ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大きなウメをいただきました~
柿山を所有している同僚から梅をたくさんいただきました4kgほどもあったでしょうか2〜3日置いていたら熟していい香りが家中に漂います定番の梅酒と梅シロップを仕込みましょう梅シロップは氷砂糖を入れるだけ梅酒はそこにホワイトリカーを加えるだけ我が家には現在24年ものの
2025/06/30 06:00
上市町・KITO
昨年オープンしたというこちらの施設KITO奈良県吉野郡は下市町にある廃校を利用した施設です木材の販売もしていますこれが800円なら良心価格ですね木工体験もやってます薪の販売もやってますね鹿の角も売ってましたがなかなか高価です1時間ほどでランチの順番が来ました薬膳
2025/06/29 06:00
大宇陀松山地区
久しぶりに大宇陀・松山地区へとやってきましたここは重要伝統的建造物群保存地区に指定されていますが、暑すぎて観光客皆無。。。サクサクッと見て回って休憩所でビデオ見て学習しました(笑)暴れん坊将軍の時代から薬草の街らしいですね美容と健康か~スパイスカレーも健
2025/06/28 06:00
せせらぎクラフト
ログに遊びに来た同僚が先日カヌーを体験したということで前々から気になってたところに立ち寄りましたせせらぎクラフトさん朝っぱらからアポなしで訪問しましたが快くお出迎えしていただきました手作りの木製カヌー製作の苦労話などなど聞かせていただきましたなんなら工房
2025/06/27 06:00
東吉野ログ生活797日目・早々に出発しました
2025.6.22物音を立てないようにコソッと起床。。。皆が起きだす前に昨夜の片づけですウッドストーブは一晩放置でBBQの炭とペレットも完全に燃え尽きてました燃え尽きた森林香入れにはデカめの蛾が鎮座皆がゾロゾロ起きだしたので朝食です朝から観光地巡りの予定なので9時前
2025/06/26 06:00
ホタル観賞後は。。。
少し早いかと思っていたホタルですが思いのほか沢山舞ってましたね♩お客さんも大喜びでよかったですログに戻って2次会ですウッドストーブを囲んで東吉野の地ビールを楽しみますいろんな話を聞かせてもらいました二次燃焼が綺麗ですね~お楽しみの焼きマシュマロおおいに盛
2025/06/25 06:00
東吉野ログ生活796日目・ホタル鑑賞会
2025621いよいよこの季節がやってきました職場の同僚をお誘いしてのホタル観賞会ですちょっと傾きだした薪棚をチェック補強したほうがよさそうですね。。。鹿の訪問があったようですサルスベリもちょっとうどん粉病が出てますね。。。温泉入ったあとはデッキでBBQです!まず
2025/06/24 06:00
東吉野ログ生活795日目・ちょっと片づけに。。。
2025.6.19この週末の来客に備えて半日の休暇を取ってログ入りですその前にちょっと畑に立ち寄りました先々週に追肥した成果なのかジャガイモがなんだが元気そうです柚子の葉も蘇りましたね15時前のログ入りでしたがまだまだ暑い。。。剪定した皐月を放置していたのでネコ車に
2025/06/23 06:00
フライパンBBQ
昨夜に引き続きウッドストーブの熱源を使ってランチですイメージはあくまでキャンプということでフライパンは打ち出しの分厚いヤツですまずはモヤシを強火で一気に炒めて次にハラミを一気に焼きますこれは美味しそうですね~あっという間に焼けましたちょっと火力が強すぎて
2025/06/22 06:00
ジャガイモの追肥
今にも降り出しそうだったので慌てて畑にやってきましたジャガイモは順調に育ってるようです十勝こがねの茎も太くなってきましたねポツポツ来たのでとっとと追肥を終わらせましょうげっ!さっそく山ビルの出没です収穫まであと1ヶ月でしょうかここ2〜3年は不作続きだったので
2025/06/21 06:00
東吉野ログ生活794日目・パトロールも気持ちいい
2025.6.8天気予報は曇りですが怪しいぞ。。。昨日は張り切って作業したからか肩の調子が悪いです遠くへ行きたいを見ながらコーヒーですシカオくんの角の治療もしたいのですがジャガイモの追肥を先にしなければクリスマスローズにも種が付いてますね定例パトロール緑が新鮮で
2025/06/20 06:00
デッキでお鍋
さて、今夜も夕食会場はデッキですいつもは熱源は七輪使って炭火ですがペレットがたくさんあるのでウッドストーブです先週のヤケドで懲りたので慎重に火付けしました(笑)鉄鍋・大です久々にお手製自在鉤の登場虫の季節ですねぇ。。。火力が強いのか沸くのも早いです冷凍椎
2025/06/19 06:00
薪がボケてきた?
