このブログは、令和婚した新米兼業主婦がゆるゆると日常を綴る備忘録です。 お弁当やご飯の記録を中心に、日々感じたことを徒然と書いていこうと思います。
朝はホテルの朝食バイキングでした! 先輩方とのおしゃべりに夢中で写真は撮り忘れ。。笑 パンとコーヒーと、せっかくの長野なのでお蕎麦をチョイス!気づいたら炭水化物だらけ٩( ᐛ )و挙式にも参列させていただき、いよいよ披露宴! 笑って泣いて、とってもステキな結婚式でした♡ お料理もとっても美味しかったです(*´ω`*)お腹いっぱい✨ 披露宴後はほろ酔い状態で同期と善光寺へお参りへ。仲見世通りで食べ歩きの予定が、全然お腹が空かず七味唐辛子だけ購入🌶笑 長野駅でお蕎麦をいただきました♡ お腹いっぱいだったのでかけ蕎麦!美味しかったです(*´∀`*) 披露宴でいただいたお花🌸にほんブログ村 にほんブロ…
今朝は雲ひとつない快晴☀️ 夜勤明けで非番の旦那が朝から予防接種に行くということで、途中まで一緒に行きました( ^ω^ ) いつもと同じ通勤路でも、しゃべりながらだとあっという間に感じました✨天気のいい時に歩くのは気持ちがいいですね!朝ごはん 食べたかった菓子パン🥖 朝はお米よりパンを食べたくなる派です。お弁当 かぼちゃの煮物 コストコのエビシュウマイ ブロッコリー カレーコロッケ りんご 雑穀米ふりかけは…… 旅行の友〜〜〜!!! 懐かしの給食の味です笑1時間早く退社して先輩の結婚式のため長野へ! 長野で同期と飲み会です🍶 馬刺し〜〜〜🐴 麻辣おでん〜〜〜🍢 お酒も飲んで幸せでした(*´∀`…
今日から食費も記録していこうと思います! というわけで今日のお買い物 菓子パン🥖どうしても食べたくなってしまった笑我が家の食料品購入は大体週に1〜2回。 週末にまとめ買いして足りないものがあれば途中で補充します。食料品15000円-168円=14832円 外食費8000円 交際費30000円残金52832円! にほんブログ村
寒い!今日の最高気温は8℃だそうです。。 暗いし寒いし眠いしで、全然起きれない_(┐「ε:)_朝の徒歩通勤は今日はお休み💦帰りは頑張って歩きました! 歩いて浮いたお金で菓子パンを購入🥖笑 明日の朝ごはんが楽しみです(о´∀`о) 朝ごはん 昨日の残りの豚汁とごはん! 朝ごはん用に解凍しておいた練り物を食べ忘れました……笑 お弁当 大学芋(作り置き冷凍) きんぴらごぼう(作り置き冷凍) 唐揚げ(冷凍食品) ブロッコリー 炊き込みご飯 りんご🍎 冷凍大学芋はこれで使い切り! まだ実家から貰ったさつまいもが残っているので、日曜日に元気があれば新しい冷凍ストックを作ろうと思います(*´ω`*) スイー…
今日も徒歩通勤🚶♀️ 歩くのに慣れてくると、片道250円のバス代がめちゃくちゃ高く感じてしまう。。笑 もたもたしていて家を出るのが遅くなってしまったので30分間早歩きでした( ̄∇ ̄)朝ごはん 梅干しおにぎり わかめとめかぶのスープ 卵焼きを作ろうと思ったのですが時間がなく断念_:(´ཀ`」 ∠): 義実家からいただいたスープの賞味期限が12/7!!飲み切れるのか!? スープだから多少期限が切れても大丈夫とは思うのですが、積極的に消費していこうと思います。旦那はおにぎりの代わりに納豆ごはんとバナナパウンドケーキ🍌 先日作って冷凍していたパウンドケーキをついに食べ切りです!また何か甘いものを作っ…
今朝は天気が良かったので徒歩通勤🚶♀️帰りも徒歩で帰りました。 食欲の秋だからか、最近は少し太り気味です。。いっぱい歩いてダイエットしなければ!朝ごはん マスカルポーネロール ヨーグルト りんご カフェオレさすがにおでんの連続に飽きてきたので今日はパンの日🍞 コストコのマスカルポーネロールはこれで食べ切りです(´;ω;`)お弁当 ブロッコリー🥦 鶏のからあげ(冷凍食品) きんぴらごぼう(作り置き) 大学芋(作り置き) 炊き込みご飯 りんご🍎光の加減か、きんぴらごぼうと大学芋が消炭みたいに見える。。笑 きんぴらごぼうは昨日の夜に作って冷凍しておきました!夜ごはん おろしうどんとおでん🍢 やっと…
11月度の徒歩通勤結果 11/8 11/12 11/13 11/15 11/22(往復) 計6回!金額にして1500円分*\(^o^)/*少し早く家を出ないといけないのが大変ですが、天気のいい日に歩くのは気持ちがいいですね(・∀・) 12月度も雪が降るまではちょこちょこ歩きたいと思います!今年はあまり雪が降りませんように☃️ にほんブログ村
