chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつかのいつはいつ来る? https://mimosapudica-happy.hatenablog.com/

いつか幸せになりたい…いつかいつかと思い続けて40も半ば…。人生諦めつつも、いつかは必ず来る!と信じ続けたい一人暮らし独女の独り言です♪

ミモサ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/19

arrow_drop_down
  • 引っ越しに向けて

    引っ越しを決意したのはいいものの、 まだ具体的に物件を探してないどころか住む場所も迷っています。。。 でも絶対9月までには引っ越す!と決意表明します!! 去年買ったゲッターズ飯田さんの占い本によると、 5月、7月~8月は引っ越しに向いてるようだし、 先日行った占いでも6月辺りから良くなって、 夏が最高に良くて、10月くらいからはあまり良くない、とのことで、 そんな占いにも後押しされています。 でも真夏の引っ越しは辛いなぁ…と思いますが、 それ以上にここにいることが辛くなってきました… 猛暑日は避けたいけど、せめて7月くらいにできればな~とは思っています。 夏に引っ越しした経験がある方がいたら、…

  • あっという間の確定申告

    去年は12月から働き始めたので、年末調整しておらず、 今年は確定申告かー、面倒だな…と思ってました。 そして、最後までできるだろうか…と心配でした。 マイナカードを持っていないので、無職の間に税務署に行き、 IDとパスワードは発行しておいたので、あとは入力だけの状態でした。 いざ始めてみると、始めこそ保険の電子証明の読み込みもありましたが、 書類は全てダウンロードして揃えておいたので難なくクリア。 そして、指示通りに源泉徴収票や保険の金額を入れていくだけで あっという間に完了してしまいました。 基礎なんちゃらとか面倒な数字は全て自動で入ってくれるし、 年末調整の時にいつも提出していた(前会社の…

  • 引っ越しまでの道のり

    引っ越ししたいと思い続けて何年になるかな… 一人暮らしを始めてからずっと同じところに住んでいるので、 もう15年くらい同じ部屋にいます。 一人暮らしを始めた当初は、結婚までちょっとの間~のつもりが… 結婚がないままズルズルと、気付いたらこれだけ経ってた感じです(;^_^A 場所的にはとても気に入っていて、 駅から近くて平坦だし(この辺は坂が多いので、平坦なだけでポイント高い!)、 最寄り駅はちょっと買物や遊びにいくのも便利な駅です。 でも部屋に関しては、長く住むほどやっぱりいろいろと古くなるわけで… まぁでも普通に住む分には問題なし。 ただ一番の問題は… 下の部屋がゴミ部屋なんです!! 私が引…

  • 今年も早く過ぎるのかな?

    あっという間に1月も終わり、 この勢いで今年も過ぎ去っていくのかな… 横浜は春節祭でいろんな所にオブジェがあり、盛り上がっている模様。 今日は節分。 雪の予報だったので、恵方巻を昨日のうちに買いたかったのですが、 恵方巻って大抵のお店では当日しか売ってないんですね… 昨日出掛けた時にちょっと美味しそうな恵方巻を買いたいと思ったのですが、 2/2のみ発売のお店が多くてちょっと残念でした。 結局、スーパーで買った海鮮恵方巻を昨日食べ、 今日はサラダ巻とお豆を食べて、1年の健康を願いました。 最近は、休みの為に仕事に行ってるような虚しい日々です。 頑張ろう!って思える日と、何の為に生きてるんだろ…っ…

  • 年賀状じまい

    2025年も11日も過ぎてしまいました! 今年も細々と更新していきますので、読んでいただけたら嬉しいです☆彡 お正月休みは実家に帰ってのんびり過ごし、 休み明け早々仕事では新しいことをガンガンやらされて既にパンク状態。 胃が痛い日々を送ってますが、 猛威を振るっているインフルや風邪にはかからず、 とりあえず健康に過ごせています。 お正月といえば年賀状、皆さんは出されてますでしょうか? ここ数年で出会った友人とはメールやLINEで挨拶してますが、 私世代だとやはり昔からの風習みたいなものがあり、 私も数は減らしつつありますが、 昔からの友人、知人に今でも10通くらい出していました。 でも、もう絶…

  • 2024年を振り返ると…

    今年は半分以上無職でした(;^_^A まぁその分のんびり過ごせたし、なんと言ってもあぶ刑事yearでした! 横浜パレードやフィルムコンサートで 生の恭兵さん、舘さん、トオルくんを見ることができたことは 本当に良い思い出です~♡ コラボイベントやコラボ商品もたくさんあり、楽しませていただきました。 無職で自由だからこそ出来たこともたくさん! 押し活三昧の一年でした。 ただ、何も成長できなかった一年でもありました。 無職で時間はたくさんあったのに、結局何もできなかった… 結局また同じような仕事に就いてしまい、もう嫌になる始末… なんで同じことを繰り返してるんだろうと思うと情けないです。 ゲッターズ…

  • ピーターラビットカフェ

    横浜ハンマーヘッドにあるピーターラビットカフェに行ってきました! ずっと行ってみたいと思いつつなかなか行かれてなかったのですが、 今月の26日で閉店してしまうと聞いて早速向かいました。 店内はとても可愛らしい感じです。 テーブルにも可愛いぬいぐるみが♡ 平日で空いていたので、店員さんが隣りのテーブルからも持ってきてくれて、 2匹に見守られながら食事することに( ´艸`) 選んだメニューはチキンライスオムライス。 サラダバー&スープバー&ドリンクバーが付いているのが嬉しいです。 食器はもちろん、所々にピーターがいて可愛いプレートです♡ ラケルがやっているお店のようなので、オムライスが中心みたいで…

  • 新しい仕事が始まったけど…

    今月から新しい仕事が始まりました。 始まる前から何となく嫌な予感はしていたのですが… やはり予感は的中といったところでしょうか。 今のところ、ですが… mimosapudica-happy.hatenablog.com mimosapudica-happy.hatenablog.com まず初日からグダグダで、 IDの名前は間違ってる、入館証も申請されていない、 パソコンの設定で行き詰って何度も別階のPC窓口へ行く羽目になる、 と散々でした(;^_^A そして、社員さんから聞いたことはとにかく愚痴… すごくストレスが溜まる仕事だから発散しながらやっていこう!とか、 お局がいるからこの人たちには…

  • 横浜散策 ~紅葉時々あぶない刑事~

    先日の三渓園に続く紅葉探しの旅、今回は山手からスタートです。 横浜を歩いてるとどうしてもあぶない刑事ロケ地を見たくなる… ということで、時々あぶない刑事情報も入れてます(笑) 山手には洋館がたくさんあって、ゆっくり巡るのが楽しいです。 今回は紅葉が綺麗であろうイタリア山庭園に行ってみました。 入口の並木道から綺麗でした! 短い並木道を抜けると…銀杏がとても綺麗! ポツンとベンチがあって、ここに座ってずっと本でも読んでいたい感じです。 気持ち良いだろうなぁ… 素敵な景色も広がります。 手前は住宅地ですが、奥にはベイブリッジやマリンタワーが見えます。 山手イタリア山庭園には2つの洋館があります。 …

  • 三渓園散策 ~紅葉と猫探し~

    本牧の三渓園へ行って来ました。 11/22からこの時期限定の遊歩道が開放されたので、 綺麗な紅葉が見られるといいな~という思いと、 以前他の方のブログで野良猫スポットと紹介されていたのを拝見したので、 猫さんに会うのが目的でした! 早速最寄りのバス停から歩いていると… 第一猫?発見!! 近寄ってはきませんが、近づいても逃げません。 まだ三渓園へ入る前なのに、幸先良いスタートです! 三渓園へ入ると、さっそく猫ちゃんが駆け抜けていきました! 写真は撮れませんでしたが、お子さんが嬉しそうに見てましたね(*^^*) 紅葉の方は、まだ少し早かったかな?という感じでしたが、 所々綺麗な赤が見られました。 …

  • メールアドレス変更は面倒!

    以前から迷惑メールが1日に2~3件入っていました。 まだ許容範囲だったのですが、ここ1ヶ月くらいで急激に増え、 多い時には1日に20件以上来るようになってしまいました(>_<) 一応ほぼ迷惑メールフォルダに振り分けられて入ってくれるので 一斉削除ができるのですが、 たま~にこのフォルダに迷惑メールではないものが紛れ込んでたりして、 サラっと確認しなければならず、結構面倒になってきました。 見る度に迷惑メールが入ってるのでそれもストレスとなり、 メアド変更だ!と張り切ったものの… カード、銀行、ポイントサイト、通販、LINE、PayPay、SNS等 大量のものを変更しなければならず、それを見ただ…

  • 勤務開始日が延び延びに…

    せっかく仕事が決まったのに、開始日が延び延びになりました。 10月中旬に見つけた派遣の求人、そこには「勤務開始日11/11」とあり、 10月末の顔合わせの時は11/11か11/18頃と言われ、 その後すぐに勤務決定したのですが、なかなか開始日の連絡がなく… 11/7になってやっと連絡があったのですが、11/18開始予定とのこと。 てっきり11日からだと思ってたので、その時は じゃああと一週間は平日を有効に使おう!と思って動いていたのですが… 11/13に連絡があり、なんと開始が12月になってしまうとのこと…。 これだけ延びてしまうと、まだゆっくりできる!という喜びももうなくて、 できれば早く始…

