ファクトリーからリリース。 🎷Cross Talkオリジナル動画🎹 https://photos…

  • Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3 出演者紹介③『GUPPY』

    5/28㈰ トロピカルリゾートばうわう にて開催、 Salvador主催オールジャンルイベント 『Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3』出演者紹介③ 『GUPPY』 『18歳の時3名で結成、メンバーが入れ替わりつつ30代前半で6名編成時に一度解散するも50歳で再結成、現在は4人編成で昭和のニューミュージックを感じさせる曲調に新しいスパイスを取り入れた、どこか懐かしく、ちょっとスタイリッシュなオリジナル曲を表現する』 ⬇GUPPYオリジナル①/七色の造花 バンド GUPPY (グッピー) 作詞作曲オリジナル曲 ライブハウス ロケットピンク ライブ ” 七色の造…

  • Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3出演者紹介② 『BAILEYS』

    5/28㈰ トロピカルリゾートばうわう にて開催、 Salvador主催オールジャンルイベント 『Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3』出演者紹介② 『BAILEYS』 (スカ・パブカントリー) 「オシャレゆるふわおんがく…はじめました!」 BAILEYS PR動画⬇ BAILEYS PV (NEW RISE ver) - YouTube BAILEYS 各アクセスURL先⬇ ☆Instagram☆ Login • Instagram ☆Twitter☆ BAILEYS (@BAILEYS84473307) / Twitter ☆Youtube☆ BAILEY…

  • Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3出演者紹介①『OGT 』

    こんちは! 今回から数回にわたり、 5/28㈰ トロピカルリゾートばうわうにて開催、我々Salvador主催オールジャンルイベント 『Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3』 の出演者紹介をしていこうと思いますので、当ブログをご覧になってる皆様も是非、紹介アーティストさんの動画、プロフィールをチェックしてみてくださいm(_ _)m Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3出演者紹介① 『OGT』 (ケルト民謡と生活の唄) 2017年フィドルのまいちゃん出産後、「またバンドやりたい」との事で結成。当初はアイリッシュトラッド演奏メインだったが…

  • Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3 詳細公開

    5/28㈰ 『トロピカルリゾートばうわう』にて開催、 我々Salvador主催オールジャンル音楽イベント Hasta la vista! /アスタラビスタ!vol.3 の新フライヤーが完成し、イベント内容詳細も決定しましたので、改めて公開したいと思います♫ 新フライヤー 時間 12時15分開場 12時30分開演 入場料 お一人様500円 出演 OGT (ケルト民謡と生活の唄) BAILEYS(スカ・パブカントリー) GUPPY (ジャンルレス) Cross Talk(ジャズ) Salvador (ジャズ・ラテン・レゲェ・ワールドミュージック) 出演順は当日決定♫ 会場…

  • Hasta la vista! vol.3 出演者決定♫

    県内で活動されている個性豊かなミュージシャンの方々との親睦を深め、各自の活動アピールを目的とした我々Salvador主催イベント、 Hasta la vista! (アスタラビスタ) 2019年に初開催し、今年5月に3度目の開催となる Hasta la vista! vol.3 の出演者が決定しました!! 過去2回の出演者も個性豊かな皆様に集まっていただきましたが、今回もすごいです!! 過去一ワールドミュージック感が広がり、恐らく新潟ではなかなか無い出演者様の集いになったのでは!?? と思います!! 出演者様一覧は⬇のサルヴァドール今後の演奏予定欄に掲載。 凄く楽しみになってきました!…

  • 県内外のあらゆるジャンルのバンドさんは是非、浦佐LEONで演奏しましょう♫の巻

    こんにちは!! 先週の土曜日はサルヴァドールにとって1年振りのLEONでの演奏会でした♫ いつも暖かい声援を贈ってくださるLEONのお客さん達のおかげで、素敵な一時を過ごせましたm(_ _)m CDもらっていってくれたり、わざわざベタ褒めしにきてくれたりする方々がいてくれるとサイコーに嬉しいですね😋 もっともっと沢山のミュージシャンの方々にこのクールなLEONを体感してもらいたい♫ 【本日のサルヴァドールPR動画】 Domingo live version part② @Oga Rock Festival 2022/Salvador - YouTube 我々サルヴァドールはどんなジャンルのイ…

  • アイルランドの音楽

    世界の音楽巡り⑪ 🇮🇪アイルランドの音楽🇮🇪 こんにちは。今回はアイルランドの音楽を特集しようと思います。 Traditional Irish Music - YouTube 日本でも アイリッシュミュージック として知られ、とても馴染み深い音楽であると思います。 私自身も ザ・ポーグス/The Pogues The Pogues - Fairytale Of New York (Official Video) - YouTube や フロッギング・モリー/Flogging Molly Flogging Molly - Drunken Lullabies (Official Video) - …

  • インドネシアの音楽

    世界の音楽巡り⑩ 🇮🇩インドネシアの音楽🇮🇩 バリをモチーフにしたレストランや雑貨店等ではお決まりのように流れていますよね♫ ガムラン音楽♫ バリ島のガムラン音楽 Part2。心の癒しBGM・ストレス解消・気分転換【長時間BGM】Bali Gamelan music - YouTube 癒やされますね〜♨ ガムラン音楽についての詳細⬇ ガムラン - Wikipedia 今回、インドネシアの音楽を調べるにあたり初めて知ったインドネシアの大衆音楽 クロンチョン/Kroncong Gesang - Kumpulan Lagu Keroncong Legendaris (KERONCONG ASLI)…

  • 参加者大募集中!!

    5/28㈰に 我々Salvador主催オールジャンルイベント、 『Hasta la vista!(アスタラビスタ) vol.3』 を越前浜にあります、 【トロピカルリゾートばうわう】さん にて開催させていただく事になりました♫ 現在、当イベントでは出演バンド様を募集中で す!!ジャンル、オリジナル・カバー問いません♫ 当日は我々Salvadorも含め、計5バンドでの開催予定です♫ 残り2枠となりました!! 時間は12時半〜16時半(多少の変動の可能性有り)の開催です♫ 詳細・お問い合わせはコチラのGmailアドレスまで⬇santeria0728@gmail.com …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サルヴァドールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サルヴァドールさん
ブログタイトル
サルヴァドールのブログ
フォロー
サルヴァドールのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用