我が家の家計簿は旦那のお給料日に合わせて25日はじまり。25日が土日祝日の場合はその前の平日にずれ込みます。10/25から11/24までの食費は33509円! 交際費に計上していた旦那の飲み会代等を含めると……65472円_:(´ཀ`」 ∠): これとは別に旦那がお小遣いで外食したりもしています💦 お米やお野菜を実家から貰っているのに、この食費はなかなかまずいのでは。。内訳を見ると、 食料品27189円 コストコで1万円ほどまとめ買いしているので、これはまあ仕方ない……外食費6320円 これも義両親・義兄夫婦とのお食事と、週末にサークルの先輩とご飯に行った分なので、仕方ない……交際費(食事分)…
日の出が遅いからか全然早起きできない。。 寝坊ばかりの毎日です。朝ごはんは昨日の残りのおでん🍢 ぜ、全然減らない。。早くも出汁の味に飽きてきました_:(´ཀ`」 ∠):お弁当 じゃがいもコンソメ味 鶏肉の味噌バター炒め カレーコロッケ かぼちゃ ごはん りんご🍎使い切ったと思っていた作り置き鶏肉おかずが冷凍庫の隅から現れました笑 週末バタバタで全然作り置きが出来なかったので、見つけた瞬間大歓喜! 義実家からいただいたじゃがいもが芽を出し始めたので、じゃがいもも大量消費せねば!ということでお弁当にもじゃがいも投入🥔 炭水化物摂りすぎ?🤔夜ごはん おでん おでん出汁の炊き込みご飯 ブロッコリーの芯…
今週はタイヤ交換と大学のサークルのパーティに参加するため、実家にお泊まり( ^ω^ ) 23日のお昼ご飯は家族でたこ焼きパーティーをしました! お土産に、前からずっと食べてみたかったロンドンカップケーキを購入🧁 私はアールグレイのカップケーキを選択!美味しかった〜(*'ω'*)夜はサークルの先輩とカレー屋さんへ🍛 結婚祝いということでご馳走になりました! 辛い!でも美味しい〜❤️24日はサークルのパーティーへ!午後は予定があり午前中だけの参加。。午後から参加の先輩方が多くてお会いできず残念(>_ お昼は昨日に引き続きカレー屋さんへ笑 大好きな先輩がインド人の彼氏さんと結婚するため来年インドへ移…
最近は朝晩冷え込みますね! 寝坊続きの毎日です_(┐「ε:)_朝ごはんを作る余裕は全くなく、いつものお手軽朝食! いつも焦がしちゃうコストコのパン笑お弁当 コストコのエビシュウマイ ブロッコリー 鶏首肉のレモン塩炒め かぼちゃの煮物 旦那には+白身魚のタルタル そして最近のプチブーム大根菜ごはん🍚 これで作り置き冷凍はかぼちゃの煮物と大学芋以外使い切り! かぼちゃ全然減らないぞ……作りすぎました笑夜ごはん トロトロ豚肉とかぶの甘辛炒め そうめんうりとカブの葉の中華炒め わかめと豆腐の味噌汁 ごはん🍚 義実家からいただいたそうめんうりとかぶを消費!頂き物がまだまだあるので傷まないうちに食べ切らな…
朝ごはん コストコのマスカルポーネロール 義実家からいただいたりんご🍎 無糖のカフェオレ コストコ行くとついつい買ってしまうパン類…… 美味しいけれど、冷凍庫の4分の1がパンで埋まるのが困りどころ笑お弁当 かぼちゃの煮物(作り置き冷凍) 鶏肉の味噌バター炒め(作り置き冷凍) ピーマンの塩昆布和え エビのタルタルフライ(冷凍食品) 白身魚のタルタルフライ(冷凍食品) 生姜ごはん りんご🍎 今日は旦那が午前休なのでお弁当は1人分。昨日と大体同じでいいやー!って気持ちになってしまった笑職場に来てくれるヤクルトさんからジョアを購入してみました。おすすめを聞いたらマスカット味が鉄分入りで女性人気とのこと…
朝ごはん バナナパウンドケーキ バナナヨーグルト 無糖のカフェオレ 義実家からいただいたバナナを傷む前に食べ切りたくて、昨日の夜にパウンドケーキを作りました。 一本残ったので輪切りにしてヨーグルトにイン!バナナづくしの朝食です笑 お弁当 かぼちゃ(作り置き冷凍) ピーマンの塩昆布和え 白身魚のタルタルフライ(冷凍食品) 鶏とキャベツの塩ダレ炒め(昨日の残り) ごはん 旦那のお弁当には+ブロッコリー🥦 普段あまりお魚を食べないので(高くて買えない!)、冷凍食品は意識してお魚系おかずを買っています🐟 夜ご飯 生姜炊き込みご飯 とり野菜味噌鍋 安定の質素飯。 写真に撮ると質素さが際立つのでもっと頑張…