朝ごはん抜きなのでランチは朝昼兼用で早めにしました徳島のうどん屋で買った中華そばシンプルに麺つゆとラー油をぶっかけました作業をしていて簡易薪棚の雨除け破損を発見中が湿って薪がボケかけてますね軒下に避難させて日光浴をさせねば。。。久々に外作業をするとどんど
2025/06/18 06:00
サツキの選定
放置サツキがワサワサだったのでバッチバチに切り捲りました残した枝より切った枝のほうが多いやり方がイマイチよくわからないのでとにかく混みあってるところをバッサリとまぁ見るのはワタシだけなので(笑)切り口にトップジンMペーストを塗布人間でいうところのオロナイン
2025/06/17 06:00
東吉野ログ生活793日目・シカオ君の角が。。。
2025.6.7晴れの予報でしたが曇ってますね今日は外作業の予定が目白押しですシカオとジェシカあれ?シカオの片方の角が折れちゃってますねぇ一輪だけ咲いてる花ドクダミが幅を利かせてます枯れ枯れだったチェリーセージも咲きましたねさ~ 作業に取り掛かりますかにほんブロ
2025/06/16 06:00
東吉野ログ生活792日目・暑さ対策は万全です
2025.6.6金曜夜からのログ入りです途中、ロピアに立ち寄ってから来ましたラーメン屋にも立ち寄ったので。。。食べ過ぎました(笑)東吉野は夏も夜は涼しいのですが日中はそれなりに暑い。。。で、冷風扇とやらを入手気化熱を利用したヒンヤリ扇風機ですそしてハンディファン
2025/06/15 06:00
酒食市場エポック かつらぎ店
お隣さんからの情報でやってまいりました奈良県かつらぎ市のエポックさんですお酒類が充実してて良いアテがあるのだとか(笑)へぇ~焼酎の量り売りってあるんだプレミアム焼酎も揃ってますね~アテや調味料類を買いましたふと車のメーターを見ると99999kmです!無事100000km
2025/06/14 06:00
東吉野ログ生活791日目・朝から雨ですね。。。
2025.6.1いよいよ6月に突入ですね6年まえの6月からはや6年2拠点生活もすっかり私のライフスタイルとして定着しました昨日、指先を火傷してしまったのでなんの作業もできません朝ごはんは昨夜の残りを有難くいただきコーヒー飲んで帰阪です関西ももう梅雨入りですね。。。
2025/06/13 06:00
焼酎飲み比べとBBQ
さて、約束の時間ちょうどにお客さんがお見えですウッドストーブで熾していた炭もちょうどいい感じになってきましたそれでは乾杯です♪山盛りの紅ショウガ天これは美味しいですね~見た目はちょっとアレですが(笑)富山のホタルイカの佃煮です♪これはサケススム危険なやつ
2025/06/12 06:00
ウッドストーブのトルネード化・その4
ちょいとアクシデントがあったものの実験は続いてます(笑)火傷の治療中に炭熾しをしておきましたこれはこれで少々キケンな気もしますが。。。炭に火が移ったので一旦退避させるとペレットがよい感じに燃焼していますここぞとばかりにファイヤーリング(五徳)を乗せるとおぉ
2025/06/11 06:00
やっちまった。。。
いろいろ試したウッドストーブのトルネード化ですが成功のポイントは風と燃料ではないかということでコメリでペレットを仕入れました袋が破損していて10Kgで500円とお買い得!さっそく実験ですこれに3杯ほどストーブに投入しました火をつけにくそうなので燃料アルコールを振
2025/06/10 06:00
来客準備
