chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イキルブログ https://ikirubrog.hatenablog.com/

こんにちは、イキルです。 このブログでは、偏差値低めのサラリーマンが「セミリタイア」を目指して日々苦悩しながら節約、投資、貯金などについて学んだことを書き連ねています。 セミリタイアを達成後の収入源にするべく日々精進しています。

イキル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/01

arrow_drop_down
  • 無職でやることない…暇つぶし方法とやった方がいい事をまとめました!

    こんな人に向けた記事です 無職でやることがない…。 暇つぶし方法を探している。 やっといたほうがいい事ってあるの? 無職でやることないな…。 と思っている人も居るでしょう。 特に目的も無く無職になってしまうと、本当に何にもやることが無いんですよね…。 周りの人は忙しそうにしているのに自分だけ暇だと、なんだか引け目を感じてしまいますよね。 そこで今回は、「無職になってからやることないな…」と思った時にできる暇つぶし方法とやった方がいい事を紹介します。 無職でやることない時の暇つぶし方法 暇つぶし方法【自宅】 ゲームをする。 読書をする。 ハンドメイドをやってみる。 イラストを書く。 アニメを見る…

  • ザバスプロテインはどこに売ってる?約4か月毎日飲んだ結果報告も!

    ザバスプロテインはどこに売ってる?約4か月毎日飲んだ結果報告! こんな人に向けた記事です プロテインに興味がある。 筋肉をつけたい 痩せたい 毎日飲んだらどんな変化があるのか知りたい! こんにちはイキルです。 最近私はニートの身でありながら、筋トレを週に4から5日ほどのペースで行っています。 Twitterでたまに筋トレに関する発信もしてます! Twitterはこちら 今回は、私が良く飲んでいるプロテインの紹介をしようと思っています。 おまけに、約4か月飲み続けた結果も報告しようと思います。 体重はどうなったのか? 筋肉は? 不調などはある? 飲み方は? このあたりを紹介します。 ザバスプロテ…

  • 【無職】もうだめだ…。人生もう終わったと思ったら考えて欲しい事。

    【無職】もうだめだ…。人生終わったと思ったら考えて欲しい事。 こんな人に向けた記事です 仕事が上手くいかなくて無職になってしまった…。 働く気がまったく起きない…。 毎日絶望している。 無職になると、ふとした拍子に絶望感を感じることがあると思います。 「もうだめだぁぁぁぁぁ!!!!」 こんな風に叫びたくなることでしょう。 気持ちはよくわかります(笑) 仕事をする気にならない。 お金は少しずつ減っていく。 親は日を追うごとに険悪なムードを漂わせていく。 滑舌はどんどん悪くなる こんなんじゃ絶望するのも無理はないですよね…。 でも、諦めたところでどうしようもありません。 マジで何の問題も解決しない…

  • 好きな人と話してる時テンション低い…。好かれてないのかな?

    こんな人に向けた記事です 好きな人と会話してもなんだかテンションが低い気がする。 何とか会話は出来てるけどあんまり好かれて無いのかな…? 何とか好きな人と会話をするところまで頑張って仲良くなれた! でも、必死に話しているんだけど、いまいちテンションが低い気がする…。 これって脈なしなのかな…。 こんな状態だと悩んでしまいますよね…。 単純に元気が無いからテンションが低いのか、自分との会話がつまらないからなのか…気になってしまいますよね。 相手が好きな人ともなればなおさら気になるよね。 そこで今回は、好きな人と話してる時に相手のテンションが低いのは、好かれてないからなのか調べてみました。 好きな…

  • 好きな人とパーソナルスペースが近い!これは脈アリのサインか!?

    好きな人とパーソナルスペースが近い!これは脈アリのサイン? こんな人に向けた記事です 好きな人が居て脈アリかどうか気になる! パーソナルスペースが脈と関係あるのか知りたい。 この記事を読んでくれているということは、今好きな人がいて、接している感じから「パーソナルスペース近いかも!」と感じている方が多い遠いと思います。 そこで、今回はパーソナルスペースが近いと、それは「脈アリである」と言えるのかを調査してみました。 気になるあの人が脈アリなのか知りたいよね! 気になる人って誰や…(嫉妬) 好きな人とパーソナルスペースが近い!これは脈アリのサイン? 好きな人とパーソナルスペースが近い!脈アリなの?…

  • 無職だとバイト受からないってホント?無職期間が長いと危険かも!

