chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mizuho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/23

arrow_drop_down
  • 家計破綻している

    5年続けていた仕事は、仕事量がどんどん増えていって 職場の人間関係、給料はとてもよかったけど そこまで無理して働かなくてもいいかな、もう辞めたいなと思っていた時に妊娠したので、 辞める理由ができて良かったな、と安易に思った。 でも夫婦二人の状態で仕事辞めるのと、 出産を控えて仕事辞めるのとでは話が大きく変わってくる。 再就職はすぐできない事を考えると 産休・育休を取得して手当てをもらって、1~2年後に復帰するのが 経済的に一番ベスト。 でも残業多いし、男社会だし、うちの部署で産休とった人いないし(皆妊娠を機に退職してる) 復帰とか無理。会社的にも辞めて欲しいだろう。 何より産休とるとしたら、ギ…

  • 子供いらなかった理由

    30歳過ぎたときに、子供一人くらいいてもいいかもなとは思ったけど なぜそう思ったかというと、周りの友達が皆結婚したらすぐ妊娠して子供作ってたから。 皆やってることは、自分もやった方がいいんだろうかと思うタイプ。 でも本当は子供作ることのデメリットしか感じてなかった。 あと、自分と母親の親子関係が良くなかったので、 同じことになったら嫌だなと思っていた。 負の連鎖は続くものだから。 孫を作ってしまったら、結婚して適度な距離感ができた親と また親密に付き合わなければいけない事も恐怖。 非常に過干渉な母親だったので、それがトラウマだった。 周りの人を見ていても、母と娘は上手くいかないものと感じる。 …

  • 子供いらないと思ってたけど妊娠したから産むことにした

    仕事辞めたら暇になるだろうし、ブログでも書こうと思ってたら もう辞めて2か月もたつ。私はこの2か月なにをやっていたんだろうか。 何もやってない・・・食べて寝てただけ・・・ぞっとする。 もともと、子供は全く欲しくなかった。 でも30歳過ぎた時に、1人くらいいてもいいかもな~と思った。 でも結局できなかったから たぶん私か夫かどちらかが不妊症なんだろうなと。 人と違うことに不安を覚える私は、できないと思うと、 子供いない人生を選択してもよいものだろうか、やっぱいた方がいいんだろうか、と悩んだ。 少子化とかいいながら私の周りは皆結婚したら子供産んでるし。 それも2人目、3人目まで。少子化って本当なの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mizuhoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mizuhoさん
ブログタイトル
妊婦日記
フォロー
妊婦日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用