名古屋フィルハーモニーの定期演奏会に行く(第532回)
3月14日名古屋フィルハーモニー交響楽団第532回定期演奏会を聴きに行った。指揮はウェインマーシャルさん。前半はガーシュウィン[グローフェ編]:ラプソディ・イン・ブルーガーシュウィン:セカンド・ラプソディの二曲が演奏された。演奏会から日数が経過してどの曲の演奏がどうという記憶が薄れてしまったので二曲通して思ったことを書くことにする。最初指揮者が出てきたときアフリカンな感じの方だったのでかっこいいやん。なんか楽しみと思った。演奏も最初のうちはおおビッグバンドかオーケストラか両方の要素を兼ね備えている。なんか素敵なことが起きそうと思っていた。でもそんな思いも2,3分演奏を聴いているうちに薄くなってしまった。それから、なんとなく演奏は一本調子で曲想に応じた演奏の切り替えがちょっと中途半端に終わってしまっているよ...名古屋フィルハーモニーの定期演奏会に行く(第532回)
2025/03/20 14:47