「80度のバナナで免疫力を上げる!」 そんなネット記事に触発され、今朝はバナナのキャラメリゼを作りました🍌 甘めなので無糖のカフェラテとヨーグルトも一緒に。 私は大好きな味だったのですが、旦那はあまり好みじゃないみたい。。そして安定の写真撮り忘れ笑 今日のお弁当 大根菜ごはん、大学芋、鶏肉とキャベツの甘辛タレ炒め、ミートソースのパスタ、ブロッコリー!光の加減で大学芋真っ黒に見える笑 作り置き冷凍と昨日の残り物が中心なので、朝はブロッコリーを茹でて白米に大根菜(切って茹でたものを冷凍ストックしてあります)とお塩を混ぜるだけの簡単調理! 菜飯にするとお弁当の緑の面積が増えるので、なんとなく健康な食…
家から職場までバスで20分、片道250円。 歩くと30分ちょっと、もちろん無料。 4回歩けば、浮いたお金で夫婦でスタバでカフェタイムなんて楽しめちゃうかも。(ちょっと足りないかな……?)健康にもいいしね。 ということで、最近徒歩通勤をはじめました。 帰りは真っ暗なので行きだけ。天気の悪い日や気が乗らない日はこれまで通りバスで。 11/8からはじめて、11/15に目標の4回を達成しました! 家を出るまでは面倒に感じてしまうけれど、歩き出してみると案外気持ちいい( ´∀`) といいつつ、曇り空を理由に今週は全然歩いていません。。 木曜日は晴れるって!歩くぞ! ……ここで決意表明しておけば少しはやる…
写真撮り忘れ( ´△`) 朝ごはんはお米とカブの浅漬けと昨日の残りのお味噌汁でした。 お弁当は生姜ご飯、かぼちゃの煮物、鶏とじゃがいもの味噌バター炒め、卵焼き、パイナップル……だったはず!写真撮ってないと忘れちゃいますね( ´∀`) 夜ごはんは鶏とキャベツの甘辛タレ炒めとミョウガとわかめと豆腐のお味噌汁。そしてかぼちゃの煮物🎃 かぼちゃが旦那に不評で悲しい。。甘いおかずの意味が分からないらしいです笑 私はかぼちゃとか大学芋とかの甘いおかず大好きなんだけどなぁ…… にほんブログ村
今日は夫の資格試験の日!お弁当を作り、会場へ送迎し、途中観光客だらけの道に迷い込み……何故かどっと疲れた1日でした。 無事合格していますように(>人<;) そんな今日のお昼ごはんはシチュードリア! 2日前のシチューの残りと義実家からいただいたとろけるチーズをご飯にかけてトースターで焼いただけ笑 自分のための食事なんて、ちゃんと作る気が起きない( ´△`)笑 夜ご飯はカブの浅漬けとかぼちゃの煮物、大根葉とおあげのお味噌汁、生姜ご飯、鶏とじゃがいもの味噌バター炒めでした!写真撮ろうと思ってたのに忘れてた。。 これも自分で買ったの鶏肉だけ!義実家に感謝感謝です! にほんブログ村
今日は義両親がお米や食料をたくさん持ってきてくださいました!わーい(・∀・) 朝は軽くパンを食べて、お昼は義両親と義兄夫婦と中華料理屋さんへ! 人見知りなのでまだ義家族と上手くコミュニケーションが取れず自己嫌悪。。 仲良くしたい気持ちはあるけれど、なかなか上手く行きません。。 夜ごはんは義両親からいただいたお刺身! お味噌汁に入れたカブの葉とおあげもいただきもの。かぼちゃもいただいたものを煮物にしました。実質食費0円!ありがとうございます!! にほんブログ村
今日の朝ごはんはチーズケーキ! 旦那さんの出張のお土産でした。 ヨーグルトとコーヒーもつけて……質素!笑 でも大好きなりくろーおじさんのチーズケーキで、満足度はかなり高めな朝食でした。 朝ご飯をちゃんと作れる人ってすごいなぁ。 私は気力がないので手抜きばっかりです笑 今日は旦那さんが夜勤明けでお休みなので、お弁当は一人分。 大学芋、ミートソースパスタ、鶏首肉のレモン塩炒め、ブロッコリー、雑穀米! 週末に作り置きして、同じおかずを毎日のように食べています。。 朝が弱いので、冷凍したおかずをあたためて詰めるだけ。 いいんだ!クオリティより続けることが大事だもの! そして夜ご飯はシチュー! 質素! …
はじめまして。 2019年5月1日に入籍した新米主婦です。 日々の暮らし、ご飯のこと、お金のこと、 考えたことや感じたことを残しておきたくて ブログをはじめてみることにしました。 自分用の備忘録みたいなものですが、 たまたま誰かの目にとまって 共感していただけたり、私のダメ主婦ぶりを 「おいおい」と笑っていただけると嬉しいです。 数日分まとめて書くことが多いのですが、自分 が振り返りやすいよう投稿日時は各日に変更し て投稿しています。 結婚前の27年間はずっと実家暮らし。 家事全般の経験値が低めです。 要領の悪さに落ち込んでばかりの毎日ですが、 きっと結婚当初の自分よりは成長している……はず!…
「ブログリーダー」を活用して、はちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。