  • 映画鑑賞「ぼくが生きてる、ふたつの世界」

    先日、とても心温まる映画を観てきました。 今日はサービスデーだし、映画でも観に行くか~と上映スケジュールを見て 見つけた映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」。 この映画のこと、全く知りませんでした。 ストーリーを読んで良さそうだと思い、こちらを鑑賞。 内容は、ひとりのコーダの成長日記。テーマは親子愛。特に母子愛かな? コーダというのは耳が聞こえない、聞こえにくい親をもつ子どものことです。 少し前に「コーダ あいのうた」という洋画がありましたが、 それとはまたちょっと違った視点で描かれているような感じでした。 コーダの役は吉沢亮さんですが、両親役はろう者俳優さんだったので、 よりリアリティがあり…

  • 仕事が決まったけど不安しかない

    もう11月になってしまいました! 更新もサボっておりましたが、やっと次の派遣の仕事が決まりました。 何件エントリーしても進まず、年齢の壁か、職歴の壁か… と半ば諦めモードでしたが、たまたまいつもは見ない派遣会社のページで 何気なく応募してみたら、トントン拍子で一週間で決まってしまいました。 縁があったと信じたいけど、たまたまタイミングが良かっただけなのか… 自分なりの条件が全て当てはまる仕事はなかなかなく、 (もしあっても、結局は入ってみなければ分からないとこはありますが…) じゃあどこを妥協するか?って話になりますよね。 そこがすごく悩みどころで、結局は2つくらい妥協して もういいや!と勢い…

  • また一つ、歳をとってしまいました…

    あっという間に9月も終わり、10月ももう5日も経ってしまいました。 毎年9月というと、やっと暑さから解放されて秋の気配が感じられて、 ちょっと出掛けようかな~という気持ちになる月でしたが、 今年は昼間の暑さがかなり残りましたね… 10月に入ったのにまだ真夏日があるっていうのも怖いです。 と言っても朝晩はやっと涼しく感じられるようになりました。 今日は少し涼しい天気。このまま涼しくなってくれるとよいのですが… 9月は誕生月でもあり、また歳をとってしまいました… とうとう40代も最後の一年です。 子供の頃は、大人になったら就職して結婚して子供は2人くらい… っていう世界が当然あると思っていましたが…

  • これで最後?丸の内TOEI

    先日、最後の「帰ってきたあぶない刑事」を観るため、 銀座の丸の内TOEIに行ってきました! 5月24日に公開してから約4カ月のロング上映!本当に感謝です✨ この丸の内TOEI、東映会館というビルの中にあり、 そこには東映の本社が入っているのですが、 本社の移転&ビル老朽化で来夏に閉館となることが決まっています。 なので多分、ここで映画を観るのはこれで最後かな…と思います。 ここで映画を観たのはそんなにないと記憶してますが、 東映映画の聖地?なので、舞台挨拶がよくやってたんです。 あぶない刑事はもちろん、柴田恭兵さんの出演作もいくつかありましたが、 一度だけ「半落ち」という映画の舞台挨拶を観に行…

  • シーリングライトに交換

    今まで使っていた照明はペンダントライトでした。 昔ながらの傘のような形のもので、紐でひっぱるやつです! 実家で使ってた物を持ってきたので、 もしかしたら20年近く使っていたのかもしれません。。。 しかも持ってくる時に傘を割ってしまい、目立たないようテープで補修したまま 使ってました(;^_^A 壊れてないからいっか~とずっと使い続けていましたが、 安全性や省エネ面からみてもそろそろ変えたいなーと思っていたところ、 LED照明器具を買って申請すると20%還元されるというキャンペーンを 横浜市でやっていて、この機会に変えよう!と思い立ちました。 賃貸なので天井が汚れたら嫌だったので、 最初はペンダ…

  • 2日連続で当選品が届きました!

    クジ運は良い方ではないのですが、なぜか2日連続で当選品が届きました! いきなりの幸運にビックリです。 1日目は、地方テレビ局の某番組で応募したお菓子。 その日の番組の内容が自分の興味のあることで面白かったので、 ちょっとした感想を送りたくて、ついでにプレゼントも応募したという感じで… 欲のないのが良かったのかもしれません。 あと、地方テレビなので応募自体少ない可能性もありますが…。 ちょっと前にこのテレビ局で好きな番組があって、 よくプレゼントに応募してたのですが、それはよく当たっていました。 大きなものではありませんが、お菓子とか果物とかハンドクリームとか、 自分では買わないちょっとしたもの…

  • 初めての一番くじ

    少し前の話になりますが、初めて「一番くじ」というものをやってみました! よくコンビニで見かけるし、専門店もあって気にはなっていたのですが、 今まで欲しいと思うものが特になく、やったことはありませんでした。 それが先日、初めて気になるものが!! それは… mofusandです!しかも一番好きなうさにゃんシリーズ!! これは買ってみたい!とチャレンジすることにしたのですが… 初めて買うので勝手がよく分からず、とりあえず取扱い店を調べてコンビニへ。 入ってからキョロキョロしてしまいました(;^_^A あれ、終了した賞品が分かるようになっているのですね! 2店舗回って、一番欲しかった賞はもう残ってなか…

  • 夜中に格闘

    夜中にGと格闘しました… Gの話だけでもダメ!という方は読まないことをオススメします… 明け方4時頃、何やら頭上でバサバサと音がして目が覚めました。 気のせいと言い聞かせてまた寝ようとしましたが、やっぱり音がする… タンスの裏っぽかったので、すき間にワンプッシュをしてしばらく待機。 ベッドに腰かけ、片手には殺虫剤状態です😑 しばらく待機してたけど、音はしてもなかなか出てこない… そんなこんなで20分くらい待機してたでしょうか。 音がしなくなったので、ご臨終かな?もう寝ようかな?と思った矢先、 バタバタバタ!と近くで音が!もうパニック状態です🥶🥶🥶 思わず立ってジタバタしてしまいました😅 そして…

  • やっと新紙幣に出会いました!

    新紙幣が発行されて1ヶ月以上ですが、 なかなか手に取る機会はありませんでした。 が、先日初めて手にすることができました😊 自動精算機で9000円のお釣りが1000円札9枚で出てきて、 その中に2枚だけ混ざってました。 確認してたら同じお札のはずなのに突然違う物が出てきたから 一瞬何かの間違いなのかとちょっと焦りました😅 多分見慣れないせいかと思いますが、なんか「こども銀行」のような おもちゃのように感じ… 色が鮮やかなのと、一部がミラーみたいになってて(語彙力なくてスミマセン) だいぶ前に見た海外紙幣のよう。 そして銀行のATMで新1万円札が出てきましたが、 なんか重みが感じられませんでした(…

  • お盆らしいことをしてみた

    世の中、お盆休みのところも多いのでしょうか。 相変わらず無職の私、お盆もいつも通りのお休みです(;^_^A 実家はそんなに遠くではないので、仕事をしている時も土日で帰ったりして 年に数回は帰っているので、特にお盆だから帰るという習慣がなく、 暑さを言い訳に、お盆は滅多に帰ることはありません。 父が亡くなっているので本当は帰って母と一緒にお迎えしなきゃいけないのですが… ついついお盆の準備も母に任せっきりです。 今年も、無事に迎え火したよ、と連絡があり、無事に迎えられてホッとしています。 私も一応お盆らしいことをしようと、父が好きだった泉屋のクッキーや日本酒を 写真の前に並べてお香を焚きました。…

  • 念願のカレーとネコバッグ

    先日買えなかったオーベルジーヌのビーフカレー、買ってきました! mimosapudica-happy.hatenablog.com 17時から発売と確認してたので、少し前に行って並びました。 食べ物買うのに並ぶってあまりしないのですが、食べてみたいとずっと思ってたので、 ここで買わないと後悔する!と言い聞かせて頑張って並びました(;^_^A 結構列ができていたので、やっぱり有名なのですね… 10分ほどで買うことができ、家に帰っていざ実食! カレーは程よい辛さで、ビーフは柔らかくてとろけました! ご飯はバターご飯でしょうか?こちらも程よくポロポロしていて カレーとよく合いました。 ジャガイモは、…

  • デパートの催事は楽しい!

    デパートの催事が好きで、よくチェックしています。 特に物産展が好きで、北海道は人気もありますがやはり楽しいです。 毎回同じお店が出てることが多いですが、 それでもついつい足を運んでしまいます。 そごう横浜で今開催中なのが「うまいもの大会」という催事。 美味しそうなものがいろいろ売っています。 早速行って来ました! 初出店というオーベルジーヌのカレー。 ロケ弁として有名みたいでテレビでもちょくちょく名前を聞くので 食べてみたかったのですが、行った時には売り切れ。 再入荷が2時間後くらいだったので諦めました。 夕飯に、野沢菜とかぼちゃのおやきを買いました。 隣りにお団子も売っていて、「お団子はよろ…

  • 予約が取れない美容院

    私は髪の量が多くて少しクセもあるので、肩まで伸びてくると、 広がるわハネるわで収拾がつかなくなります(T_T) しかも暑いから早く髪の毛切りたい!来週にでも切りたい! と思い立っていつもの美容院を予約しようと思ったのですが… 予約できたのが3週間以上先でした… ※この写真はイメージです 土日は結構先まで埋まってることあるけど、平日なら大丈夫と思ってたのに… っていうか、今までは大丈夫だったのに… なんかよくよく見たら、指名できる担当者が今まで4~5人いたのに、 2人に減ってるし、定休日は週1のはずなのに、週2とか、 ひどいと週3休みの日もある…。 ここ1年で明らかにスタッフさんが減ってしまった…

  • 山手散歩

    先日は少し気温が低そうだったので、久しぶりに山手に行ってきました。 目的は、ベーリック・ホール。山手に立ち並ぶ西洋館の一つです。 実はここ、「またまたあぶない刑事」のロケ地であることを最近知り、 行ってみたかった場所です。 貿易商の邸宅として建てられたもので、可愛らしい洋館。 こういう洋館とか古民家を見るのが好きなので、ワクワクしました♡ 山手の西洋館は無料で入れる所も多く、こちらも無料でした! 可愛らしい部屋が並んでおり、窓の造りなんかもお洒落です。 写真OKの場所とNGの場所の線引きがよく分からなかったので写真は撮らず、 多分、撮影場所はここかな~という目星を付けて、目に焼き付けていきまし…

  • 推し活で散財!

