chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~ https://www.mountain10.com

理学療法士の太陽光発電所長が太陽光購入のためのノウハウ、お金にまつわる学びと副業についてのアドバイスをさせていただきます。

mountain
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/13

arrow_drop_down
  • 【太陽光初心者】価格が安い太陽光でも手残りは同じ?2022年からでも利益は出せるか検討してみた

    皆様こんにちはやまです。 タイトルにもある通りですが価格が高い太陽光発電所の方が沢山儲かる(単純な話ですが・・・)と思っておりませんか? たしかに20年間もしくは30年間トータルで見た場合には確かに儲けは大きいかもしれません。 というか多いと思います。 なんせ投資額が多いんですからね(*´з`)しかし15年間支払いをしている期間はとても長いです。 その間ほとんど分譲太陽光では手残りは多くはありません。 せいぜい10~20万円くらいです。 先端設備や銀行融資で有利な条件で融資を引くことが出来れば結果は変わるかもしれませんが分譲を信販で購入するとそんなに利益(手残り)はでません。 所得は増えるのに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mountainさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mountainさん
ブログタイトル
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~
フォロー
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用