元バンドマンが社労士試験に挑戦! 5年間の受験生活と合格後のあれこれを書いていきます!
こんにちは😀 今回の記事で、このブログは最後になります(社労士登録は抹消しました)。 社労士就活中、かなり時間を持て余していたので「ブログでも書こうかな」、「5年間の挑戦記録を書こう」と思いスタートさせました。 社労士就活が成功し仕事をしていけるなら、ブログは続けたと思いますが… 今まで本当にありがとうございました。 沢山のアクセスに感謝の気持ちでいっぱいです。 試験勉強中の方には、勉強方法など参考になったら嬉しいですし、同じ境遇の方々には共感していただけると嬉しいです。 今年は新型コロナの影響で、事務指定講習(面接指導課程)と本試験がどうなるのか… 一刻も早く終息し、無事に開催されることを祈…
こんにちは😀 ブログにアクセスしていただきまして、ありがとうございます。 再就職は出来ましたが、この先、社労士資格をどうするか…悩ましいところでした。 再就職先には 嬉しい出来事 決断の時 思い通りの ブログを 再就職先には 採用するにあたり面接時、『この仕事をずっと続けられるのか、社労士の仕事が決まったら辞めてしまうのではないか』 ということを聞かれました。 『そのようなことはありません、出来る限り長く続けたいと思っております。』 1月から仕事が始まりました。 仕事が出来ることに感謝しながら、精いっぱい頑張ります。 嬉しい出来事 以前の記事で、事務指定講習(面接指導課程)の際に女性と知り合っ…
「ブログリーダー」を活用して、ナカchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。