    ここ数ヶ月、私の頭の中はあぶ刑事でいっぱい! 先日、5月はあぶ刑事月間だったというブログを書きましたが… 実はずっと続いていた…というか、熱は上がっていく一方です。 mimosapudica-happy.hatenablog.com お店で買い物や飲食するとステッカーが貰えるキャンペーンなんかが 6月も続いてましたし、映画が公開するとXなんかも盛り上がりますし、 関連本も続々と発売されました。 何より今回はコラボが多すぎ! 前作の「さらば」の時はこんなになかったよね?と思うくらいのコラボの数! ファンとしては嬉しいですが、追うのが大変でした! 雑誌インタビューもたくさんで、さすがにこっちは追い…

  • 暑すぎて夏を越せるのか…

    今日も暑かったですね… もうダレダレです… エアコンはあまりつけないようにしてましたが、 今年は先週からほぼ毎日つけてしまっています。 お昼に限界が来てエアコンつけて、夕方頃に一度止めて汗をかいて、 シャワーを入ってまたつけて、寝る前に消す、 という感じです。 夜中は汗かいて目が覚めますが、なんか寝てる間は勿体ない気がして… 頭にアイスノン、脇に保冷剤を挟んでなんとかしのいでいます。 しかも今は無職で家にいることが多いので、電気代が心配😨 かと言って、涼める場所に毎日出掛けるのも大変です。 電車代かけるならエアコンのが安いかな?とか、考えてしまいます… 近くに図書館とか、大型ショッピングセンタ…

  • 映画館での席ガチャ

    先日、映画を観に行った時のことです。 予告が始まる直前、私の隣り1つ空けた所にカップルが滑り込んできました。 座るや否や、男性がすぐ席を立って前を横切ってトイレへ。 本編始まる前に戻ってきてね…と祈っていたら、割と早めに戻り ホッとしたのも束の間、続いて女性もトイレへ…。 二人行くなら入る前に行っとけよ!と思いましたが、 女性も本編前ギリギリに戻ってきたのでまぁよしとしたのですが… 始まってすぐにバリバリボリボリとポップコーンを食べる音…。 劇場で売ってるものなので食べることはもちろんマナー違反ではないのですが、 もう少し静かに食べられないものかな… まるで家で食べるかのように、ポップコーンを…

  • 夏越の祓

    6月30日は「夏越の祓」 「なごしのはらえ」と読むのですが、今まで知らなかったです…。 「夏越の大祓」とも言うそうで、 半年分のけがれを祓い、残り半年の無病息災を願う行事だそうです。 茅の輪くぐりや、人の形をした紙を使ってのお祓いの行事があったり、 夏越ごはんを食べて無病息災を願うそうです。 調べてみると、氏神様の神社でも夏越祓という行事がありました。 参加してみたかったのですが、日曜日なので人が多いかな…と断念。 茅の輪は7月上旬まで置かれているそうなので、 正式なくぐり方を調べてぜひ行ってみようと思います! そして、夏越ごはんとは… 雑穀や小麦等のごはんの上に夏野菜や茅の輪をイメージした丸…

  • 映画鑑賞「グレイテスト・ショーマン」

    大好きな映画「グレイテスト・ショーマン」を観てきました! 2018年に公開された映画ですが、 新しく出来た映画館のオープニングイベントとして再上映されることになったので、 サービスディに行って来ました😊 この映画大好きで、公開中も2回映画館に行き、 サントラCDも買い、Blu-rayも買い、いつでも観られるのですが、 やはり大きなスクリーンで観るのは良いですね~ Blu-ray買っておきながら、特典映像ばかり観て本編はあまり観てなくて 細かい話は忘れていたので、新鮮な気持ちで観ることができました。 改めて観るとやっぱりすごく良い!! 出てくる楽曲が大好きなので、歌を聴いているだけで感動でした。…

  • 初・フワフワかき氷

    外で食べたかき氷と言えば、子供の頃にお祭りで食べたジャリジャリのかき氷。 シロップはいちご、時々ブルーハワイ。 舌がすごい色になるけど、美味しかったな~😊 そしていつの頃からかフワフワかき氷が流行りだし、 いつか食べてみたいな~と思いながらなかなか機会がなく… 先日初めて食べてきました! フルーツ系も美味しそうでしたが、気になったこちらにしました。 黒糖珈琲かき氷☕ 小さいサイズですが、想像以上に大きかった! スプーンを入れると、やっぱりフワフワでした! 一口食べて、美味しい!と思いましたが、同時に心配になりました。 これ、食べきれるかな…と😨 しばらく美味しく食べ進めましたが、わりと早めに「…

  • 多分、熱中症だった…

    昨日は夕方くらいから頭が痛くなり、 でも食欲はあったのでご飯を食べて薬を飲んで安静にしていたのですが、 頭痛は酷くなる一方。 横になってもズキズキ痛くて、だんだん気持ち悪くなってきました… ベッドの上で頭痛&吐き気と戦いながらゴロゴロとしていましたが、 何とか眠れたようで、今朝は治っていました。 元々頭痛持ちで頭痛には慣れていたのですが、昨日は本当に辛かった… なんでだろう?と考えたら思い当たることが一つ。 暑い中、歩き回ったことしかない! ちょっと買い物があって街中を歩き、移動も2駅分歩きました。 歩いてる間は夏のように暑かった💦 日傘は差してたけど、ほぼ休みなしで水分もとっていませんでした…

  • 5月は友達にも会った月だった

    前回、5月はあぶ刑事月間だったと書きましたが、もう一つ、 立て続けに友達と会った月でもありました。 mimosapudica-happy.hatenablog.com もともと私は友達が少なく… しかも、なかなか「ご飯行かない?」と誘われることがなく、 結局は自分から誘うパターンが多くてちょっと悲しくなったり😥 そんな感じとコロナもあってしばらく友達には会ってなかったのですが、 4月に入ってから立て続けにお誘いの連絡があり、5月は3人の友達と会えました😊 そのうち1人は学生時代の友達。年賀状と誕生日メッセージのやり取りだけで、 コロナが落ち着いたらご飯行こう!と話してたけどタイミングが掴めず …

  • 5月はあぶ刑事月間だった!

    あぶない刑事が帰ってくる!ということで、 この1ヶ月、特に横浜は関連イベントがたくさんありました! フィルムコンサートだったり、関連本だったり、コラボ商品だったり、 グッズだったり、特典をもらうために買物したり… 無職なのにかなりお金使ってしまいました(;^_^A でも、ほんとにこれが最後かもしれないし、悔いはないです!! そして何と言っても嬉しかったのは、生恭兵さんに今月2回も会えたことです♡ 5/3の「よこはまパレード」は一瞬でしたが、オープンカーの後ろに立つ姿が とってもかっこよかった! そして2回目は昨日のフィルムコンサートのサプライズゲストでした!! 1回目行った時に舘さんがいらっし…

  • 山下公園のバラ

    先日、山下公園までお散歩してきました。 山下公園にはバラ園があり、様々な種類のバラがありました! 約160品種もあるそうです! これはまさにイメージ通りの赤いバラ! こっちは一見バラっぽくないですね。 紫陽花も満開でした! お花の間は小道になってて歩けるのですが、なにせ虫が大の苦手で… ゆっくり歩いてると時々ハチだったり小虫の大群に遭遇するのが怖くて、 ちょっと早足になってしまいます(;^_^A でもとっても綺麗でした! 本当は山手方面も行きたいけど、結構坂がきつくて躊躇してしまいます… 来週はお天気悪そうだし、そうこうしてるうちにバラの季節は終わってしまいそう。 チャンスがあれば行きたいと思…

  • あぶない刑事スペシャルフィルムコンサート

    5/24に「帰ってきたあぶない刑事」が公開されるということで、 横浜はあぶ刑事で盛り上がっています! 中学の頃にあぶ刑事にハマり、横浜に憧れ、大人になったら横浜に住む! と決めて本当に実現させました(*^^*) それほど大好きなあぶ刑事が帰ってくるのはもうワクワクしかありません。 いろいろな所でイベントやコラボ企画が開催されてますが、その中の一つ、 あぶない刑事スペシャルフィルムコンサートに行ってきました。 場所はKT Zepp Yokohama あぶない刑事のドラマや映画で使われてる曲って本当に良いんです! ほぼ洋楽ですが、大好きでCD聞き込んでました。 そんな曲たちの生バンド演奏と、スクリ…

  • アイスクリームの日

    5月9日は「アイスクリームの日」! ということで、今日はここに行ってきました! 横浜の馬車道です。 なんでも、日本最初のアイスクリームが発売されたのがココらしいのです。 そんな馬車道では毎年「あいすくりーむ発祥記念イベント」があり、 チャリティー募金をすると「馬車道あいす」が貰えます。 毎年気になってはいたのですが、今年初めて参加することができました! 配布時間少し前に着いたのですが、結構列ができてました。 が、サクサク進んですぐに頂くことができました! 「横濱はいからシルキィレディース」と呼ばれる方々が 手渡しで渡してくれます。衣装が可愛かったです(*^^*) そしてアイスがこちら! 初めて…

  • 谷中ぎんざに行って来ました!

