こんにちは~先週は花見に行ってきました現在はもう葉桜になってますがね...イタチはだいぶ暖かくなってきたので昼寝に勤しんでおります来月はもものジステンパーワクチンの為、GWに病院へ行ってきます歳を重ねて病院へ行く機会が増えているので、そろそろ注射に慣れてほしい
フェレット兄妹 うに&ももの成長記 うにと出会って早3年半...その後ももが加わり夫婦+二本で楽しく暮らしています。
全てのフェレットに幸あれ。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 15,065位 | 15,347位 | 15,401位 | 15,404位 | 11,557位 | 11,620位 | 13,097位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 20 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小動物ブログ | 9位 | 9位 | 11位 | 11位 | 8位 | 8位 | 9位 | 3,877サイト |
フェレット | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 656サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 22,949位 | 22,683位 | 22,512位 | 22,386位 | 21,173位 | 22,801位 | 24,394位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 20 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小動物ブログ | 21位 | 21位 | 21位 | 20位 | 17位 | 26位 | 27位 | 3,877サイト |
フェレット | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 3位 | 6位 | 5位 | 656サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 20 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小動物ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,877サイト |
フェレット | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 656サイト |
こんにちは~先週は花見に行ってきました現在はもう葉桜になってますがね...イタチはだいぶ暖かくなってきたので昼寝に勤しんでおります来月はもものジステンパーワクチンの為、GWに病院へ行ってきます歳を重ねて病院へ行く機会が増えているので、そろそろ注射に慣れてほしい
こんにちは~4月に入って春らしくなってきましたね今週は桜を見に行ってこようと思っていますイタチたちはまだ若干寒いのか朝方はハンモックに潜って寝ていますが、そろそろうにが暑くなってきそうです笑最近は肝臓の薬を毎日飲ませていますが、バイト、ミルク、バイト、バイ
こんにちは~今週で冬と春が切り替わる感じですね来週末には桜が~とか言ってるんでしょうね笑気付けば咲いていて気づけば散っているので、今年は花見いくぞ~さて、イタチ達の経過ですが...特に変わりなく元気でございます何度も言いますが、この袋自ら着てますからね笑お互
こんにちは~雨と引き換えに暖かくなってきましたね花粉も凄まじいですが笑イタチ達は相変わらず元気です先週はイタチ達の健康診断と血液検査の再検査をしてきました去年12月に血液検査を含めた健康診断で二本とも肝臓数値が基準値より少し高く経過を観察していました。うに
こんにちは~もう3月なんですよ早いですね~~ハヤイデスネ...あんなに寒かったのにもう春を感じてしまいますよね気付いたら桜が咲いて散って、梅雨...いややめておきましょうイタチたちも春を感じながらまったりしています癖の強い場所で寝るうにと慎ましくお眠りなさるもも
こんにちは~一週飛んでしました単純に投稿設定を忘れていましたさて、そんな間に2月も半ばを過ぎましたね寒さが戻ってきて最後の踏ん張りどころな感じです笑先週はバレンタインだったので妻からチョコレートをもらいましたイタチたちはスープ、私はチョコレートでまったり過
