chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kyo's Rep https://www.kyo-rep.com/

滋賀県でヒョウモントカゲモドキ、ニシアフリカトカゲモドキと暮らしてます!2019年10月27日から飼い出し、今ヒョウモン8、ニシアフ4を飼育しています。 毎日ブログ更新中です。

夢はあのトカゲを飼育すること!!500円貯金を頑張ってます!! 2021年1月にニシアフの産卵を確認しました!毎日キャンドリングした結果などをブログで報告しています!! ぜひ見に来てください!!

kyo241
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/14

arrow_drop_down
  • ストケスイワトカゲ パプリカが好物

    ストケスイワトカゲのメスです。この子はパプリカのにおいがしたら駆け寄ってくるようになりました。小松菜やニンジンはピンセットから食べてくれないのですが、パプリカだけは自分からやってきて食べてくれます。ピンセットだけじゃなく ...

  • ベトナムコケガエル おたま 計測

    子どもの自由研究も兼ねているのでこまめな計測をすることにしました。そのために容器の下に方眼紙を引いて大きさがわかりやすくなるようにしました。 1枚目の子 大きさ約5cm2枚目の上の子 大きさ約4.5cm2枚目の下の子 大 ...

  • テイラーカワリアガマ ベビー きれいになりました。

    キッチンペーパーの交換のためにタッパに全員集合してもらいました。ついでにミルワームも入れて置いたらちょくちょく食べてくれていました。きれいになってみんなうれしそうです。 UVの測定、ホットスポット、クールスポットの測定も ...

  • ベトナムコケガエルのオタマジャクシ お迎え

    ベトナムコケガエルのオタマジャクシをお迎えしました。 3匹、ヤフーオークションでお迎えしました。自動入札に対抗してついつい熱くなってしまい、3匹で他に安い出品があったにも関わらず、それよりも高い値段で入札してしまい、落札 ...

  • テイラーカワリアガマ 個性が出てきた

    テイラーカワリアガマ(ゼノガマ)のベビーたちはすくすくと育っています。 現在、7匹います実は9匹生まれたのですが、2匹は死なせてしまいました。一番小さい子2匹を別ケージに入れてキープしていたのですが、そこで死んでしまいま ...

  • 販売 ニシアフ ゼノガマ

    キャラメル・ズールー(メス) 30,000円 誕生日:2024年4月3日性別 :メス(おそらく) 親情報ズールーPosshet50%キャラメル(オス)ズールーhetキャラメル(メス) 説明とてもきれいな淡い色をしています ...

  • 大ケージの住人たち

    大ケージ(130cm45cm45cm)には、現在3匹の住人がいます。ゲイリーペアとストケスイワトカゲ。安定した生活を送ってくれています。 ゲイリートゲオアガマのからし君(オス)とっても元気です。相変わらず黄色い。小松菜を ...

  • ベトナムコケガエル エサくれの日

    ベトナムコケガエルです。グロく見えるかもしれませんが、かわいいんです。本当にかわいんです。3歳の娘もこの子を見て「かわい~」と言います。 なんせ、目がキラキラしている。そしてエサを食べるときのしぐさが最高にかわいい!! ...

  • マダラヤドクガエル スーパーブルー 慣れてきた

    マダラヤドクガエル スーパーブルーです。ペアなのかどうか、まったくわかりません。でも2匹だけです。 最近、この子たち物怖じしなくなってきました。今までなら少しでも扉を開ける音がしたら逃げるように隠れていたのに、最近は扉の ...

  • テイラーカワリアガマ 毛細管現象?

    テイラーカワリアガマのベビーは水入れの中に入ってじっとしている子がほとんどです。毛細管現象なのではないかとじっと見ているのですが、小さすぎてわかりません(^-^;) でもこうやって体をつけて口の方まで来る水分を吸っている ...

  • マサイヨロイトカゲ かっこいい~

    マサイヨロイトカゲを久々に取り出してみました。マサイヨロイトカゲは死んだふりをすると思います。逃げるのはとっても素早いのですが、捕まえると全く動かなくなります。動かなくなるのはテイラーカワリアガマも同じなのですが、テイラ ...