    GWも終わり、世の中「仕事行きたくない~」な空気かと思いますが、 無職の私にはそんな空気関係なし!良いんだか悪いんだか…ですけどネ(;^_^A 先月の話になりますが、谷中銀座商店街に行ってきました! 谷中と言えば猫の街。 テレビで見る度に行きたいな~と思ってた場所です。 日暮里駅から歩いて、出ました!有名な夕焼けだんだん! びっくりしたのが、平日だったのに人が多いこと! さらに、海外の方が多い!人気の街なんだな~と再認識。 ブラブラ歩いて、最初に気になったのが陶器のお店。 陶器のお店って大好きなんですよね~。 時々、可愛い猫とかウサギの食器を見つけると、ついつい手に取ってしまいます。 おかげで…

  • またまた無職になりました!

    コロナで終わってるこのブログ、ちょっと明るい方向に持っていかないと! と思いましたが、今月から無職になった報告になってしまいました (;^_^A しばらく失業保険もらいながらゆっくり…と思ったのですが、ちょっと勘違いしてて、 貰えないであろう事実が発覚(T_T) すぐ仕事探さなきゃと思いつつ、なかなか探す気力が出てきません…。 というか、生きる気力さえなくなる毎日。。。 あぁ、なんでこんな人生になってしまったんだろうなぁ… と考え出すと永遠と負のループなので、ひとまず置いておきます。 とりあえず今月はゆっくりしたい!ってことで、楽しい予定も久々に入りました。 久しぶりに友達と会ったり、久しぶり…

  • 一人暮らしのコロナ奮闘記③

    コロナ感染から1ヶ月経ち、やっと体調も元に戻りつつあります。 今回はコロナになって思ったことをいろいろ書きます! 症状 これは本当に人それぞれで、ただの風邪という人もいますが、 私の場合はただの風邪ではなかった感じです。 ・喉の痛み(2日間は唾を飲みこむのも痛かった) ・発熱(38℃台~39℃台)が一週間 ・関節痛(特に股関節) ・倦怠感、めまい(少し動いただけで疲れてすぐ横になってました) 病院 最初は行くつもりはありませんでしたが、会社からいつから出社可能か 先生に聞いてと言われたので仕方なく行きました。(1回目) が、結局は厚生労働省と同じことを言われるだけなので行くだけ無駄でした。 一…

  • 一人暮らしのコロナ奮闘記②

    コロナ奮闘記の続きです。 mimosapudica-happy.hatenablog.com 4~6日目 この間も38℃台と39℃台を行ったり来たり。 37℃台になっても夕方にはまた上がったりして安心できず。 本当にこのまま熱が下がらず重症化してしまうんじゃないかと、 それだけがすごく不安でした。 幸い、頭痛等はなく、ただただ高熱だけ。 それも、うなされる感じではなく、ただただ熱いだけ、 だったので、少しでも食べて薬飲んで寝てることしかできませんでした。 6日目の夜に39℃出た時は本当にもうダメかと思いましたね…。 母がここに電話しなさいと救急センターみたいな番号を教えてくれて 電話してみまし…

  • 一人暮らしのコロナ奮闘記①

    自分でも驚くほど久しぶりの更新になってますが… 約2週間前、とうとうコロナになってしまいました(T_T) マスク生活、会食や飲み会もせず、人一倍気を付けてたと思ってたのに… 症状は人それぞれですが、少しでも参考になる方がいればと思い、記録を残します。 発症は突然でした。 午後の仕事中、なんとなく喉が痛いな~と思ってました。 風邪をひく予感のする、嫌な感じの痛みでしたが、それ以外は何もなく、 帰ってシャワー入ってご飯も普通に食べられて、ビールまで飲んで。 でも喉の違和感は続くので、早く寝ようと歯を磨き終わった時、 急に熱が出たような感じがしたのでそのまま布団に入りました。 夜中にすごく熱くなって…

  • 大寒波を乗り越えられるか…

    前回のブログで「更新を増やす」なんて書いておきながら、 気付けば3週間も経ってしまいました(;^_^A まぁ目標なんてこんなもんです。 さて、今週は最強寒波が来ると言われてますね。 天気予報を見るたびにビビッてます(笑)。どう乗り越えるか… 私は家では基本的に毎年冬はエアコンを使いません。 これ言うと「信じられない!」って言われてしまいそうですが… コタツやハロゲンヒーター、寝る時は湯たんぽで過ごしています。 そして家の中なのにめちゃめちゃ厚着です! ユニクロの超極暖(コレ最強です!)、長T、トレーナー、カーディガン、 これで寒い時はこれまたユニクロの薄いダウンと言った感じです。 下も厚いレギ…

  • 〇回目の年女!

    あけましておめでとうございます 今年はうさぎ年!年女です! うさぎのように、飛躍の年にしたいです。今年こそは! 昨年のことを振り返るとまた暗くなってしまいそうなので(;^_^A 今日はとにかく今年が良い年になるように祈るだけです。 今年の目標 ・ワクワクする気持ちを少しでも感じられるようにする ・心配しすぎをやめる ・健康でいる ・ブログ更新を増やす ・宝くじで大金ゲット!(これは運のみ(笑)) 今年もよろしくお願いします。 皆さまにとって素敵な一年になりますように✨ これから実家に帰ってダラダラしてきます! にほんブログ村 人気ブログランキング ☆共感いただきましたらぜひ応援お願いします☆ …

  • 満月パワー!

    昨日は十五夜でしたね🌕 せっかくなので満月パワーをもらいたい!と思い、お月見散歩してきました。 大さん橋からが綺麗とネット情報にあったのですが、大さん橋まで歩くの面倒… と思いながらみなとみらいをブラブラしてました。 そして見つけたベストショットがハンマーヘッドの2Fにあるテラスです! テラスに出た瞬間、一人なのに思わず声が出てしまうほど綺麗でした(*^^*) ベイブリッジと月がちょうど良い位置! ただ写真が…やっぱりスマホだと限界があります… ブレブレでなんだかよく分からない写真になってしまいましたが(;^_^A 綺麗で、ボーっと見てたらずっと居られそうな空間でした。 周りはカップルやファミ…

  • ジャにのちゃんねる聖地巡礼?~お散歩編~

    ジャにの聖地巡礼の続きです。 mimosapudica-happy.hatenablog.com YouTubeでは豊川稲荷参拝後に帰り道をお散歩していたので、 似た道を歩いて動画に出てきた和菓子屋さんに行ってみることにしました! 赤坂コミュニティぷらざを通り、YouTubeではこの後マックに寄ってましたが、 そこまで行くと遠回りになってしまうので割愛して違う道を歩きます。 それにしても、芸能人が住んでいそうな高級マンションがいっぱいあったなぁ。 家賃いくらなんだろう、どんな景色なんだろう、考えるだけでため息が…。 そして、ジャにのメンバーが寄っていた和菓子屋さん「赤坂青野」へ! 二宮くんが買…

  • ジャにのちゃんねる聖地巡礼?~豐川稲荷東京別院編~

    私が今とてもハマっているYouTube「ジャにのちゃんねる」。 初詣で行っていた豊川稲荷東京別院がずっと気になっていたので調べてみました。 豊川稲荷って稲荷神社かと思ってましたが、お寺なんですね! (調べておいて良かった…。柏手打ってしまうところでした(;^_^A) しかもかなりのパワースポットらしく、パワースポット好きとしては行くしかない! ってことで、行ってきました! 駅を出て早速道を間違えてしまい、時間がかかってしまいましたが… 何とか到着! 大都会の中から突然現れる山門。 一礼して門をくぐると、神聖な空気が漂っていてすごく気持ちが良い空間です。 入ってすぐ、ピンクの可愛いお花がお出迎え…

  • 虚無感がひどい

    失業保険もそろそろ終わり。 あぁ…仕事探ししないとなぁ…ととりあえず派遣の仕事にエントリーしたら、 驚くほどトントン拍子に進んでしまい、あっさり決まってしまいました(;^_^A いつもならエントリーしてもしても音沙汰無いことが多く、 今回も長丁場になるだろうなと覚悟していたのに。 あっさり決まりすぎたせいか、なんか早まった感もあり、 後先考えずにまた派遣にしてしまった…とか、 続いたとしても3年後、また職探し…50歳で見つかるのかな…とか、 先のことを考えると鬱になりそうなくらい毎日ブルーです(´;ω;`) 仕事決まったのに…。 そんなこんなでブログを書く気力もなく、また日にちが空きました(;…

  • 通話できない時の裏技?

    夜中から続くauの通信障害。 今朝のYahoo!ニュースで知りました。 私もauユーザーで、実家で一人で暮らす母もauユーザー。 母はガラケーで連絡手段としてしか使ってないけど、もし何か連絡しようとして 繋がらなかったらパニックになってるのではないか? パソコンはあるけど、それで情報を得るとかまで頭が回らないのではないか? と少し心配に。。。(私は極度の心配性です…。) 店頭には人が詰めかけてるらしいし、コールセンターも繋がらないらしいし、 母も故障と思ってお店に行っちゃうんじゃないか?とも思ったり。 連絡しようにも、実家に固定電話はあるけど私はない… PCのメアドはあってもいつもSMSでのや…

  • 予知夢?