こんにちは~先週は更新できませんでしたすみませんでしたここ最近グッと冷え込んで、イタチも人間もあまり動けなくなってますイタチはハンモック、人間はコタツ...仕事に行くときは基本的に暖房は切っているのですが、ケージ内は毛布+お互いが暖を取り合っているのでそこま
こんにちは~なんだか暖かい日が続きましたねうにもももも例年この時期は寒いのでリビング以外の部屋にあまり留まらないのですが、最近は春のような感じで居座っています笑そして暖かいとよく遊んでくれますね~ゴミ箱じゃありませんよ!チップスターの筒やマクドナルドの飲
こんにちは~インフルエンザもすっかり治って体調良いWeekを久しぶりに過ごしています笑B型に怯えながら過ごしていますが...さて、昨年12月のイタチ健康診断で内臓数値が良くない+太りすぎという指摘を受けてから内臓数値改善計画実行中です具体的な内容としては毎日与えてい
明けましておめでとうございます2025年うにっき初更新です長い9連休も明け日常が帰ってきつつありますね~私は連休明け早々インフルエンザになってしまい、中々に渋いスタートとなっておりますイタチ達は相変わらず元気で過ごしてくれていますコタツを出したからというもの、
こんにちは年内最終更新となります今年もうにとももに関わるたくさんの方にお世話になりました。本当にありがとうございましたおかげさまで今年も大きな怪我、病気をすることなく元気に過ごしてくれました。それだけで今年一年非常に良い年だったなと思えます来年もまた元気
こんにちは12月は仕事がバタバタとしており少し更新が不定期になりそうですさてさて、ぐっと冷えてきましたね我が家はコタツで凌ぎつつ、まだエアコンを使用していません笑ただ、コタツはイタチ達が潜るので起きているときは気を付けないと事故に繋がってしまいます。なので
こんにちはうにの放牧というタイトルですが我が家は常に放牧状態です笑そういう話ではなく、うにも5歳を過ぎ元々まったりゆっくりの性格なんですが少しまったり感が増した気がしていますとはいえまだまだ元気に遊んでいますし、ギリギリももにも付いていけていますのでご安心
こんにちは先週はイタチの病院や旅行など予定が詰まっており更新できませんでしたさて、先々週に4か月ぶりに健康診断へ行ってきました今回は血液検査付きのフルコース...です結果から申し上げると、うにもももも肝臓の数値が高かったです。原因は毎日与えていたミルクとダッ
こんにちはこの11月でうにが家へ来てから5年が経ちました最初に思っていた5歳の姿と現在の姿にはいい意味で大きなギャップがあります元気にももと遊んでいる姿を見ると、我々も元気をもらえます登ってはいけないところに登っているイタチも居ますが、細かいことは気にしませ
こんにちは一気に寒くなってきましたね我が家も冬仕様にせっせと入れ替えておりますイタチ達は相変わらずなんですが、「袋」好きですよね例にもれずうにもももも好きなんですが、特にマ〇ドの飲み物が入っている袋が好きで毎回マントのように体にまとわりつけて遊んでいます
こんにちは本日から11月関西はそろそろ紅葉シーズンですさて!先週末はイタチ達の健康診断予定だったんですが、あいにく担当の先生がお休みで延期となりましたなのでこの記事がアップされるころには病院へ行って帰ってきていると思いますそんな延期された一日は過ごしやすく
こんにちはすっかりとなってきました。スポーツの秋!ということで私は週末野球をしておりますただ、食欲の秋ということもありウチのイタチ達はお太り気味ですそんなわけで、一度買い換えましたが結構昔からあるトンネルで運動中食欲に運動が全然追い付いていないような気が
こんにちは夫婦そろって入れ替わりでコロナになってしまい更新が滞ってしまいましたうにとももに何かあったわけではございませんので、ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたそうこうしている間にもう10月も半ばを過ぎましたね。例年よりはかなり暑い気はしますがうにと
こんにちは秋の空気になりましたねとても快適イタチ達も過ごしやすそうにしています。秋口になり体重が増加気味なのが気になりますが...。涼しくなってきたのでそろそろイタチの健康診断へ行かないとなと思っていますそれではまた~にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、うに@うなぎさんをフォローしませんか?
