ベトナムでお土産販売しているユーゴック(YUGOC)のスタッフが悪戦苦闘の日々や移住・生活情報を綴る雑記ブログ。これからアジア移住を考えている人は是非ご一読を。
大学ではアジアの民話学というニッチな分野を専攻。東南アジアを周遊しながらベトナム民話という意味不明の卒論を書き自分の中で話題に。大卒後普通の年収350万の代理店営業マンを経て、25歳でベトナム移住にトライ。現在は挫折:まま成功=8:2の割合でかろうじて生活しています。主な収入はベトナム特産品の販売(最近はこれがメイン)です。個人経営で目標月収100万円!道中いばらの道を日々更新していきます。
この度、SEO記事の作成代行の事業を開始します。「記事を更新しているけど、なかなか検索順位が上がらない」、「HPを作ったけど、記事を書いてくれる人がいない」などお悩みの企業、サイト管理者の方は、一度ご相談ください。ちなみに筆者は10年ほどの記事作成実績がございます。
英会話教室が発達している中、まだまだ留学を希望する人が多いのは、やはり「留学への憧れ」でしょう。しかし、留学するお金があるならば、やはり原点に戻って英会話教室をおすすめしたいです。今回は留学するお金があるならば、英会話教室で英語学習するのがおすすめの理由をご紹介します。
1年、2年英語学習のために留学する学生や社会人も多いですが、実はほとんどの人は大して英語を話せるようにはなっていません。実は英語がうまくならない理由はたった1つだけなんです。英語がうまくなる人と比較して解説します。
【3月23日最新】新型コロナで分かっている10のことと収束の時期
敵に打ち勝つには、まずは敵を知ること。新型コロナで現状分かっていることを整理してみました。ここ1週間でかなりのことが分析され、未知ではなくなってきています。また、それに加えて新型コロナの収束時期も予想してみました。
新型コロナで売り上げ激減。ピンチをチャンスに変える方法を解説
ベトナムに訪れる外国人旅行者にお土産を販売するユーゴック。当然新型コロナの波を受けて、売上は激減。しかし、ただ新型コロナが落ち着くのを待っているわけにもいきません。ピンチをチャンスに変える方法を自分なりに考えてみました。
【新型コロナ】収束は5月頃?高温多湿で確実にコロナは減少する理由!
新型コロナ関連情報。現在医師や専門家の間では、「新型コロナは高温多湿に耐性があるのでは」と囁かれていますが、実際そんなことはありません。他のウイルス同様、新型コロナも高温多湿には弱いです。今回はその理由をご紹介します。
新型コロナが世界中で流行し、人々は不安な生活を強いられています。しかし、それも長くは続きません。仮に5月、6月と終息及び収束の目途が立たなくとも、6月には仕事上では日常に戻ることでしょう。今回はその理由をご紹介。
【後編】ベトナム人にウェブを任せていたらウイルスが。なぜか訴えられるはめに
僕の運営サイトが突然ウイルスに侵されて消えるはめに。しかも管理を任せていたベトナム人エンジニアが僕を訴えようと……。そしてサイトのログイン情報を持ったまま夜逃げする可能性も。ベトナムで仕事をして5年。最も大変だった事件を紹介。後半です。
【中編】ベトナム人にウェブを任せていたらウイルスが。なぜか訴えられるはめに
ある日、僕の旅行サイトがウイルスにやられて駄目になった。しかも、そのサイトを管理していたベトナム人エンジニアから「お前を訴える」と言われる始末。海外で仕事をすると、思いもよらないトラブルに見舞われることに。中編です。
【前編】ベトナム人にウェブを任せていたらウイルスが。なぜか訴えられるはめに
ベトナムに移住して5年が経ったころ。ベトナム人のITエンジニアにウェブ制作を依頼して管理してもらっていました。するとある時「ウイルスがはいってサイトが駄目になった」との報告が。しかも、なぜか訴えられる意味不明の展開に。その顛末を前中後編に分けて紹介。
メディアに騙されないで!新型コロナについて絶対知るべき安心なこと
新型肺炎コロナウイルスは、2020年3月1日で死者数が世界で3000人を超えたというニュースを見ました。日本人は危機管理が高いので不安になるでしょう。しかし、これらはすべて不安を煽る記事。今回は誇大見出しに騙さらない正しい新型コロナの知識を紹介。
メディアに騙されないで!新型コロナについて絶対知るべき安心なこと
新型肺炎コロナウイルスは、2020年3月1日で死者数が世界で3000人を超えたというニュースを見ました。日本人は危機管理が高いので不安になるでしょう。しかし、これらはすべて不安を煽る記事。今回は誇大見出しに騙さらない正しい新型コロナの知識を紹介。
新型コロナ。ついにパンデミック宣言!しかしそれは終息のはじまりだから悲観するな
2020年1月から猛威をふるっている新型肺炎コロナウイルスですが、2月末時点ではWHOは危険レベルを最高に引き上げました。これは事実上のパンデミック。しかし、ここにいる日本人とイギリス人医師が言うには、「終息も見えてくる」とのこと。
新型肺炎コロナで全国小中高休校!海外の国際病院で働く医師に正しいか訊いてみた
新型肺炎コロナウイルスの件で、日本政府は小中高の学校に1か月強の休校を要請しました。政府の判断は正しいのでしょうか?ベトナムの国際病院に勤める日本人医師に話を聞いてみました。
「ブログリーダー」を活用して、ユーゴック(YUGOC)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。