2017年7月
梅雨で弱ったところにこの暑さ。芝生もぐったりです。そして、肥料切れのため鮮やかさがありませんね。自分の芝生の手入れについてですが、梅雨の間は芝刈と窒素控えめの液肥を散布したぐらいです。この時期の窒素過多は酸性化が進みますので、自分は控えめに
ちょっと古い日曜日の画像です。アップできず、今になってしまいました。暑い中、真昼間からの芝刈を行いました。汗がダラダラです。。。やっぱり夏は夕方に芝刈をするのが涼しくてよさそうですね。それと前回の白いやつ、あれはツトガじゃなくてヨトウですね~。
7月3日(月)天気が良すぎです。芝生の方も写真のように動きがありました。梅雨時期はツトガが芝生の先端に卵を産み付けるのでこれをカットしていきます。それにしてもモサモサ過ぎますね。刈った所と刈っていない所の差が。。。刈った後はスッキリ!(^。
天気も良く芝刈日和なのですが、いろいろ忙しくて芝刈できず。。。すでにこんなに伸びちゃってます。今日のように暑い日はプールが一番!昼過ぎからプール遊びです。プール撤去後はこのようにぺったんこになります。この状態から強制的にブラシ等で元に
2017年7月
「ブログリーダー」を活用して、ザガロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。