こんにちは~先週は花見に行ってきました現在はもう葉桜になってますがね...イタチはだいぶ暖かくなってきたので昼寝に勤しんでおります来月はもものジステンパーワクチンの為、GWに病院へ行ってきます歳を重ねて病院へ行く機会が増えているので、そろそろ注射に慣れてほしい
こんにちは~4月に入って春らしくなってきましたね今週は桜を見に行ってこようと思っていますイタチたちはまだ若干寒いのか朝方はハンモックに潜って寝ていますが、そろそろうにが暑くなってきそうです笑最近は肝臓の薬を毎日飲ませていますが、バイト、ミルク、バイト、バイ
こんにちは~今週で冬と春が切り替わる感じですね来週末には桜が~とか言ってるんでしょうね笑気付けば咲いていて気づけば散っているので、今年は花見いくぞ~さて、イタチ達の経過ですが...特に変わりなく元気でございます何度も言いますが、この袋自ら着てますからね笑お互
こんにちは~雨と引き換えに暖かくなってきましたね花粉も凄まじいですが笑イタチ達は相変わらず元気です先週はイタチ達の健康診断と血液検査の再検査をしてきました去年12月に血液検査を含めた健康診断で二本とも肝臓数値が基準値より少し高く経過を観察していました。うに
こんにちは~もう3月なんですよ早いですね~~ハヤイデスネ...あんなに寒かったのにもう春を感じてしまいますよね気付いたら桜が咲いて散って、梅雨...いややめておきましょうイタチたちも春を感じながらまったりしています癖の強い場所で寝るうにと慎ましくお眠りなさるもも
こんにちは~一週飛んでしました単純に投稿設定を忘れていましたさて、そんな間に2月も半ばを過ぎましたね寒さが戻ってきて最後の踏ん張りどころな感じです笑先週はバレンタインだったので妻からチョコレートをもらいましたイタチたちはスープ、私はチョコレートでまったり過
こんにちは~先週は更新できませんでしたすみませんでしたここ最近グッと冷え込んで、イタチも人間もあまり動けなくなってますイタチはハンモック、人間はコタツ...仕事に行くときは基本的に暖房は切っているのですが、ケージ内は毛布+お互いが暖を取り合っているのでそこま
こんにちは~なんだか暖かい日が続きましたねうにもももも例年この時期は寒いのでリビング以外の部屋にあまり留まらないのですが、最近は春のような感じで居座っています笑そして暖かいとよく遊んでくれますね~ゴミ箱じゃありませんよ!チップスターの筒やマクドナルドの飲
こんにちは~インフルエンザもすっかり治って体調良いWeekを久しぶりに過ごしています笑B型に怯えながら過ごしていますが...さて、昨年12月のイタチ健康診断で内臓数値が良くない+太りすぎという指摘を受けてから内臓数値改善計画実行中です具体的な内容としては毎日与えてい
明けましておめでとうございます2025年うにっき初更新です長い9連休も明け日常が帰ってきつつありますね~私は連休明け早々インフルエンザになってしまい、中々に渋いスタートとなっておりますイタチ達は相変わらず元気で過ごしてくれていますコタツを出したからというもの、
こんにちは年内最終更新となります今年もうにとももに関わるたくさんの方にお世話になりました。本当にありがとうございましたおかげさまで今年も大きな怪我、病気をすることなく元気に過ごしてくれました。それだけで今年一年非常に良い年だったなと思えます来年もまた元気
こんにちは12月は仕事がバタバタとしており少し更新が不定期になりそうですさてさて、ぐっと冷えてきましたね我が家はコタツで凌ぎつつ、まだエアコンを使用していません笑ただ、コタツはイタチ達が潜るので起きているときは気を付けないと事故に繋がってしまいます。なので
こんにちはうにの放牧というタイトルですが我が家は常に放牧状態です笑そういう話ではなく、うにも5歳を過ぎ元々まったりゆっくりの性格なんですが少しまったり感が増した気がしていますとはいえまだまだ元気に遊んでいますし、ギリギリももにも付いていけていますのでご安心