    宝くじが当たった! 夢を見ました…(;^_^A なんと、1等の番号と一致! と、一瞬喜ぶも実は組違い。 組違いだと信じられないほど当選金が下がってちょっとがっかりしますが、 それでも今までにない高額当選! 「お母さん、見て!」と母と一緒に確認してるところで目が覚めました。 目が覚めた時の感覚は何ともリアルで、一瞬ホントに嬉しくてニヤニヤしてました。 なんだ、夢か…と気付いた時はがっかりでしたが、 そういえば昨日はドリームジャンボの抽選日だったことを思い出し、確認すると… 1万円当たってました!! 1等とは程遠い金額でしたが、1万円も私の中では高額当選なので嬉しい💕 タイミングが良すぎて、これっ…

  • ピーターラビット展

    世田谷美術館で開催中のピーターラビット展へ行って来ました! 世田谷美術館は初めて行く場所。 何駅からかバスは出ているものの、交通費節約したかったので、 徒歩で行ける用賀駅から歩きました。 順調に歩いても15分以上かかる道のりでしたが迷ってしまい… 遠回りをしたうえに綺麗な紫陽花を撮ったりしていて、 気付けば40分以上彷徨い歩いておりました(;^_^A 大好きなパープルと白の色合いがとても可愛いです♪ そんなこんなでやっと到着した世田谷美術館! 平日の昼間でしたが、結構たくさんの人が訪れていました。 ピーターラビットは子供の頃から親しみがあり、 特に集めていた訳ではないけど、家にはいろんなグッズ…

  • あじさい散歩

    桜で終わっていたブログ… あっという間にあじさいの季節になってしまいました。 未だ無職のまま、ここ1~2ヶ月は何もやる気がなく、テンションだだ下がりでした💦 気力はまだ戻りませんが、そんな話は追々… 今日はウォーキング話を🎀 久しぶりに「港の見える丘公園」に行って来ました! 本当はバラをみたかったのですが、残念ながらピークは終わってました💦 でも少しだけ残ってくれていました。 奥に見えるのが大仏次郎記念館。 ここ、ドラマ「マイファミリー」のロケ地ともなった場所💛 ここにニノが来たのね~と思いながらしばらく眺めていました(笑)。 ガーデンベアくんもお出迎えです。 ベイブリッジが見える展望台には、…

  • 横浜お花見散歩 3/31

    みなとみらいでお花見ウォーキングをしてきました! まずはさくら通りからお散歩開始! ちょうど満開で桜のトンネル状態。とっても綺麗です🌸 横浜らしくランドマークタワー入れてみました(*^^*) 何がメインか分からなくなりましたが(;^_^A ランドマークの展望台から見下ろす桜も綺麗そうですね☆彡 さくら通りを抜けるとまた綺麗な桜並木が見えます。 カップヌードルパークです! 気候もちょうど良かったので桜の下で寝そべりたくなりましたね~ ピクニックしてる人もたくさんいらっしゃいました。 ビール飲みたくなる~(そっち?w)🍺 そしてまたまた横浜らしい景色を。 インターコンチネンタルホテル入れてみました…

  • 梅見散歩 3/10

    また公園に梅を見に行こう!と思ってたのに、 公園までの坂道に尻込みしてなかなか行かれてなかったけど… 公園のブログを見たらまだ咲いていて、河津桜も咲いているということで 行って来ました(*^^*) mimosapudica-happy.hatenablog.com 前回とは違う道で行ってみましたが、長い階段がどこまでも続き、 途中何度か止まってしまいました(;^_^A が、どうにかして公園に辿り着きました! 早速梅園に行くと、全体の見頃は終わっていましたが、 遅咲きの梅は綺麗に咲いていました☆ 前回行った時に気になっていた「思いのまま」という梅です。 写真だとちょっと分かりにくいかもしれません…

  • パンのフェス 2022春

    先週、横浜赤レンガで開催されていたパンのフェスに行ってきました! パン大好き!という程でもないのですが、 こういうイベントがあるとつい行きたくなってしまいます(*^^*) お店によっては行列ができていましたが、 テレビで見て気になっていたパンを買おうと少し並びました。 そして買ったのがこちら。 その名も「小さな契約」。 契約って何?って感じですが、契約農家の苺を使用しているからだそうです。 小さいクグロフで、苺が5個使用されているそう。 口の中、苺の香りがフワっと広がりました。 苺大好きなので幸せ♪ でも小さいのであっという間に食べ終わってしまいました(;^_^A そして、以前から気になってい…

  • 必死すぎるネコ展

    京橋にある72Galleryで開催中の 沖昌之写真展「必死すぎるネコ~一心不乱 篇~」に行って来ました! 入場無料なうえに撮影OK、拡散OKとのことで何枚か撮らせていただきました♪ その名の通り、必死すぎるネコちゃんの写真がたくさん! なんていうお顔してるの~(´艸`*) 驚いたのかな?それとも飛びつこうとしてるのかな? 狭い会場ではありましたが、たくさんの写真があって楽しむことができました! グッズを見ていると、何やら「サインしますね。」の声が。 写真家さんご本人がいらしていたようです! お顔が分からなかったので入った時は全く気づきませんでした(;^_^A 入場料代わりに…と私もお気に入りの…

  • 缶コーヒーのシールが欲しいけど…

    YouTube「ジャにのちゃんねる」ファンの私。 二宮くんと中丸くんが缶コーヒーのCMに一緒に出るってだけで大喜びだったのに、 キャンペーンでタンブラーが当たるとか! 100名なんて当選確率0に近いけど、参加はしたい!ってことで、 シール集めるぞ!と張り切っているのですが… 久しぶりに缶コーヒーを飲んだらやっぱり気持ちが悪くなるんですよね💦 コーヒーは好きで家でもドリップしてよく飲むのですが、 なぜか昔から缶コーヒーは苦手だったんです。 で、調べてみたらそういう人は結構いて、ちゃんと原因があるみたいなんです。 それは、缶コーヒーに含まれる成分。 主に、カフェイン・人口甘味料・乳化剤・香料だそう…

  • ストロベリーフェスティバル

    先日、横浜赤レンガで行われている 「YOKOHAMA STRAWBERRY FESTIVAL 2022」に行ってきました! 早速イチゴがお出迎え🍓 平日でしたが中は結構な賑わい。 行列しているお店もありました! 今回はリサとガスパールが主役です。 かわいいキャラクターなので大好き💖 特に集めてるわけではありませんが、家にも少しグッズがあります。 美味しそうなスイーツがたくさんあったのですが、 なかなか一人でゆっくり食べられそうな空間がなく、 他に寄りたい所もあって持ち帰りも難しそうだったので、 結局何も買わずに出てきてしまいました(;^_^A ただ、雰囲気を味わえてよかったです(*^^*) 帰…

  • こねこ写真展と東京散歩

    日本橋三越で開催中の岩合光昭さんの写真展に行ってきましたー! 岩合さんの写真展は定期的に全国で開催されていますが、 行かれそうな場所であればついつい行ってしまうほど大好きです♪ 日本橋三越は猫祭り状態になっていて、至る所に猫ちゃんが♡ 見てるだけで和んでしまいます(*^^*) 写真展は平日の昼間にしては人が出ていましたが、ゆっくり見られました! 今回のテーマは「こねこ」(*'ω'*) 大きいパネルの写真が間近で見られるので、毛の1本1本まで鮮明で、 躍動感もすごいです!もちろん、どれも可愛い♡ ほぼ全ての写真に添えてある岩合さんの一言も味があっていいんですよね(*^^*) 気付くと顔がニヤけて…

  • スーパー猫の日だにゃー♪

    今日は猫の日ですね。 しかも2022年なのでスーパー猫の日だとか!! いつからこんなに猫好きになったのか… 元々動物好きで、犬も猫も同じくらい好きでした! 犬と猫どっち派?は究極の質問でしたが、 猫!と即答できるようになったのは、猫カフェ通いの影響と思われます( ´艸`) 4~5年前ですが、猫好きの友達と一緒にいろんな猫カフェに行ってみたんですね。 それがきっかけで一人でも行くようになってすっかりハマってしまって、 そうしてるうちにお気に入りの猫カフェを見つけて、今では週一通いです(笑)。 初めての膝乗りは本当に感動でしたね~(*^^*) 今では部屋に入ると猫ちゃんの方から寄ってきてスリスリし…

  • オリンピック終了

    始まる前は、このコロナ禍でやって大丈夫なのかねぇ… なんて思っていたオリンピックですが、始まってしまえば熱中して見てました! 人間、そんなものです(笑)。(東京の時もそうだったなぁ…) 幸い(?)無職の為昼からゆっくり生観戦できたのが良かったです!! (そんなこと言ってられるのも今のうちかもしれませんが(;^_^A) メダル獲得ももちろん嬉しいけれど、いろんな感動がありますよね。 個人的に印象的だったのは、スノーボード女子ビッグエアの岩渕選手の大技の後に いろいろな国の選手が駆け寄ってハグする光景がめちゃめちゃ感動しました! 東京オリンピックのスケボーの光景を思い出しましたね~ あとは平野歩夢…

  • 梅見散歩 2/12

    家から歩いて30分弱のところに大きな公園があります。 往復1時間、公園散歩30分で計1時間半、ちょうどよいお散歩コースなのですが、 公園に行くまでがほぼ上り坂なんです(;^_^A おそらく半分以上、緩やかな上り坂がずっと続く感じで結構キツかった記憶があり、 あまり行ったことはありません。 でも、運動不足解消の為に公園往復ウォーキングしようと思い立ちました! 公園には小さいですが梅園があり、ブログを見たら 早咲きの梅は満開とのこと。ちょうどよい機会です!! いざ出発!!と張り切ったは良いものの、やっぱり上りが延々と続き、 途中、歩いてきたことをちょっと後悔したりしましたが(笑)、 坂を上り切って…

  • お正月の帰省は大変でした

    もう1月も終わりですが、お正月の帰省のお話です(*^^*) 今年のお正月は帰省した方も多かったのではないでしょうか。 私も2年ぶりに帰省しました! 実家はそんなに遠くなく、時間にして1時間半ちょいくらい、 交通も普通電車1本で帰れるため、 コロナ前は2~3ヶ月に1回くらいは帰り、父のお墓参りに行くのが恒例でした。 徐々に感染者が増える年末で不安もありましたが、 一人暮らしの母のことも心配でしたし、 ここを逃すとまたしばらく帰れなくなると思い、帰ることに。 でも私は「超」が付くほどの心配性。 なので必要以上に気を遣ってしまい、ちょっと疲れた帰省となりました(;^_^A 年末の最終出勤日からほぼ引…

  • 足は成長し続ける?

