chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
beerblog’s diary【スキーや旅行、英語学習など】 https://beerblog.hatenablog.com/

冬はスキーと英語学習の基本のお話、本人ら体験談によるお得なノウハウを情報発信します。失敗談から成功談。絶対に迷うだろう初心者が陥りやすいトラップまで読んだ人が得するブログを目指します

ビアブログ編集部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 【新潟県のゲレンデ】年末年始の日帰りスキープランをシミュレーションする

    各旅行サイトから年末年始のスキープランが少しずつ出始めてきた感がある。 【新潟県のゲレンデ】年末年始の日帰りスキープランをシミュレーションする 神立スノーリゾートを最有力候補に抑えつつ… 以前紹介した新潟県の神立スノーリゾート(旧・神立高原スキー場)は仮眠室に前泊する0泊2日ツアー。新幹線なので移動時間も比較的短く、深夜の高速バスで行くよりも体力的にありがたいかもしれない。 ■日帰りツアーの再検索でわかったこと 年末年始の探している時期では15,500円~19,200円ぐらい。新幹線の日帰りプランも充実してきた。特にGoogle検索の上位にもヒットする「スキー市場」の在庫が充実していることが判…

  • レアジョブ カウンセリング

    体験レッスン終わったら、いよいよ15分のカウンセリングです。 安心して下さい! カウンセラーは日本人ですから!! こちらも予約制で希望の時間を選択します。 次は簡単な質問に答えます。 そして予約完了!! 自分の場合は仕事をしている&今すぐ始めたい、というのがあったので昼休みに外でカウンセリングを受けました。 耳にイヤホンを入れ、タブレットの上部に口を近づけて話す奇妙な光景です。 Skypeでコールがあり、カウンセリング開始です。 体験レッスンの感想、英会話の目的、お勧めのコース等、とても親切で丁寧な対応でした。 そして今は行っていないようですが、当時は登録から1週間以内に有料会員になれば初月半…

  • いよいよスキー場がオープン。けれど問題発生。積雪十分か?雪不足?北海道、新潟など

    いよいよスキーシーズンが始まった。 ニュースでもゲレンデ開きの様子が流れている。 早いところだと、この11月22日(金)、23日(土)にオープンするスキー場が集中したようだ。 ■いよいよスキー場がオープン。けれど問題発生。積雪十分か?雪不足? しかし天気に左右されるため、オープンできるできないは地域によって、ゲレンデによってさまざまなよう。 ■11月23日までにオープンしているスキー場 ・札幌国際スキー場(北海道) 公式の滑走映像です。Yutubeに公式チャンネルに投稿されていました。 さすが北海道。積雪量もこの時期としては多い50センチということです。 ・サッポロテイネ(北海道) 積雪は十分…

  • ニセコの動画を厳選。うっとりするゲレンデ動画を集めてみた

    北海道・ニセコのパウダースノー。 Youtubeの動画を集めていみた。週末なのでこれを見てシーズン開始までこれで食いつなごうと思う。 ニセコの動画を厳選。うっとりするゲレンデ動画を集めてみた ■公式って感じの動画です ■山頂から滑り降りる姿は圧巻 ■スキー場だけじゃなくニセコの街を楽しむ 全方位的に楽しめそう。 しばらくこれをみてシーズンを待とうと思う。

  • 年末年始のスキープランを再考する。神立高原リゾートホールという新幹線日帰りツアー

    年末年始のスキープランが決まらない。 年末年始のスキープランを再考する。神立高原リゾートホールという新幹線日帰りツアー 以前のブログで紹介した… 新幹線ツアーのプランが1件だけ見つかったと以下の話。 【コスパ重視】2019−20年・「年末年始」のスキー計画 - beerblog’s diary 徐々にツアーの詳細が判明してきた。 年末年始のスキープランを再度検討してみようと思う。 ■年末年始のスキープラン。新幹線日帰りツアー JR新幹線で『神立高原リゾートホール13,400円』。 びゅうトラベルでは『11月14日までは12月22日までの初滑りツアー』しかない。 いずれにしろ、探すこと自体が少し…

  • レアジョブ 体験レッスン(レベルチェック)

    いよいよ体験レッスンの朝がやってきました。 …やはり緊張。 うまくSkypeがつながるかな? 話していることが理解できるかな? あたり前ですが先生は日本語を話しません(話せません) Skypeを立ち上げて画面を眺める。 ん? 開始2分前、チャットが送られてきた。 「Hi! My name is ○○. I'll be your RareJob tutor for today. Please accept my contact request. Talk to you soon!」 おお? とりあえずaccept ボタンを押す。 チャットは返した方がいいのか? 時間が無い!訳分からなくて「OK」…

  • レアジョブ 有料会員までの流れ

    6月下旬、英会話を始めると決めてからの動きは早かった。 レアジョブの有料会員までの流れは下記になります。 無料登録→予約→体験レッスン(レベルチェック)→カウンセリング→有料会員登録 無料登録では会話レベルやTOEICテストのスコアの自己申告があります。 そしてここでSkypeの登録が必要になりますので、アカウントが無い方は登録します。 さて、いよいよ体験レッスンを予約します。 当時は体験レッスン講師が2名いて、まずは講師を選択して自分に合った予約可能時間から予約しました。(普通のレッスン予約と同じ方法) ちなみに今は日時から選択する方法に変わっていました。 こんな感じ ありがちだけど写真を見…