こんにちは先週はイタチの病院や旅行など予定が詰まっており更新できませんでしたさて、先々週に4か月ぶりに健康診断へ行ってきました今回は血液検査付きのフルコース...です結果から申し上げると、うにもももも肝臓の数値が高かったです。原因は毎日与えていたミルクとダッ
こんにちはこの11月でうにが家へ来てから5年が経ちました最初に思っていた5歳の姿と現在の姿にはいい意味で大きなギャップがあります元気にももと遊んでいる姿を見ると、我々も元気をもらえます登ってはいけないところに登っているイタチも居ますが、細かいことは気にしませ
こんにちは一気に寒くなってきましたね我が家も冬仕様にせっせと入れ替えておりますイタチ達は相変わらずなんですが、「袋」好きですよね例にもれずうにもももも好きなんですが、特にマ〇ドの飲み物が入っている袋が好きで毎回マントのように体にまとわりつけて遊んでいます
こんにちは本日から11月関西はそろそろ紅葉シーズンですさて!先週末はイタチ達の健康診断予定だったんですが、あいにく担当の先生がお休みで延期となりましたなのでこの記事がアップされるころには病院へ行って帰ってきていると思いますそんな延期された一日は過ごしやすく
こんにちはすっかりとなってきました。スポーツの秋!ということで私は週末野球をしておりますただ、食欲の秋ということもありウチのイタチ達はお太り気味ですそんなわけで、一度買い換えましたが結構昔からあるトンネルで運動中食欲に運動が全然追い付いていないような気が
こんにちは夫婦そろって入れ替わりでコロナになってしまい更新が滞ってしまいましたうにとももに何かあったわけではございませんので、ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたそうこうしている間にもう10月も半ばを過ぎましたね。例年よりはかなり暑い気はしますがうにと
こんにちは秋の空気になりましたねとても快適イタチ達も過ごしやすそうにしています。秋口になり体重が増加気味なのが気になりますが...。涼しくなってきたのでそろそろイタチの健康診断へ行かないとなと思っていますそれではまた~にほんブログ村
こんにちはあっという間に4月を駆け抜けようとしています気付けばGWですもんね花見~とか言っていたらもう既に桜は散り、夏っぽい感じになってますしGWはイタチたちも夏場へ向けての準備です。健康診断とフィラリアの投薬で病院へ行かないとダメですねイタチもまだ夜は涼しい
こんにちはすっかり暖かく(暑く)なりました私は暑いのが苦手なので冬が名残惜しいですが、我が家にはそれ以上に厚いのが苦手なものが居ます彼の名はうにです。何を隠そう8月14日生まれのバリバリ夏男のはずなのですが...ここ最近は季節外れの気温で夏みたいなことになって
こんにちは暖かく過ごしやすい日が続いてますねちょっと暑いな...くらいです冬物はクローゼットの奥へ帰っていきましたうには心なしか涼しい場所を探し求めている夏場のような動きになってきた気がしますさて、今日は3月の末に行った散歩のその後です帰ってきて早々にお風呂
こんにちは本格的に春になりましたね桜も七分咲きといったところです気温も寒くもなく、暑くもなくイタチも人もベストシーズンです笑といったところで、先週日が落ちてから公園へうにももと遊びに行ってきました今年に入ってからは初なので、ももは少しビビり気味目を離せな
こんにちは本格的に春って感じになってきましたねちらほらと桜も咲き始めていますただ、嫁は重度の花粉症で苦しんでいますが...私はそうでもないのでイタチたちとともに変わらず過ごしています唐突ですが一日の中で一番の楽しみってなんですか?人も色々あるようにイタチたち
こんにちは祝日は天気荒れましたね私は草野球をしていたのですが、寒いし風凄いし大変でした我が家のイタチは相変わらずですそろそろお風呂いれないとなーと感じる今日この頃でもあります笑さて、過去よりお風呂と並びイヤイヤイベントの一つである「耳掃除&爪切り」お風呂
こんにちは少し日中は暖かくなりましたねただ花粉の飛散量もイタチ達は相変わらずですが、少し過ごしやすくなったのかまったりする時間が増えた気がしますこのぼっろぼろの籠は最初このような意図で購入したのではないのですが...まだももが来る前、うに避けとして活躍するだ
