年長ムスメのだーいぶ気の早い中学受験にむけての日々を綴ります。 スタートは早いかもですが目標はゆるーく!笑 習い事や日常のあれこれも。
新一年生入室テストを受けてから3日… なんともう結果が届きました‼︎早っw 個人成績表、答案、答えと解説、入室手続きの案内などが入っていました。 算数と国語各100点、計200点満点。 入室基準点は85点、想定平均点は145点と記載がありました。 どうやら皆さんご指摘のように、新一年生の入室テストはそう難しくはないようですね(*´꒳`*) 制限時間は各25分で、内容は ◎算数(数を数える、合わせて10にする、図形を組み合わせる、条件付き迷路) ◎国語(絵と合う言葉を見つける、回文を作る、仲間同士を結ぶ、文字を並び替える、長文) 足し算などの計算問題は無く、ひらがなを読み書きできればすべての問題…
年長ムスメのまだまだ長ーい道のりの中学受験に向けての日々を綴っていきたいと思います。 この年齢から中学受験考えてます!というと、御三家目指してる?とか、すごく裕福なご家庭なんですね〜と思われがちですが、ごくごくフツーの庶民ですw ワタシは公立中学から公立高校へ…私立中学も中学受験もパパママ共に経験がありませんー! 手探りで色々調べたり、家庭学習、通信教育などやってきました。 そして小学生になるにあたって、公文?学研?塾?に通わせよう!と思うようになり今にいたります。 いままでのこと、そして今思うことや今後のこと、少しずつ記録に残していけたらと思います。 そしてまだまだ先だけど、なんとなーく中学…
「ブログリーダー」を活用して、ちょのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。