家計破綻している
5年続けていた仕事は、仕事量がどんどん増えていって 職場の人間関係、給料はとてもよかったけど そこまで無理して働かなくてもいいかな、もう辞めたいなと思っていた時に妊娠したので、 辞める理由ができて良かったな、と安易に思った。 でも夫婦二人の状態で仕事辞めるのと、 出産を控えて仕事辞めるのとでは話が大きく変わってくる。 再就職はすぐできない事を考えると 産休・育休を取得して手当てをもらって、1~2年後に復帰するのが 経済的に一番ベスト。 でも残業多いし、男社会だし、うちの部署で産休とった人いないし(皆妊娠を機に退職してる) 復帰とか無理。会社的にも辞めて欲しいだろう。 何より産休とるとしたら、ギ…
2019/11/28 12:53