    ウォーキング用に、新しいスニーカーを買いに行きました! いつも大体スニーカーだと24.0なので、24.0を試し履き。 これでいいかな~と思ったのですが、 前から気になってた無料の足測定をやってもらうことに。 そこで衝撃の結果が… サイズが右:24.0、左:24.1で、 おすすめの靴サイズが24.5~25.0だったのです! 24.5は履いたことないけど、試しに履いてみることに。 店員さんにも見てもらうと、ピッタリですね!と…。 24.0も履いて見てもらったけど、店員さんいわく、これだとキツイかも、とのこと。 こうして今回は24.5のスニーカーを買ったわけですが、 履きやすいし歩きやすいし、履き心…

  • IKEAに行ってきました! ~ショッピング編~

    久しぶりにIKEAに行ってきました! 腹ごしらえをすませ、いよいよショッピングスタートです! mimosapudica-happy.hatenablog.com 2階のショールームから歩いてみます。 平日でレストランがまぁまぁの人だった割にはこちらは空いていたので、 ゆっくり見ることができました。 レストランのみ利用の人も多そうですね。 ショールームはモデルハウスのようでやっぱり楽しいです☆彡 隅々まで見たいタイプなので、一人で部屋をウロウロ(笑)。 秘密基地のような空間もあったり、本当にワクワクします。 雑然とした自分の部屋とはかけ離れているので参考にはならないのですが、 憧ればかりが膨らみ…

  • IKEAに行ってきました! ~レストラン編~

    久しぶりにIKEAに行ってきました! テレビで見て「これ買いたい!」と思うベッドサイドテーブルがあり、 それを買いに行ったのが一番の目的でした☆彡 まずは腹ごしらえ!ということでレストランへ。 平日で席に余裕はありましたが、注文は並んでました。 で、行く前から食べると決めていた(笑)プラントボールを注文。 美味しそうだったアップルケーキも付けてしまいました( ´艸`) プラントボールとは、お肉ではなく植物由来の原料で作られたものらしいのですが、 味はミートボールみたいでした!濃くない優しい味です。 ソースと一緒にジャムも添えられていて、甘いの合うの!?と思ったのですが、 すごくマッチして美味し…

  • 4日ぶりの外出

    無職になって困ること。それは家を出なくなることです。 特にインドア派というわけではなく、出掛けるのも嫌いじゃないけど、 とにかく出掛けるまでが面倒なのです…。 しかも土日祝日は人混みが嫌…というのもあり、3連休は引きこもりでした。 昨日こそ出掛けよう!と思ってたのですが… 思った以上に雨が強くて、それを言い訳に引きこもり(;^_^A でもちょっと食料品を買いたくて、夕方重い腰を上げてやっと外出。 と言っても下だけジーパンに履き替え、上は部屋着の上にコートという、 怠け者の極み(笑)。 今はマスクすればいいから実はそれもすごいラク!! たった30分弱、近所での買い物でしたが、やっぱり外歩いてると…

  • 2022年は無職でスタート!

    2022年も10日過ぎ…。 もうすっかりお正月気分も抜け、普通の生活ですよね。 私は普通の生活どころか、無職で新年を迎えることになりました(;^_^A ということでたっぷり時間ができたので、またぼちぼち更新できたらな~と思います! 年末までは派遣社員。3ヶ月更新で、更新の度に悩んでました。 mimosapudica-happy.hatenablog.com でもこのコロナで辞めたら次がなさそう… 年齢的にもヤバイ…(40も後半に突入…) いっつも悩みながらも嫌々更新してきました。 けれど昨年9月に決定的に嫌なことがあり、辞める!とスパっと決めました。 10月からの更新は決めてしまっていたので、…

  • GWやることリストの途中経過と猫カフェ

    先日書いた「GWやることリスト」の途中経過です!! mimosapudica-happy.hatenablog.com 衣替えは、とりあえず部屋着だけやりました。 クローゼットの上から引っ張り出す作業で面倒でしたが、頑張った!自分!! あとは普段着の衣替えですが、これは明日の予定☆彡 扇風機とハロゲンヒーターの入れ替えも、衣替えついでに無事終了☆彡 と、まだここまで😓 半分もできてませんが、まぁ焦らずやっていこうと思います! (多分、GW中にはできません…) そして今唯一の癒しの場が猫カフェです🐱 友達とはなかなか遊びに行けませんが、 週に一回、一人静かに猫に会いに行く、それが今の楽しみとなっ…

  • GWやることリスト

    待ちに待った連休!!でもなく… やった~!どこ行こう?というウキウキ感もないゴールデンウィーク… でも単純に会社が休みなのは嬉しいです😀 今年は遊びの予定は立てられませんが、家でやることを考えようと思います! 1.衣替え(お出掛け服&部屋着) もう朝晩もそんなに冷えることもなさそうなのでそろそろやらないと、 GW明けに着ていく服がなくなります(笑)。 部屋着もそろそろTシャツを出しておかないと急に暑くなるかもしれないし。 クローゼットの上から引っ張り出さないと… 面倒くさいなぁ… 2.スプリングコート洗濯 ちょっと厚めのスプリングコートはもう着ないかな? おうちクリーニングできるマークがあった…

  • 占いに頼ってはいけない

    占いが好きで年に1~2回見てもらいに行きます。 大抵何年か見てもらっている決まった所に行きますが、 今回は新たな所に行ってきました。 ネットで検索して評判も良く、テレビなんかも出ている某先生。 以前から気になっていたので思い切って予約! 楽しみにして行ったのですが… なんかモヤモヤしたまま終わってしまいました…。 初めてということもあったかもしれないけど、 占い師さんとの相性が良くなかったのだと思います。 その場所にはたくさんの占い師さんがいて、全体的にガヤガヤしているのも よくなかったのかも…。 しかも結構な値段だったので余計に残念でした。 でも… そもそも、占いに頼るのはよくないなぁと。 …

  • 冬なのにヤツが出ました…

    今日は名前を出すのも気持ち悪いあの黒い虫の話なので、 読むだけでも嫌な方はすっ飛ばしてください! 先日の夜、いつものようにコタツでくつろいでいると、 視界の左端の方で何かが動く気配… ふと見ると… なんと、夏によく出る黒いヤツがキッチンからやってくるではありませんか!! (名前もアルファベットも出したくないのですがお察しいただけるかと…) 嘘でしょ!?真冬よ!? 半分泣きながらなんとか仕留めましたが、まさかこんな時期に出るとは… 毎年春頃から気を付けて対策はしていますが、 今の時期は絶対出ないと油断しておりました。。。 ってか、10年以上ここに住んでて真冬にお目にかかったことはありません。 で…

  • あっという間に終わるお休み

    もうすぐお休みが終わる… 短かったなぁ… 仕事始めが月曜っていうのも気が重いですね。 明日からちゃんと仕事モードになれるのでしょうか… 会社では週一在宅勤務ですが、ようやくPCも一人一台支給され、 在宅勤務も増える予定ですが、いつになることやら… 今日はまだこれから観たいテレビもあるし、 ゆっくりお酒飲みながらお雑煮も食べきらなければ! もう少しお正月気分を味わうこととします。 明日から仕事始めの方も多いかと思いますが、 何とか気持ち切り替えてボチボチ頑張りましょう!^^ にほんブログ村 人気ブログランキング ☆共感いただきましたらぜひ応援お願いします☆ ドラマ観るなら<U-NEXT>

  • 嵐で終わった2020年

    🎍あけましておめでとうございます🎍 昨年はコロナコロナであっという間に過ぎ去った一年でした。 そして嵐の活動休止も寂しかったなぁ… ライブは行ったことないし、CDも持ってない、 番組も毎週欠かさず見るというほどでもなかったですが、 5人のやり取りとか、ドラマやCMで流れる曲も好きでした。 そして最後を見届けたくなって大晦日のライブを観ました♪ 本当に観て良かった!楽しかったし感動して、家で一人泣いた。。。 いつもはガキ使を見ながら笑って年越しですが、 今回の年越しはライブの余韻に浸りながら、ちょっとしんみりでした。 毎年お正月は帰省しますが、今年は泣く泣く断念>< 一人暮らしなので、本当に寂し…