  • 月ごとのスキーシーズンを解説。ゲレンデコンディションや雪質、備えるべきリスクなど

    スキーは行く時期によってゲレンデコンディションが大きく変わるスポーツでありレジャー。当然、自然が相手なので雪が多い少ないはある。それ以上に雪質は大きく変わり得られる満足度も変わる。 一般的にスキーシーズンは11月から始まり長いところだと5月の大型連休ぐらいまで春スキーを楽しめるゲレンデがある。 月ごとのスキーシーズンを解説。ゲレンデコンディションや雪質、備えるべきリスクなど ■一般的な各スキーシーズンの特徴と注意事項 [~12月]: 11月から一部地域でスキー場開きが始まり、その後、徐々に初すべりプランが多数出てくる。価格的に安いが天候によっては積雪不足となるおそれがある。あるプランには「積雪…

  • スキーシーズン直前。「冬スポ」が始まったので便利に活用すべし

    冬スポとはスキーやスノーボード用品の販売イベント。 などが安く購入できるほか、最新のモデルもそろっている。 「株式会社 ディー.オー.ディー」(東京都江東区)という会社が主催。正式名称は「冬スポ!!ウインタースポーツフェスタ」という。 スキーシーズン直前。「冬スポ」が始まったので便利に活用すべし 毎年11月ごろから翌年の2月ごろまでやっている。300以上のブランドと100万点の品ぞろえをうたっている。 開催場所は幕張メッセやさいたまスーパーアリーナ、お台場青海展示棟、パシフィコ横浜など、いわゆる大型の会場で実施している。 2019年は11月3日を皮切りに全国各地で延べ23か所で開催する。 ■さ…

  • オンライン英会話、はじめました

    この歳になって今年の6月よりオンライン英会話をはじめた。 将来を見据えてと、いつか必ず行くであろうスキーの聖地ウィスラーに備えてだ。 新しいものを始めることにワクワクしていた…この時は。 今やオンライン英会話はたくさんある。 レアジョブ、DMM、ネイティブキャンプ、クラウディ、ワールドトークetc。 評判とコスパが良く、オンライン英会話No.1とのことでレアジョブに決定。 1日25分、毎日受講したらペラペラになるんじゃない?て思っていました。 始めて5ヶ月、回数は100回を超えたのに上手く話せず講師にイライラされたりと 挫折しまくりの経験を綴っていきます。

  • 【コスパ重視】2019−20年シーズン。年末年始のスキー計画の立て方

    カレンダーとにらめっこしながら、 ハイシーズン(1ー3月)のスキー計画は予定が立ったものの、 年末年始にもう一回ぐらいスキーに行けないものかと貪欲に調べている。 【コスパ重視】2019−20年シーズン。年末年始のスキー計画の立て方 案外、年末年始にスキーに行くことはあまり考えていない。実家に帰ったり親戚の家に行ったりとやるべきことが多いので、スキーなどと考えるのが例年の動きだった。しかし、この冬休みは時間を有効に活用し1~2日でさくっといけるプランがないかと考える。 ■想定できるプランものとして… ・ツアーを伴うスキーバスツアー ・スキー場と都内を往復するバス便を利用するもの ・JRを使った新…

  • 三井アウトレットパーク幕張

    10月下旬、三井アウトレットパーク幕張に行ってきました。 mitsui-shopping-park.com はい!! 素晴らしい買い物 日和 雨です!!! 前のめり気味で10:30に到着したのですが、この空模様。 いいんです、空いていて見やすいのですから。 ショップマップを片手に一巡します。 129ショップありますが、1Fだと別エリアに行くには横断歩道を渡らなければならず。 1F マップ 雨なのを恨みます。 全体的に秋物がメインでしたが、売れ残ったであろう春夏物もありました。 目星をつけたとこで作戦会議です。 近くのサイゼリアへ…おいおいキャッシュオンリーかい!! 急いで階下のミニストップへG…

  • スキー場での動画撮影に挑戦。にむけて準備をすすめる

    きれいな雪を滑る度に何か記録を残したいといつも思う。 スマホで写真を撮ることもできるが、臨場感が圧倒的に足りない気がする。 そこで今シーズンは動画を取り入れようかと考える。 ■スキー場での動画撮影に挑戦。にむけて準備をすすめる YouTubeでニセコ、ルスツ、北海道、スキーで検索すれば、自分が滑っているような体験ができる。 www.youtube.com 最近は ウェアラブルカメラと言われる、体に身に着けて動画を撮影できるカメラが人気を集めている。スキーのヘルメットやストック、自撮り棒などにつけて撮影する。 www.youtube.com ■カメラの種類も豊富で有名なのは… ・アメリカのGoP…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビアブログ編集部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビアブログ編集部さん
ブログタイトル
beerblog’s diary【スキーや旅行、英語学習など】
フォロー
beerblog’s diary【スキーや旅行、英語学習など】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用