ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デカい鏡を買った
6月30日月曜日。昨晩はレース当日の夜のようになぜかまったく眠気が来ず、2時過ぎからようやくウトウトしているうちに5時15分のアラームが鳴った。ほとんど寝ていないので逆に今朝の段階では眠いという感覚がなく、ただ身体が疲れている、という感じ。
2025/06/30 20:29
9ヶ月ぶりの六甲山
6月29日日曜日。4月からずっとやらねばと思いつつずっとサボっていた坂道ロング走。昨日もサボってしまったので今日は絶対に起きる!と5時半にアラームをセット。4時45分に目が覚め、そこから寝過ごすことなく無事アラームの音とともに起床。空には秋
2025/06/29 20:45
週末起きられないマン、発動
6月28日土曜日。早い時間にアラームをセットしてもどうせ起きられないことが分かっているので、7時にそれをセット。したけどこれでも全然起きられず、再び気を失って次に目が覚めた時には8時半になっていた。冬場であればここから走りに行くこともできる
2025/06/28 20:52
活躍させる前に梅雨が明けた
6月26日木曜日。ちゃんと走るつもりで寝たんだけど、6時間ちょいの睡眠だと全然足りなくて、5時のアラームが鳴った瞬間に「無理だー」と思って二度寝。結局ランオフに。今月は飛騨高山ウルトラ以降、まともに走れていないけど、仕事も忙しいし仕方がない
2025/06/27 20:22
練習用ウェアを新調
6月24日火曜日。雨でも走るつもりだったけど、あまり眠れず、起きたら結構降っていたのでランオフにしてしまった。最近のZWIFTは、なんかbotみたいなチート野郎(完全な一定出力で何時間も走り続けている)がやたらと多くて、コイツら一体何がした
2025/06/25 20:09
金沢マラソンは落選
6月23日月曜日。昨晩は蒸し暑さでなかなか眠れず、2時間ちょっとウトウトして5時前にベッドから出た。土日と走らなかったので今日は15kmぐらいいきたい、と昨晩は思っていたけど、なんだか気力が湧かず距離短縮することにしてスタート。ひたすらに蒸
2025/06/23 20:19
消化器内科を受診
6月22日日曜日。今朝もランオフにして8時過ぎまでベッドの中。朝は何も食べず10時半頃に家を出て、予約していた消化器内科へ。2019年に人間ドックの便潜血で要精密検査になった際、大腸内視鏡カメラを受診した医院で、今回も迷わずこちらを選択。今
2025/06/22 19:47
新しいエプロンのプレゼント
6月21日土曜日。明日、消化器内科を受診するので、今日明日と走るのはやめておいた。運動しないとあまりお腹もすかないけど、せっかくの週末だし、料理をするのは好きだしストレス解消にもなるので、いつものようにランチの準備。とは言え、本当に簡単なも
2025/06/21 20:18
無理せず短距離で継続
6月18日水曜日。酷かったころと比べるとここ数日は睡眠の質はちょっとマシになったかな。夜中に2度ほど目が覚めるけど、以前のような細切れ感はだいぶおさまっている。ただ、7時間未満の睡眠だと足りていないことには変わらず、朝起きる時間
2025/06/20 21:03
1年で最もキツい1ヶ月
6月16日月曜日。昨晩はお腹が張って苦しくてあまり眠れず。明け方に2時間ぐらいウトウトしただけ。5時20分にベッドから出て、ジョグへ。湿度が高く、気温も25℃以上あり。ここから暑熱順化がある程度出来上がる1ヶ月ぐらいが、トレーニングをする上
2025/06/17 20:32
胃腸の具合が悪い
6月14日土曜日。身体が回復しないので、アラームをセットせず、7時過ぎまで寝て、そこからさらに2時間ほどベッドに横になって過ごす。飛騨高山ウルトラの筋肉痛は治ったけど、内臓系のダメージなのか、全身のダルさがなかなか抜けない。 運動
2025/06/15 20:07
筋肉痛や体調の推移
6月10日火曜日。昨晩はダメになってしまった足指の爪と潰れた血豆の痛みが酷く、まったく眠れず。あまりにも痛いので、日付が変わったころに市販の痛み止め薬を服用。記憶にある限り、痛み止めを飲んだのはこの10年ほど無かったと思う。そこからさらに1
2025/06/13 20:36
【ゴール後】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
男子6位で表彰対象です。ただし暫定なので順位の変動はあるかもしれません、と言われてとりあえず着替えに向かう。最後気持ちよく走っていた時はアドレナリンが出ていて分からなかったけど、脚のあらゆる箇所が痛い。どこかから出血しているのか、左のシュー
2025/06/12 20:33
【レース】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
スタート直後は軽めの上り。脚の重さに不安になりつつ周りに合わせて進んでいく。ウルトラはいつもそうだけど、みんな最初は「そんなに飛ばすの!?」ってな勢いでガンガンいくのでつられないよう注意。さっきシャトルバスで来た道を戻る感じでJRの高架を超
2025/06/11 20:38
【レース前日からスタートまで】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
6月7日土曜日。6時過ぎに起床。シャワーを浴びて、いつもの平日マイナス牛乳な朝ごはんを済ませて7時に家を出た。大阪から1日1便だけ運行されている高山まで直行の特急ひだに乗車。 車内でダウンロードしていた動画を視聴し、眠
2025/06/10 20:41
【結果】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
記録 : 8時間02分57秒順位 : 100km男子6位 危惧していたほどには暑くならず、わりと走りやすい天候だった。順位はゴールするまで分からないままで、最後94K過ぎで1人パスした結果、ギリ入賞というオ
2025/06/08 19:38
飛騨高山ウルトラマラソン直前
6月6日金曜日。3時過ぎに目が覚めたけど、比較的よく眠れたほう。ただトータルの睡眠時間が6時間半ほどなので足りていない感はかなり強い。走る量を減らしているので鼠径部周りの痛みは軽快しているが、一方で4月ぐらいから便秘と下痢症状が続いており、
2025/06/06 21:04
レース直前週のジョグ状況
6月2日月曜日:坂道走13�(ave.4:16/km・142bpm)6月3日火曜日:ランオフ6月4日水曜日:平地10�(ave.4:18/km・132bpm)6月5日木曜日:平地7.6�(ave.4:18/km・131bpm)先月末からラン
2025/06/05 20:33
飛騨高山ウルトラマソンの目標
Threadsで見るThreadsで↑のような内容で書いたけど、どうやら天気予報が少し良い方向に動いているようで、当日は曇りがちで気温も25℃以下に落ち着く可能性が出てきた。最近はあまり天気予報が当たらないので結局は
2025/06/04 20:21
今日も走らず
6月3日火曜日。5時30分にアラームをセット。この時点でもう走る気がなかったような感じだが、そこから10分ほど二度寝して、外がしっかり雨なのを確認してランオフ決定。この5日間で1度しか走れていない。なんというか、気分的にも走る意欲がかなり下
2025/06/03 20:18
iPad(A16)
7年半ほど使っていた無印iPad(第5世代)の動作がかなり重くなってきていたので、今年3月にリリースされた第11世代へ買い替えた。使用用途の9割9分は自宅内での動画視聴とAmazon Musicの再生に限られるので、一定の処理能力とストレー
2025/06/02 20:23
ここに来て3日連続ランオフ
6月1日日曜日。飛騨高山ウルトラマラソンまであと1週間。今年はロングの起伏走を一度もできていないので、せめて昨日サボってしまった普段の坂道走をやるつもりでアラームをセット。余裕をもって7時半と遅めに設定していたのだが、それが鳴った時点でかな
2025/06/01 19:51
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?