  • 評価分かれる『24 JAPAN』

    現在放送されている『24 JAPAN』 ネットで見る限り、評価が分かれてるみたいですね~ 特に原作を知ってる人からの意見としては、 酷いとか、安っぽい、とかいろいろ言われてるみたいですが… 個人的に私は好きです! 本家『24 ‐TWENTY FOUR-』にハマって何度か見ていたので、 今回の放送が決定したことを春ごろに記事で見て楽しみにしてました! あのドラマが日本ではどのようになるのか… 1話見て、思ったよりすごかったな~というのが私の感想。 話も日本版に若干のアレンジはあるものの、ストーリーはそのまま。 なので、今の日本じゃありえない…とは思ってしまいますが^^; 唐沢さんも、本家に比べた…

  • 自販機での失敗

    朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだ暖かい今日この頃。 先日買い物に出かけた時、たくさん歩いて暑くなり、喉も渇いたので 自販機で飲み物を買うことに。 少し甘めのが飲みたくて見つけたのが胡麻ミルク! 缶で持ち歩けないけど、小さいしここで飲み干してしまおう!といざ購入。 やっと飲める~♪と取り出し口に手を入れた瞬間… あつっ! 熱い!! そうです、まさかのホットでした(´;ω;`) でも喉乾いてるし飲み干せるかも?と一瞬思いましたが、 やっぱりホットがぶ飲みは軽く喉やられるか…と断念。 なんか悔しくて買い直しはせずにフラフラ歩いてたら、 美味しそうなジューススタンドを発見し、やっと冷たい飲み…

  • もし余命短いと分かったら?

    最近ストレッチをしていて、首にしこりが2つあることに気付きました。 HiCさんによる写真ACからの写真 実は数年前にしこりを1つ見つけていて心配になって病院に行ったのですが、 「分からないよ~。気のせいじゃない?」みたいなことを言われて すごくショックだったことがあって…。 確かに自分で触ると分かるし、唾飲むと違和感もあるし… でもそう言われちゃうともう病院行けない>< 以来、体調が悪くなるとしこりがよく分かったり、そうでもない時があったりで、 あまり気にしないようにはしてたのですが、 この前首のストレッチしててなんか違和感があって触ったらボコボコ2つも! でも病院でまた「気のせい」と馬鹿にさ…

  • 派遣の更新に悩む

    派遣更新の時期。 振り返ればいつも悩んでます… mimosapudica-happy.hatenablog.com 本来の予定であれば、3~4月に辞めてちょっとゆっくり旅行したかった! でもコロナ禍で辞めたら次の仕事がいつ見つかるか不安で、 ズルズルとここまできました。 仕事はとにかく暇すぎて…やることをみんなで取り合ってる感じ。 それでもゆ~っくりやらないと、そろそろネタが切れそうです。 自分で選んだ仕事なので文句は言えませんが… ほぼ人と関わらずPCに向かいっぱなし。 誰に感謝されるでもなく、やりがいなんて全くありません。 マニュアルもコロコロ変わるから、聞く人によってやり方が違ったり、 …

  • レジ袋有料化はデメリットが多い?

    レジ袋が本格的に有料化されてから1ヶ月ちょっと経ちましたね。 今ではほとんどが有料、中には、ここも!?と思ってしまう場所も。 oldtakasuさんによる写真ACからの写真 スーパーでの有料化はなんとなく慣れてきました。 ただ、ドラッグストアや元々レジで袋詰めをしてくれたお店等、 お店によっては袋詰めスペースがなく、どうしていいか分からない時があります。 「お詰めしましょうか?」と言って袋詰めしてくれる親切な方もいますが、 中には無言でボンボン品物を目の前に置いていく人もいます。 お会計もしなきゃいけない、袋にも詰めなきゃいけない、だと時間がかかる! お店によっては「お願いできますか?」と袋を…

  • バック・トゥ・ザ・フューチャーはやっぱり面白い!!

    金曜ロードショーで3週連続やっていた、 バック・トゥ・ザ・フューチャー すごく面白かった!! Sothさんによる写真ACからの写真 中学生の頃、2だか3だか忘れちゃいましたが、友達と映画館で観た記憶があります。 友達と、マイケル・J・フォックスかっこいい!と盛り上がっておりました(笑)。 今見てもかっこいいですね~^^ ストーリーは、1は何となく記憶にあったのですが、 2と3は細かい部分は忘れてたので初めて観る感覚でハラハラドキドキでした! 特に2が面白かった! 1とうまく絡んでいるし、この終わり方、どうなっちゃうの~!? ってうまい具合の終わり方。 今回は1週間後に観られたからいいけど、公開…

  • 一人暮らしの騒音問題

    アパートやマンションに住むにあたって、騒音問題は付き物です。 いくら鉄筋コンクリートのマンションでも、 マナーの悪い隣人に当たればアウト。運ですね。 私も一人暮らしをしてからいろいろな騒音に悩まされてきました。 ritomaruさんによる写真ACからの写真 最初は住み始めてわりとすぐ。 同じくらいのタイミングでお隣さんも引っ越してきたのですが、 深夜まで響くステレオの重低音に悩まされました…。 壁伝いにドンドンと響くんですよね、重低音って… 同い年くらいの女性で挨拶はしていたのですが、やはり直接は言えず… 管理会社に連絡して全世帯宛にビラを入れてもらいました。 それからしばらくは静かだったので…

  • 衝撃の健康診断

    今日は健康診断に行ってきました。 派遣でコロコロ仕事を変えてるので、 タイミングが合わないとなかなか受けられないのですが、 今回なんと4年ぶりの健康診断でした! FineGraphicsさんによる写真ACからの写真 コロナのこともあって少し不安だったのですが、 コロナ対策はバッチリだったので安心して受診できました。 今回、胃のバリウム検査はキャンセルしました。 数年前に大変な目にあったので…。まぁ大丈夫でしょう! いつもならすんなり出来る採血が、今回はなかなか血管が見つからず、 検査技師さん二人がかりで探すこと数分。 なんとか見つかりましたが不安でたまらなかったです(笑)。 そういう時は細い注…

  • 通勤電車の様子

    電車で通勤されてる皆さん、電車の混雑具合はいかがでしょうか。 私は片道約1時間かけて都内まで通勤しているので、 満員電車が当たり前でした。 コロナ前の日常は、奥まで入りこめば少し余裕があって立てる、 でもドア付近はギュウギュウという具合です。 なかなか身動きできず、本当に苦痛でしかありませんでした。 ※写真はイメージです。 それがコロナの影響でテレワークが推奨されるとだいぶ減り、 緊急事態宣言後は驚くほどガラガラ! 空席もあるし、立ってる人もまばら。 こんな通勤電車見たことありません。 すごく快適で、コロナは嫌だけどこれが続いてほしいと思いました。 通勤のストレスがないだけでだいぶ違いますね!…

  • 仕事辞めたい!引っ越したい!けど…

    気力がない日々が続き、何か月ぶりかのブログになってしまいました… コロナの状況もなかなか変わらないし、余計に気が滅入りますね。 bBearさんによる写真ACからの写真 3月か4月に辞めようと思ってた仕事も、コロナ情勢によりなかなか辞められず… 緊急事態宣言中は週2の在宅勤務(と言ってもほぼ自習)でしたが、 今月から元通りで、なかなか体がついていきません。 家にいても、最近引っ越してきた隣のヤツの騒音に悩まされ、 イライラしています。 引っ越したいけど、今よりいいところがいいと思うと家賃も高くなる、 毎月これ以上稼げないし… 何より引っ越すという気力がないのですが^^; 仕事もつまらない、通勤も…

  • 手の洗い方、人それぞれ

    昨日、外のトイレで手を洗っていたら、 隣にいた人の手の洗い方が雑すぎてびっくりしました^^; しかも私が洗ってる間に二人終わってるし。 手洗いは大事って言われてるのに、なんでしっかりやらないんだろう? 別にジロジロ見てたわけじゃないけど、しっかりと視界に入ってきました。 一人目は、本当に濡らした程度で石鹸も使わず、 しかも濡れた手のままアルコール消毒液付けてハンカチで拭いてて意味なし! 二人目も石鹸使わず、ちょっと手をこすったくらい。 二人とも、マスクはしてるのに手洗いが雑だと意味がないような^^; そもそも、コロナ関係なくトイレの後ってしっかり手洗いしませんか? 私が潔癖症すぎるのかしら><…

  • 新型コロナウイルスの影響で…仕事更新しました

    3月末で辞めようと思っていた派遣の仕事ですが、 とりあえず1ヶ月だけ更新しました。 mimosapudica-happy.hatenablog.com このコロナ騒ぎの影響で、次の仕事が見つからないんじゃないかと思ったからです。 当初の予定では、失業保険でしばらくのんびりしようかと考えてましたが、 のんびりしようにもこの状況では旅行も含めてなかなか出かけにくいことや、 何より失業保険でやってけるだけの貯金がないことに気付き(遅っ!)、 次の仕事をすぐに見つけなきゃと思って派遣会社に確認してみました。 するとやっぱり、テレワークが多くなって案件が減ってきてる状況や、 顔合わせまで決まっていたのに…

  • 厳選!癒しのYouTube

    新型コロナの影響で休日は外出を控え、 家でのんびりYouTubeを見て過ごす方も多いのではないでしょうか。 そこで、個人的にハマっているYouTubeをご紹介します! 1.子供が電車に手を振る動画 2.ストリートピアノ演奏動画 3.猫動画 1.子供が電車に手を振る動画 駅だったり陸橋の上だったり線路脇だったり、 いろんな場所から子供が電車に向かって手を振ります。 たったこれだけなんですが、人の優しさが見える感動動画なんです! ほとんどの運転手さんが手を振ったり、警笛を鳴らしたり、 時にはミュージックホーンと呼ばれる警笛を鳴らしたり、 ちゃんと子供に答えてくれるんですね~。 そうすると子供も大喜…

  • テレワークとか時差通勤とか…できるかっ!