こんにちはまだまだ寒いですね思い返せば1月2月前半は暖かかった気がしますがもう3月に入りましたし戸惑っていますそういえばイタチ達の毛も「いや、まだ冬だ!」と言わんばかりに換毛が止まりました笑まだ冬毛抜けたらさすがに寒いか...ちょっとだけうにもももも毛色が変わ
こんにちは3月に入りましたね最近は寒の戻りからの雨花粉も結構きつくて大変ですよね近年は桜も今月半ば~後半にかけてなので、そうこうしている内に花見日和になりそうですあっという間に4月なんだろうな...と3月に入って間もなく考えてしまっています笑うにとももは相変わ
こんにちは暖かいのに雨ばかり週末からは寒の戻りみたいです我が家のイタチ達は徐々に換毛してきておりますももの色が変わります笑さて、なにやら荷物が届いたようですが一目散に駆け付けたイタチがこちら兎にも角にも中身が気になります笑うにはおやつ>お届け物なんですが
こんにちはタイトル通りです。我が家では彼をそう呼びます。ある時は絨毯で。またある時は玄関で。またまたある時は鏡裏で。トイレに行きたい挙動を見せると我が家に緊張が走ります。料理中、食事中、筋トレ中...そんなものは関係ありません。全ての優先順位を破棄して「彼を
こんにちは先週末は病院へ行ってきましたメインはもものジステンパーワクチン接種ですついでに便検査や検診も受けてきました出発前到着後結果としてはうには特に異常は無し昨年膝の脱臼をしましたが、経過も良好で怪我前の状態に戻っていますただ、やはりウエイトは少々オー
こんにちはグッと冷え込んだと思ったらなんだかちょっと暖かくなったような...ここ一週間はエアコン使っていませんイタチ達も過ごしやすいのか、よく遊んでくれますとはいえこちらがスイッチを入れないと運動しないときもあるので...おやつタイムに少し修行を行っています笑
こんにちは一気に寒くなりまたねようやく冬か...って感じるくらい暖冬でしたからねエアコンがようやく仕事...って感じです笑うにとももは基本的にリビングに居るんですが、私たちが帰宅後は別の部屋に居ることが多いです寝室の寝床で寝ていたりこれは連れ帰る際に一旦ベッド
こんにちは全体的に暖冬とはいえ1月も半ば過ぎ、それなりに寒いですもう1月半ばか...とは意外となっていないです笑さて!今回のテーマはもものいたずらです。こやつどれだけレパートリーあるんだろう?と単純に興味があるので新しいパターンを見かけるたびに記してやろうと思
こんにちは2024年がスタートして早くも2週間ですね早い早いそういえば年末に掃除を兼ねて部屋の模様替えをしたんですね各部屋の配置をちょこっと弄って、気分も良くだったんですが、一つだけ懸念点がそうです。イタチの外トイレ(粗相)問題です家の各エリアの要所にトイレシ
あけましておめでとうございます2024年、うにっき初投稿です年末年始はバタバタしておりようやくゆっくりできると思ったらもう連休も後半を過ぎておりました今年はスタートから本当に色々な事がありました。ただ、私にできるこ
こんにちはこれが2023年最後の記事になりますね~今年もフェレ飼いの皆さまお世話になりました。おかげさまで、うにもももも大きな怪我、病気をすることなく1年過ごすことができました簡単ではありますが御礼申し上げます。ありがとうございましたまた、来年もマイペースでや
こんにちは一気に冬になりましたね先週との気温差が異常ですついに、今冬初の暖房を稼働させましたさすがに限界でした笑イタチ達も流石に寒いのか潜って寝るようになりましたうにが恋しい季節になってきましたよ天ねん湯たんぽですからね心なしかももは毛がふわふわになって
こんにちは今週も暖冬引き続き!みたいな感じでした来週からは寒いみたいですねさて、我が家のうにですが最近くっちゃね周期に入っています。トイレ→ご褒美→寝るミルクorスープ→起きてくる→飲む→寝るもものご褒美→起きてくる→おこぼれ頂戴→寝るの結果...体重が1530g