    こんな人に向けた記事です 無職でバイトを探しているけど見つからない…。 リタイア後に「いざ仕事をしよう!」と思っても働き先が無くならないか心配…。 無職になったは良いけど、いざ「バイトしよう!」と思っても見つからなかったら困るよね…。 無職期間が長引くと、「バイトとしてすら雇ってもらえないんじゃないか」と心配になってくることでしょう。 確かにそういう話はよく聞きますよね。 そこで今回は、リタイアや単純に仕事するのが嫌になったなどの理由で会社を辞めて無職になったときに、どのぐらい無職期間があると雇われづらくなってしまうのか? そもそも雇われなくなることなんてあるのか? この辺りを調べてみました。…

  • 無職だと太るよ!?無職中でも太らないようにする体形維持方法5選!

    こんな人に向けた記事です 無職になったときに太らないか心配…。 リタイア後、運動不足で太りそうなので対策を知りたい。 無職になって感じたことがあります。 あれ、なんか最近太ったな…! そうです。なぜか無職になると太るんですよね。 そこで今回は、会社を退職したりリタイアした後に、太らないように体形維持が出来る方法を5つ紹介しようと思います。 無職だと太る!太らないようにする体型維持方法を5つ紹介! 太る原因 その1:朝の散歩、チャリ旅などの運動 その2:ジムに通う その3:家で加重トレーニング その4:家で自重トレーニング その5:食事をタンパク質メインにする。 終わりに 無職だと太る!太らない…

  • 無職が収入を得る方法まとめ!頑張れば無職でも実現可能な方法を紹介!

    こんな人に向けた記事です 現在無職だけど収入が欲しい! お金が無くて困っている…。 会社で働くのは怖いから無理。 現在無職でお金が無いという人もいるでしょう。 実家で暮らしている限りは、お金が無くても何とか生活は出来るはずです。 でも、無職とは言え、自由に使えるお金が全くないというのは厳しいですよね…。 そこで今回は、無職でも収入を得る方法について難易度別で紹介します! 頑張れば十分に実現可能な方法ばかりなので、収入が欲しい人はやってみて下さい! 無職が収入を得る方法をまとめて紹介します! 難易度★☆☆☆:ポイントサイトやアンケートサイトで稼ぐ。 難易度★★☆☆:クラウドソーシング 難易度★★…

  • 無職だと友達に会いたくないと思ってしまう理由。現役の無職が語る!

    こんな人に向けた記事です 無職になってから人と会うのが嫌になった。 無職になると友人との付き合いが減っていく気がする…。 ※【意図せず無職になってしまった方へ】 その場合、以下のサイトでベストな転職先を診断してくれます。 無料で出来るので試してみて下さい! 3分でキャリア診断 無職になると、不思議と湧いてくる思いがあります。 「友達に会いたくないな…」と思うようになるんです。 不思議なんですが、無職になる前と後では、仲が良かった友達とも壁が一枚出来てしまうような感覚に陥ります。 ※友達がサラリーマンの場合に限りますけどね。 今回は、無職になると、なぜ友達に会いたく無くなってしまうのかというのを…

  • なぜ仕事をしたくないの?仕事をしたく無くなる理由と対策を徹底解説!

    こんな人に向けた記事です 仕事したく無いと思っている。 なぜだか分からないけど、仕事のやる気が出ない…。 仕事をしたく無いと思うのにはいろいろな理由があるでしょう。 引用元:Biz Hits これは、Biz Hitsという人材派遣会社が全国の働いている男女1000人にアンケートを取った結果です。 なんと「現在働いている」1000人のうち約840人が「働きたくない」と思っているという衝撃的な結果が出ました。 みんな仕事嫌いなんですね… そこで今回は、仕事をしたくなくなってしまう理由と対策を徹底解説したいと思います。 仕事したくないのはなぜ?理由と対策を徹底解説します! 仕事をしたくないと思ってし…

  • 辛いから仕事したくない…。辛さの度合い別で対策方法を解説します!