    昨日から電車内や駅構内ですごく耳障りなアナウンス。 新型コロナウイルスの感染拡大防止には満員電車の混雑緩和が必要。 だからテレワークや時差通勤にご協力ください、と。 できるならとっくにやってるわ!! ひろちんさんによる写真ACからの写真 このアナウンス、本当に腹が立ちます。 特に朝はただでさえイライラしてるから余計に腹立たしい!! きっと聞いている誰もが思ってることだと思うけど…。 一般社員に言ってどうなる? そういう決定権のある企業のお偉いさんに言ってくれ!! でもそういう人はハイヤー通勤なのかしら… みんな好きで満員電車に乗ってるわけではありません。 テレワークや時差通勤だって、できる企業…

  • 耳鼻科に行こう!

    花粉症が辛い季節になりました。 今年は飛散量は例年に比べて少なめだそうですが、 始まりが早いとのことで、もう辛い方も多いと思います。 私も花粉症です。 元々通年性のアレルギー鼻炎で、ハウスダストやダニがひどいのですが、 次いでスギ、ヒノキという感じ。 昔からなので、子供の頃から耳鼻科に通ってました。 先端に薬が付いた長い棒を2~3本思いっきり鼻に入れられて、 しばらくしたら一気に引き抜くという荒行(笑)。 痛くて涙が出るほどなので耳鼻科嫌いでした… でも、大人になって耳鼻科に行き、久々にやってもらったら気持ち良い! なんかスッキリする感じでした! 耳鼻科によってやり方は違いますが、今私が通って…

  • 猫カフェにハマる!

    今日は猫の日ですね! RRiceさんによる写真ACからの写真 子供の頃から動物は好きでしたが、家の事情で犬や猫を飼ったことはありません。 でも柴犬が大好きで、 庭付き一戸建てで柴犬を飼う! ということに憧れてました!(結局柴犬どころか庭付き一戸建ても叶わず^^;) 犬派か猫派かというのも、どっちかといえば犬派かなぁ?と思ってました。 でも…今ではすっかり猫派! なぜなら… 猫カフェにハマってしまったからです!! 猫カフェが出始めてブームになっていた頃に初めて友達と行きました。 最初は全く遊べず(寝てる子以外は)触れずでしたが、 部屋を駆け回ったりスヤスヤ眠ってるニャンズを見てるだけで癒されて、…

  • 湯たんぽが一番!

    寒くてなかなか眠れない時、どうしてますか? [ ゲタゲタさんによる写真ACからの写真 ] 私はエアコンが苦手で冬はほとんど使いません。 なので部屋も暖まってないので、 布団に入ってからもなかなか体が温まらないことがあります。 そんな時に活躍するのが湯たんぽ! 今は手軽にレンジで温められたり、充電式だったりと種類もいろいろで、 見た感じも可愛いものが多いですが、 私のオススメは昔からあるこんな感じの… ポリ湯たんぽ 600ml オレンジ 100383 メディア: ホーム&キッチン ザ・湯たんぽです!! 冷え性で足の末端が冷えていたりするので、本当に温かいです。 たまに動かしてお尻だったり太ももに…

  • 不安がるのをやめる

    毎日新型コロナの話題で、気が滅入りますね。 なんだかこれはもう防ぎようがない気がします。 都内へ満員電車で通勤して、たくさんの人とすれ違って、多くの人の中で仕事する。 もういつなってもおかしくない! むしろ、もうなってるかも? とさえ思ってしまいます。 もうね…諦めました。良い意味で! もうなったらなったで仕方がない…。 もちろん、人にうつさないようにだけは気を付けたいけど、 症状が出なきゃ仕方ないよね… 自分で気を付けること!3つ!! 手洗い、アルコール消毒、マスク、うがい等できる限りの予防をすること。 食事に気を付けたり睡眠をしっかり取って、免疫力をアップさせること。 少しでも体調に異変を…

  • 自分がいつ死ぬのかは誰にも分からない

    Twitterで連載中の漫画『100日後に死ぬワニ』をご存じでしょうか? 私は今日のテレビで初めて知り、一気に読みました。 主人公のワニさんの何気ない日常の漫画なのですが、 そのワニさんは死ぬ日が決まっており、 1日1回の更新の度にカウントダウンされています。 今日現在で残りはもう40日です。 ワニさんが自分の死期を知っているのか知らないのかは明かされていませんが、 死期のカウントダウンによって、何気ない日常の大切さというか、 1日1日が重要なんだということが伝わってきます。 これは他人事ではない、自分もいつ死ぬか分からない、 もしかしたらもうカウントダウンは始まっているのかもしれない、 そん…

  • ディズニーランド、行くか延期か…

    新型コロナ、連日のニュースで不安が募りますね… もしなっても、日本だと医療機関がしっかりしてるから 重症化しにくいとはテレビで言ってましたが…。 (高齢者や持病のある方にはちょっと怖いですが…) 治療に関して不安はないのですが、やはり周りに迷惑がかかるのが怖い>< 報道もされるわけだから、きっと個人を特定したがる人も出てくるでしょう… SNSで拡散されたらあっという間です! 怖い怖い… そんな中、実はこの騒動の前に、2月にディズニーに行こうと友達と話してたんです。 でもこんなことになってしまって、どうしようか悩みます。 そんなに不安がる必要はない!普通に予防策をとっていれば大丈夫! って思う一…

  • 派遣の更新に悩む…

    派遣の更新について、そろそろ決めなければいけません。 毎回悩むなぁ… 前回はコチラ↓ mimosapudica-happy.hatenablog.com 一度は「絶対辞める!」と思ってたけど、 この歳になると次の仕事は簡単に見つからない。派遣でさえも。。。 そんなこと分かってるのに、勢いで辞めることが多い私。 本当に忍耐力がない。もう嫌だ!! なんか、人生無駄に過ごしてきたなって最近つくづく思います。 もっとちゃんと仕事すればよかった。 何かを身につけておけばよかった。 いつもその場しのぎで、簡単な方に流されて、 専門的でもない「誰にでもできる事務」を選んでしまう。 その方がずっとラクだから。…

  • こんなに会社をサボったのは初めて…

    すっかりサボり癖がついてしまいました… 今週はまだ仕事に行ってません。 月のものが辛くてお腹の調子が悪いせいもあるのですが、 今までの職場はそれでも頑張って行ってました。 でも今の会社は全く行く気にならない… 多分、行かなくても誰にも迷惑をかけないことが大きいと思います。 先日も書きましたが、今はとにかく仕事が暇。 意味のない「暇つぶし」のような仕事でとりあえず繋いでいます。 mimosapudica-happy.hatenablog.com 仕事の取り合いなので、むしろ休んだほうがいいくらいなんです。 そして、簡単に休めてしまうのも悪い… メール一本するだけ。返信も来ません。放置です。 勤怠…

  • マスクが買えない!

    連日報道されている新型コロナウィルス どうなってしまうのか心配ですね。 マスクが売り切れる店続出!というニュースを見て慌てて買いに行ったけど 時すでに遅し… この時期は普段から風邪&乾燥予防でマスクをしていて、 ちょっと前に買ってはいましたが、その時は山積みだったのに… マスクで完全に予防できるわけではないのですが、 やはりマスクがないと不安になります。 そして、たくさんの人が買っている光景をニュースで見ると、 自分も買わなきゃ!っていう気持ちになって余計焦る… これもまた人間の心理なんでしょうか…。 でもこんなになくなってしまったら、 本当に必要な人に届かなくなってしまうのでは?とふと思いま…

  • 仕事が暇も辛い

    最近、仕事が徐々に減っていって暇になっています>< 減っていってるのになぜか上の人たちがこれから忙しくなると勝手に予想し、 3人も新しい人を入れてしまうから、ますます減っていく… とうとう明日からは、減っていくどころかなくなりそうです。 この状況を上の人に言ってもらってはいるのですが、放置されてる状態。 この前なんて、仕事の指示をしてもらう社員さんがみんな休んでしまうもんだから、 本当にもう限界で、早退者も何人か出たくらいです。 仕事が暇という環境、感じ方は人それぞれだと思います。 今すごく忙しい人だったら、うらやましい環境かもしれない。 暇な環境の苦痛を知っている人でも、そういう環境が平気で…

  • ありがとう!Windows7!!

    昨年末にいきなりWindows7サポート終了に気付き… mimosapudica-happy.hatenablog.com いろいろと悩んでおりましたが… mimosapudica-happy.hatenablog.com 新しいPCを無事にゲットしました~! ネットで買うのが安いかと思いましたが、 なんだかよく分からないし、いつ届くか分からない… ということで、結局家電量販店で買いました。 そんなに高くなかったし、お店の保証サービスにも安く入れたし、 在庫があってすぐに持ち帰れたし、結果、お店で買って良かったです! 初期設定が不安だったのでお店でやってくれるのオプションも考えましたが、 プラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミモサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミモサさん
ブログタイトル
いつかのいつはいつ来る?
フォロー
いつかのいつはいつ来る?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用