  • テイラーカワリアガマ

    テイラーカワリアガマ ベビー ¥30,000(送料込)オスメス:不明誕生日 :2024年6月14日 安心サイズになってくれたので販売しようと思います。体色が他の子に比べて黄色いので我が家では「黄瀬君」と呼んでいます(笑) ...

  • マラカイトハリトカゲ ボビってる

    マラカイトハリトカゲのメスがボビボビしていました。 発情なのでしょうか?ボビボビってオスがするもんじゃないの?と思っていたので、何を思っているのか気になって注意してい見ていると、ほかの小さめのメスが近寄ってきて、ボビボビ ...

  • ニシアフリカトカゲモドキ 宣材写真

    キャラメル・ズールー(メス)の写真をきれいに撮ってみようと頑張ってみました。宣材写真です。 この子は4/3生まれのベビーで、引きこもりの子です。ほとんど姿を見せてくれない子ですが、エサはちゃんと食べてフンもしっかりしてく ...

  • マラカイトハリトカゲ 心配になるからやめて

    マラカイトハリトカゲのオスです。マラカイトハリトカゲは昼行性のため、夜のメンテナンスで部屋に入って電気をつけると寝ています。 ほとんどの子は床材に潜り込んで寝るのでどこにいるか全くわからないのですが、この子はなぜかこの岩 ...

  • クビワトカゲ 隔離の子 経過

    クビワトカゲのメスです。この子は3/5に隔離を始めました。 この時、体重33g。小型のトカゲにとって8gって大きいですよね。最初のころは腰のあたりもガリガリで、皮膚もカサカサしていましたが、どちらもいい感じに直ってくれま ...

  • ニシアフ ズールーベビーたち 性別判断

    ニシアフのベビーたちです。先日も言いましたがそろそろベビーは卒業ですね。ヤングという感じになってきてくれたので性別判断をしてみることにしました。 まずは一匹目。全くシェルターに入らない陽キャなズールーです。どうやらメスの ...

  • ソメワケササクレヤモリ チタニウム オス お迎え

    ソメワケササクレヤモリのオスをお迎えしました。チタニウムという品種で数か月前にメスを先にお迎えしていて、「6月にオスをお迎えさせてもらいます」とお約束していた子でした。1か月遅れちゃいましたが、無事お迎えできました。 二 ...

  • マラカイトハリトカゲ ひさびさ

    マラカイトハリトカゲたちです。メスが脱皮中で、半分できれいに分かれているので写真を撮ってみました。 そしてオスはなかなかキレイです!ギラギラの緑になってくれています。尻尾は切れてるけど・・・。しっぽに関しては多頭飼いをし ...

  • ニシアフ ベビーたちの経過

    ニシアフのベビーたちです。この子たちはここまでのところ何の問題もなく、すくすくと成長してくれています。100%ブレンドフードだけで育てております。もう大きさはベビーというよりもヤングに差し掛かりつつあると思います。 大き ...

  • ゲイリートゲオアガマ 気持ちよくバスキング中

    ゲイリートゲオアガマのペアです。 カリカリするからなのでしょうか。バックボードのモルタルがはがれてきて下地が見えてしまっていますね。重量を少しでも少なくするために薄くしすぎましネタ(^-^;) メス(左)があとから入った ...

  • 【ストケス】2024年7月の体重測定

    2021年 3/30: お迎え 5/ 8:147g 6/20:147g 7/30:144g 8/25:149g 9/29:149g 10/26:140g 12/27:159g2022年 4/ 6:152g ...

  • ソメワケササクレヤモリ チタニウム かわいすぎませんか?

    ソメワケササクレヤモリのチタニウムです。この子、かわいすぎませんか?(笑) こうやってエサくれアピールをします。イエコが大好きですが、ブレンドフードもデュビアも食べてくれます。あ、もちろんミルワームも食べてくれます。 ホ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyo241さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyo241さん
ブログタイトル
Kyo's Rep
フォロー
Kyo's Rep

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用