    こんな人に向けた記事です 仕事に行くのが辛い…。 日を追うごとに疲弊していく。 何とかしたいとは思っている…。 会社に行くのが辛い…。 社会人ならだれでも一度は悩まされる問題ですね! そこで今回は、「辛いから仕事したくない…」と思ってしまう人のために、辛さの度合い別で対策を紹介、解説したいと思います! 少しでも気持ちが楽になるように対策をしていきましょう! 辛いから仕事したくない…。辛さの度合い別に対策方法を伝授します! 辛いことがあると仕事をしたく無くなってしまう理由 辛さの度合い別の対策方法を3段階に分けて紹介します。 レベル1:ちょっと気になる程度。 レベル2:一瞬退職が頭をよぎる。日々…

  • 仕事したくない、働きたくないと思うなら「セミリタイア」がオススメ!

    こんな人に向けた記事です 働くのが嫌い。 毎日の生活に嫌気がさしている…。 セミリタイアに興味がある。 「働きたくない、仕事したくない!」 最近こういった人がとても増えているような気がします。 でも、仕事をしたくないと思っても、働かなくては食べていけないし、「働かないという選択肢」があることを知らない人が非常に多いです。 そこで今回は、現在ニートとして生活していて、そのうちセミリタイア的な生活になるであろう私が、セミリタイアという選択肢について紹介します! 仕事したくない、働きたくないと思うなら「セミリタイア」をするべき。 なぜ仕事をしたく無くなってしまうのか? セミリタイアがオススメな理由!…

  • 仕事したくない…疲れた。元気を失ってしまった時に出来ること4選!

    こんな人に向けた記事です 仕事から帰ってると倒れるように眠ってしまう。 疲労を感じやすい気がする…。 最近元気が出ない。 仕事から帰ってくると、倒れるように眠ってしまう…。 本当は帰ってからプライベートの時間を満喫したいのに、疲労でそれどころではない。 私も働いているときはこんな感じになってしまっていました。 「帰ったらゲームしよう!」と思っていても、ソファーに座ったら最後、うとうとして気が付いたら朝… 。 こんなことは何度もありました(´;ω;`) 仕事したくない…疲れた。そんな時に出来る対策4選! 仕事をしたくないほど疲れてしまう原因。 残業や休日出勤 上司や取引先などの人間関係 仕事内容…

  • 仕事したくないのは生きたくないから…。絶望してても諦めるには早すぎるって話。

    こんな人に向けた記事です 仕事が嫌すぎて生きるのが辛い… 絶望感にさいなまれていて、何で生きているのか分からない…。 これ以上生きたくない…そんな悲痛な叫びを聞く機会が現代では増えてきた気がします。 仕事をしたくないがために、生きることそのものも嫌になってしまうというのは悲しい限りですよね…。 でも、実際問題としてそんなことを考えてしまう人も沢山いることでしょう。 かくいう私自身生きることに限界を感じそうになることは多々あります。 本当に生きるのは大変ですからね…。 そこで今回は、「仕事をしたくないのは生きたくないから…」という絶望の真っただ中にいるあなたに向けて、記事を書こうと思います。 「…

  • ニートの兄は気持ち悪いよな…。家族に負担を与えないニートのサバイブ法!

    こんな人に向けた記事です 現在ニートで居心地が悪い 家族に引け目を感じる…。 ニートになると、今までとは社会的な地位が明らかに低くなります。 特に実家ぐらしともなると、その逆風は凄まじいものです。 私は今身をもって体感しています。 先日も対応をしくじり、妹に邪険に扱われて傷心していたので今回の記事を書くことにしました(笑) 今回は、実家暮らしの二ートが出来るだけ家族に疎ましく思われないための方法を紹介しようと思います! ニートの兄は気持ち悪い!家族に負担を与えないニートの生活方法! まずは現実を受けいれよう。 家族に負担を与えない生活方法4選! 極力家に居ないように心がける。 働け以外の要望に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イキルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イキルさん
ブログタイトル
イキルブログ
フォロー
イキルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用