夕方の来客に備えて薪を用意しておきましょう少し肌寒いので薪ストーブの出番がありそうですキンクラで細目に割っておきますうへっ、粉粉ですね。。。これだけあれば楽しめそうです夜はデッキでBBQなので炭を準備しましたさ、準備もできましたので火遊びでもして時間つぶしし
2025/06/09 06:00
東吉野ログ生活790日目・曇天ですねぇ
2025.5.31畑のパトロール後にログ入りです天気は曇りですが今にも降り出しそうです先週剪定したサルスベリも元気に枝を伸ばしてます今夕は来客があるのでデッキの整理ですランチは中華風やきそば夕方まで時間があるので火遊びでもしましょうかにほんブログ村にほんブログ村
2025/06/08 06:00
ジャガイモの様子
ログ入り前に畑に立ち寄りました草刈り後でスッキリですこことかここの空いたスペースもなにか有効に使いたいですねぇさて、ジャガイモの生育状況ですが十勝こがねもようやくワサワサと葉が繁ってきましたまだこんなのもいてますが(笑)キタアカリは順調ですねニンニクもも
2025/06/07 06:00
草刈りしました
さて、ワッサワサの雑草ですが今、刈っておかねば太くなって刈れませんということで、エンジン式草払い機を持ってきました一気に1タンクと半分を使って刈りましたサッパリ~やっぱりこの方がいいですね(笑)柵内の雑草もサクッと刈りました植えておいたリュウノヒゲも刈っ
2025/06/06 06:00
さて、ジャガイモは。。。
雨も上がったようなので畑にやってきました雑草はある意味キレイにボーボーです(笑)さて、2週間ぶりのジャガイモの生育状況です十勝こがねも育ってきましたねまだこんなのやこんなのもありますが。。。なんとか追いついてほしいものです一方、キタアカリはワッサワサに育っ
2025/06/05 06:00
東吉野ログ生活789日目・大玉ねぎのコンソメ煮
2025.5.25昨日からの雨はまだ降り続いてます午後からは上がる予報なので草刈りはできそうですお隣さんからいただいた巨大玉ねぎはサイズ感がピッタリなストウブ鍋に入れてコンソメで煮込んでみましょうBBQの後の残火にかけて放置します明日の朝食メニューですさて、朝ごはん
2025/06/04 06:00
やっぱりデッキでBBQ
温泉あがりはやっぱりデッキでBBQですオリオンビールのアテはキムチとナムルのもやしですまずは北海道直送のアスパラから焼きましょうお肉はスーパーの安い味付きのを半額で仕入れて好みに味付けし直しましたまぁ、肉質はともかく味付けは美味しいです(笑)この煙で飲めます
2025/06/03 06:00
ウッドストーブのトルネード化・その3
さて、コーヒー淹れて一服したあとはふたたびトルネード化の続きです再度木っ端を投入しましたやっぱり炎はまっすぐですね。。。もっと火力を高めてみるかと細枝をドバッと大量投下するとあっちゃ~隣近所に大迷惑な不完全燃焼発生。。。あわててバーナーで着火するとおっ、
2025/06/02 06:00
ウッドストーブのトルネード化・その2
さて、雨で外作業もできませぬゆえ前回、失敗に終わったウッドストーブのトルネード化に再チャレンジしましょう前回の失敗の後、再度先人のブログ等を見直して空気穴の曲げが足りないことが判明6角レンチでグイグイと曲げの角度を深くしました6角レンチではこれが限界です
2025/06/01 06:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?