空撮の第一人者 故清水武男氏の写真展示館です。 清水氏は北海道を中心に活動され、海外では南米等で撮影されています。 当館は北海道のほぼ中心「芦別市」にあり リーバーサルフィルムにより撮影された空撮写真を中心に約千点展示しています。
空撮の第一人者 故清水武男氏の写真展示館です。 清水氏は北海道を中心に活動され、海外では南米等で撮影されています。 当館は美瑛・富良野・旭川に隣接します北海道のほぼ中心「芦別市」にあり リーバーサルフィルムにより撮影された空撮写真を中心に約千点展示しています。 北海道へお越しの際は是非ご来館ください。
2020年1月の開館カレンダーです。2020年は1月3日より開館いたします。 にほんブログ村
今朝の芦別市は朝焼けがきれいでした。 にほんブログ村
雨竜沼湿原は暑寒別天売焼尻国定公園を代表する湿原です。 にほんブログ村
清水武男世界空撮写真館 A2写真展示スペースです。 にほんブログ村
今朝の芦別市は寒いです。雪が薄っすらと積もりました。これくらいの量ですと重機の除雪が入りませんので手作業です。敷地が広いのでチョット大変です。 にほんブログ村
当館に展示されています洞爺湖です。 にほんブログ村
下記日程にて 探検家 角幡唯介氏の後援会が行われます。場所は芦別市総合福祉センター 入場料は無料のようです。ご興味の方はお話を聞くチャンスです。 にほんブログ…
本日の写真は風連湖です。風連湖(ふうれんこ)は、北海道根室市、野付郡別海町にまたがる湖です。 にほんブログ村
積丹ローソク岩です。 にほんブログ村
清水氏が使用していたカメラです。 清水氏はこれ等のカメラで空撮をされていました。 にほんブログ村
ユルリ島野生馬 北海道・根室半島の沖合に浮かぶ野生馬のいる無人島。現在は6頭まで減ってしまいましたが、清水氏が撮影した当時は20頭以上生息していました。 にほ…
12月の開館カレンダーです。皆様のご来館をお待ちしています。 にほんブログ村
雪が降っていない時期に撮影しました清水武男世界空撮写真館 外観です。当館はとても広い展示スペースを備えています。 にほんブログ村
おはようございます。今朝の芦別市は静かに雪が降っています。 にほんブログ村
当写真館の隣にあります。西芦別中央公園です。冬になると除雪がされませんので中に入るのは難しいですが、足跡のない雪面がとてもきれいです。 清水武男世界空撮写真館…
はじめまして。清水武男世界空撮写真館です。本日よりブログを始めました。よろしくお願いします。 当館は、空撮の第一人者 故清水武男氏の写真展示館となっています。…
「ブログリーダー」を活用して、清水武男世界空撮写真館さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。