実は、12月1日に社会福祉会計簿記試験(初級・中級)を受験することになっていました。 しかし、昨日ブログに書いた通り、入院中のため受験不可能であることが確定しました。日商1級が終わってから、短い期間でしたが1日3時間以上勉強してきたのに、今までの苦労が水の泡になってしまった。せっかく、頭が企業会計から社会福祉会計に切り替わってきたのに(企業会計と社会福祉会計は似ているようでかなり違う)。 なお、今日の検査の結果、骨折自体は軽傷らしく、今年中には退院できそうのこと。それは良かったのだけれど・・・あぁ、やっぱりショックです。
簿記と関係ない話題ですが、本日、腰椎を骨折してしまいました。 仕事の訓練中に、手すりをつかみそこねて、結構な高さから腰から転落。落ちた瞬間は、痛いというより、足腰に力が入らない??? そのまま、病院に運ばれ、即、入院となってしまいました。そして、今頃、痛くなってきたぁぁぁ。 スマホで更新してるので、長文は書きづらいし、腰が痛いので、今日はこの辺で失礼します。
今回はちょっとイレギュラーで、1級を小田原箱根商工会議所、2級を茅ヶ崎商工会議所で受験するという強行軍でした。 午前の1級。商 損益計算書会 理論+計算、連結会計(連結B/S、親会社に帰属する当期純利益、包括利益)工 費目別計算(活動基準原価計算を含む)原 予算実績差異分析、設備投資の意思決定
本日、千葉商業高校から、先日受験した会計実務検定試験に3科目とも合格したと連絡がありました。
「ブログリーダー」を活用して、ろむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。