スコティシュフォールドの子猫を買っています。名前は、ココといいます。このブログでは、ココの様子やペット情報を紹介しておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。
アラフォーの主婦です。夫と中高生の息子2人とねこ1匹と暮らしています。趣味は、読書、編み物、ウォーキングです。 このブログでは、愛猫ココとペット情報について書いておりますので、よろしくお願いします。
動物病院の待合室に『猫にぶどうは危険!』という記事が貼ってありました。 「 猫がぶどう(レーズンも含む)を摂取すると中毒症状を引き起こし、急性腎不全までも発症してしまう危険性がある。すべての猫が発症するわけではないが、危険性を考慮すると基本的に与えるべきではない。」 「 知らなかった…。」 猫に食べさせてはいけない物は、たくさんありますが、ぶどうもなんですね! ぶどうを積極的に食べさせることはまずありませんが、 ぶどうジュースもレーズンもダメです。 飲み残しのジュースを勝手に飲んじゃうなんてこともあるかもしれないので、注意が必要ですね! 我が家では、家に誰もいない場合は、ケージに入れて出かけま…
こんにちは。 今朝ココのウンチに血が混じっていたので、動物病院に行って来ました。 ウンチの後にお尻を拭いたら血が付いていました。ウンチを片付けようとしたら、トイレの砂にも付いていたのでびっくり😵 なぜ血が…。 原因がわからないし心配なので、動物病院に電話をして診てもらうことにしました。 病院に向う様子。何だか不安そうです。 病院で診てもらうと、ご飯が食べれていて元気そうなので問題ないでしょうということでした。 2日ぐらいはフードを軟らかくして与えるようにいわれ、5日分の胃腸薬を処方してもらいました。ノミ、ダニ、寄生虫の薬(ブロードライン)をまだ投与していなかったので、そちらも投与してもらってき…
こんにちは〜 今日は、ココのお気に入りのオモチャを紹介します。 息子がUFOキャッチャーでゲットしたストラップです。 くわえるのに丁度いい大きさで、いつも遊んでいます😃 狙ってますね! ゲット!いつもこんな感じで遊んでます。 猫を見てると飽きないですね😊
こんばんは😃 今日のココです。 変なポーズで寝ているのが、可愛くて思わず写真に撮ってしまいました。 この手はなんなんでしょう?
こんばんは^_^ 最近一段とジャンプ力がすごくなってきました。 今日のココは、洗面台に飛び乗ってお水を出してくれるのを待っています。 お水に触るのが大好きなのですが、耳にかかったらこわいので、出してあげませんでした。 ちょっと不満そうです。
こんばんは🌙 最近のココは、家事をしてると側にやって来て、すぐに水切りカゴに入ります。 何度出しても入ってくるので、キリがない。 その度にカゴを洗うはめになるのですが、可愛いので叱れない。 ついつい許してしまう今日この頃です😸
今日のココちゃんです。 気持ち良さそうに寝てます。 起きてる様子も写真に撮りたいのですが、気づけば寝てる…という感じです。 1日の半分以上は寝てますもんね😸
今日のココちゃん😸 朝ごはんを食べてねちゃいました。 丸まってる感じが、かわいいですね!
最近、網戸をよじ登ることを覚えてしまって、困っています。 網戸の穴が、広がって小さな虫が入ってきたら、困りますよね。 洗濯物を干す場所を遊び場にしているので、天気の良い日は窓を開けないとすごく暑くなります。 開けるともう夢中で登って、とてもご機嫌な感じです♪ 本当は困るのですが、 しばらくは、様子をみることにします。 どこでも登るスパイダーマン猫のココです。 網戸もスイスーイ♪
ねこのきもち11月号が届きました! 今月は、3WAYフェルトハウスが付録です。 [もくじのご紹介] ねこの病気逆引き事典 保護猫ストーリー きてます!スマらく猫家電 愛猫をノーストレスで診てもらう方法 フレーメン♡ファンクラブ通信 どうしてあの人ばかり猫にモテるの!? 今回読んで為になった記事は、ねこの病気逆引き事典です。 気になる症状を調べると、その症状から考えられる病気が載っておりますので、病院に連れて行くかどうかの判断がしやすいと思いました。 病気を防ぐために日頃からできるおうちでのケア方法や毎日の健康チェックを習慣づけることの大切さ、チェック項目について書かれてありますので、病気の早期…
「ブログリーダー」を活用して、Honeychangさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。