chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎのにわ https://unagi-garden.hatenablog.com

細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。

雨凪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/18

arrow_drop_down
  • 予約バラ大苗第2便が到着*noshを買ってみた

    こんにちは、雨凪です。 こちら地方は寒波のピークは過ぎたようですが 今月いっぱいは曇天が続く予報です。 陽射しがあれば外作業もラクなんですけどね。。 予約していたバラの大苗第2便が届きました! 寒波の影響で予定より1日早く出荷されたものの 寒波の影響で予定より1日遅く到着。 では開封してみましょう〜 タグがチラっと見えていますが。 購入したのは河本バラ園のコフレとガブリエルです。 園芸メーカーの花ごころが運営する『はなはなショップ』さんにて 裸苗とポット苗が選べましたので裸苗にしました。 若干お安いのとポットのゴミが出ないのがメリットです。 コフレは初。ガブリエルは2回目・・いや3回目かな? …

  • 大寒波に備えて

    こんにちは、雨凪です。 強い寒波が近づいてますね。 こちら地方は予想最低気温が−5℃ 近年ちょっと記憶にない低さです。 急ぎ鉢類は軒下へ移動し、花壇は堆肥でマルチングしましたが お天気もどんよりして気持ちはすっかり引きこもりモード。 風の当たらない場所で、鉢バラを植え替えたり 支柱やプラ鉢をペイントしたり。 絵面的に地味なので画像はありません。(色もグレーだし) 何日分かの食料は確保していますが 試しに買ってみたnoshもちょうど届きました。 糖質控えめで栄養バランスも考えられた冷凍のお弁当です。 私は料理が苦手、、、というより大嫌いなので(^^; アラフィフ夫婦2人だと食べる量もたかが知れて…

  • 今年の肥料はNPKを意識してブレンドしてみました

    こんにちは、雨凪です。 あじさいを1株地植えしているご近所さんに 「よかったらついでにウチのもお願い!(>人<)」と 頼まれて先日、肥料をあげたところ お礼にと脂の乗ったおいしいお刺身をいただきました。 ええ、これからは毎年欠かさず肥料をあげますよ私がwww というわけで寒肥の季節ですね。 今年はNPK※の比率を計算して、手持ちの肥料では不足する成分を 他の資材をブレンドすることで希望の肥料バランスにする、と いうことをやってみました。 ※NPK・・・植物の3大栄養素である窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K) 窒素は葉っぱ、リン酸は花や実、カリウムは根に効く成分です。 持っていた有機肥料に…

  • 予約バラ大苗第1便が到着

    こんにちは、雨凪です。 予約していたバラの大苗が届きました! さっそく開封してみましょう〜 みんな大好き『ハニーミント』さんより イングリッシュローズのクラウン・プリンセス・マルガリータと オリジナルブレンドのバラの土です。 マルガリータは2本目。 私は特に気に入ったバラは複数持ちする傾向があります。 正直、バラの土は送料無料にするために買ったんですが こちらのお店はバラ2株でも送料無料になりますのでね。 ちょっと迷いましたが思いとどまりましたw 輸入苗の購入は久しぶりだったので 念のためネットで復習しようと思ったのですが プロアマ問わずいろんなやり方があって 余計に混乱しそうだったので、もう…

  • 正面メイン花壇の作業完了*Googleマップ

    こんにちは、雨凪です。 どうでもいい話なんですけど(最初からすいません) 今日たまたまGoogleマップを開いたところ 画像が更新されてました。 年末頃のデータになってるみたいです。 何で分かるかっていうと 我が家が建て替え後の家に変わっていることと 花壇の植栽やバラ作業の進捗具合が ちょうど年末頃に該当しているためですw 今後しばらくは、あれからだいぶバラが大きくなったなーとか 比較して楽しめそうです。(こんなんするの私だけ?(^^;) 正面のメイン花壇の作業が終わりました。 連休中にやっとチューリップ球根の植え付けを済ませました。 GARDENS宮本さんの動画や難波光江さんの本では むしろ…

  • 【バラの誘引】クリスティアーナ&群星 今季はあっさりテイスト♪

    こんにちは。雨凪です。 狭小花壇で株間35cmで植えている クリスティアーナと群星の剪定誘引が終わりました。 それでは毎年恒例の時系列画像でどうぞ〜(^^)ノ まずは3年前。↓ 一昨年↓ 去年↓ で、今年です。↓ 去年と比べると、あっさりしてますね。 群星のほぼすべての古枝をばっさりカットしたので 枝数が少なくなりました。 クリスティアーナは主枝にサイドシュートが1本出たのみ。 古い枝も1本残していますが、実質一本杉状態です。 これは本当に一本杉にして危機感を持たせたほうがいいかもしれないw 2022年春の開花です。 群星は細めの枝でもしっかり花が咲くので 次回は枝を大切に残しつつ、この空間に…

  • 新年のごあいさつ*元旦から動く!

    あけましておめでとうございます、雨凪です。 今年もぼちぼちやっていく所存ですので 「うなぎのにわ」をどうぞよろしくお願いいたします。 お正月になると つくづくガーデニングが趣味でよかったなぁと思います。 バラの作業がたくさんあるから グダグダ食っちゃ寝することもないし 暇を持て余して激混みのショッピングモールに行くこともないw 我が家はお屠蘇も飲まず、作るのはお雑煮くらい(他は外注)。 門松も鏡餅もなく普段とそう変わらないお正月って 日本人としてどうだろうと思ったりもしますが 過ごし方は人それぞれですのでね。ええ。 というわけで元旦の日、 新年一発目にふさわしい(?)園芸作業を敢行しました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨凪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨凪さん
ブログタイトル
うなぎのにわ
フォロー
うなぎのにわ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用