chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 積み木遊び

    4歳の真ん中3年間メディア漬けで育て(知育もの。良かれと思っていたし、楽だった。)、もともとの気質もあるのか遊べない子でした。今でも外遊び…弱い…砂遊びとブランコ滑り台で遊びますが、森のようちえんでも、なかなかENJOY☆バリピー!子ども理

  • 風呂敷遊び

    姉と一緒に風呂敷遊び。姉コーデの…これはなんだ(笑)布切れでも布団でもタオルケットでもなんでもいいと思うのですが、単純だけど子どもの創造力を発揮する遊び!こんな遊びが子どもを伸ばすと思う。たいしたことやってないけど、これがみてて面白いんだ(

  • 子猫を保護しました 3日目

    近づくと威嚇していた猫でしたが、今は遊ぼう!というように、ないて近づいてくるようになりました。特に、餌や掃除をして世話をしている私に懐いています(^_^;)汚されてかなわん…-_-と愛情あまりない私ですが(^^;;本日は、前回猫を保護した時

  • エール! (61)スター発掘オーディション

    福島三羽烏 面白い( ´ ▽ ` )ニヤニヤしちゃう佐藤久志のキャラが本当に好き!いつも哲学的で正しい助言をしていた久志も、自分のことは見えない時があるんだな…スター発掘オーディションは、音ちゃんじゃなくて久志がでるのかな?私は音ちゃんの活

  • 仔猫を保護しました 〜人間とペットの関わりを考える〜

    covid19のために禁止されていた越県が解除となった初の週末、実家に帰りました。育児用品を、義姉に返すために前々日に決めた帰省でした。(育児用品の需要は待った無し!)その帰省中に…仔猫を保護しました。2日前くらいから、鳴き声が聞こえていた

  • 水彩画 7歳半

    お出かけまえに描き始め途中で時間切れに。完成が見たかったけれど、もう満足してしまったそうです。完成させてほしい、というのも親の自己満足かもしれないですよね(-。-;作者(子)が未完成でいいなら、それでいいのかな?とはいえ、お出かけ時間がずら

  • ぼくもやりたい! 工作

    小2、お姉さんが図工で作った工作を持ち帰り、やりたい!と言った弟図工のあまりの材料に、家の廃材を加えて作りました。(クラフト紙バッグはないので透明なビニール袋で(^人^))やりたい!気持ちに応える、なかなかできてないのが正直なところなのです

  • 子どもの絵ことば

    4歳3ヶ月私のどんぐり問題の上に落書きこれは、バツ だよ!だそう

  • どんぐり倶楽部の良質の算数文章問題 わからん帳より

    年長さん問題をやりました(*^◯^*)おさるさんのテッポウの問題でした。数え間違えでわからんちょうに再び。4歳の弟、1歳妹も一緒にやりました。1歳妹 ためらいなく白いキャンパスにかきなぐります あと、躊躇いなく破ります(゚o゚;;やめて〜4

  • エール!(59) 古本屋の恋

    喫茶バンブーの店主ご夫婦の話。うまくできてるなぁ。竹取物語とからんでいる。久志くんと縁があったというのもご都合主義ではあるけど、いいですね♬久志くん…!眩しい!(好き!)

  • エール!(56) 父、帰る

    番外編何が始まるかと思ったら(笑)(*´◒`*)ナレーションも笑えます。突飛な設定や、音ちゃん、祐一さんの出ない回もあります、とのことです(笑)音ちゃん父、安隆さん…音ちゃん子ども編はあまりきちんとみてなかったのですが、今度の再放送ではきち

  • エール!(57) 父、帰る

    番外編音ちゃん家族編?薬師丸ひろ子…!お母さん!仕事、子育て、大変だったな、に、いろいろ含みを置いての あっという間だった!深い…。岩城さん、独身なのか?最初の方は、ちゃんとみていなかったのです-_-covid19 感染症のため収録ができて

  • 五目並べ

    民間学童保育で覚えてきた遊び!裏紙とペンで簡単に遊べる(^o^)♬縦横斜め、先に5個丸を並べた方が勝ち!

  • 白木の積み木 兄弟で作るものの違い

    真ん中の子の作品⬆️左右非対称上の子は、積み木を積み上げて、左右対称の家や塔を作ることが多いです。あとは、平面で囲って家づくり。真ん中の子は、左右非対称なものを作ります。上の子の作品⬆️左右対称そんなにたくさんのピースがある積み木ではないの

  • 全国統一小学生テストを受けます

    小学1年生から、市内の塾が会場になっているので受けています。今年はcovid19の影響で例年5月にある春のテストが6月になりました。別に対策をするわけでもなんでもないので関係ないのですけどね。子は、受けるの嫌だー!と負担な様子…(^_^;)

  • 遊び方を学べる機会がない

    遊びは学び、とブログタイトルにあげながら、遊びを学ぶ機会がなくて遊べないとはこれいかに。遊べる、とは思うんです。でも…伝承されている遊び方(ルール)ってよくできていて、面白い。だけど、伝承する場所、時間、人…あるかな?途絶えている?私は、遊

  • 末っ子の力強い外遊び

    遊びは学び、子どもにとっての遊びは主体性のある活動です。産後の1ヶ月検診終了後、そのまま公園デビューした末っ子。乳児の頃から、森のようちえんに、プレーパークに、公園に、と連れ回していた末っ子。生後半年の頃は、私が疲れすぎていたのか完全母乳で

  • エール!(55) 家族の歌

    仕事のために録画してみているのですが、8:00からの回、天気予報の送り、朝イチ受け、とあるので前5分、後10分余分に録画しているこの頃です(笑)面白い!天気予報からの送りはない日もありますが、今回はありましたね(*^◯^*)わーい!今回は、

  • 宿題について担任と話し合いました(3)

    宿題についての(3)です。宿題について担任と話し合いました(1)宿題について担任と話し合いました(2)もよければ合わせてごらんください。以下は話し合いで伝わってなかったことの補足の手紙になっていますので、宿題交渉について伝わりやすい手紙の書

  • 宿題について担任と話し合いました(2)

    宿題について担任と話し合いました(1)の続きです。2年生になり、宿題をすべてこなす必要はないことを確信できたので、今年はきちんと伝えることにしました。宿題代行することが大変だったのも理由にあります。私の都合やん(;'∀'

  • 宿題について担任と話し合いました(1)

    学校の宿題は、個別性のあるものではありません。反復学習が「意味がない」場合があるだけにとどまらず、脳の特性のある子にとっては苦痛や悪影響をもたらすことさえあります。しかし、40人近くを受け持つ学級担任に、個別的に宿題を出すのは難しいことです

  • おうち遊び 塗り絵

    長女は塗り絵が大好き!せっせと塗っては、壁に飾っています(゚o゚;;塗り絵は、オリジナルな遊びとはいえないかもしれませんが…楽しむのは悪くないかなと、(私としても楽だし…心の声ダダ漏れ)希望があれば渡しています。塗り絵を無料提供してくれてい

  • 連続テレビ小説 エール!(48)響きあう夢

    エールを楽しみにしています。オリンピックは延期になったけど…そして、新型コロナウイルスでどうなるかわからないけれど…エールをみると元気になる!音楽もスポーツも楽しめる、提供するプロも活躍する舞台がある世の中になってほしいな(*^◯^*)今日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこちむたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこちむたんさん
ブログタイトル
遊び学び.work
フォロー
遊び学び.work

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用