現在アメリカへ留学をしている大学生が運営しているサイトです。このブログではおすすめの英語勉強方法、留学生活について投稿しています。また留学中に学んだことや留学を成功させるためのコツなど海外に住んでいることで気づいたことを紹介していきます。
留学に興味のあるかたや留学中の人たちとコンタクトを取りたいです。もしよかったらtwitterなどでDMをください。
【効率の良い勉強方法】勉強をしている時は思い出す作業を徹底しよう
勉強を効率的に勉強したいと思う人は多いのではないでしょうか?そこで今回は「勉強をクイズ化して効率をあげよう」という話をしていきます。この記事ではテキストをクイズ化するということとはこまめに復習を取り入れようクイズ化をするべきタイミングについて紹介をしていきます。勉強の効率をあげる方法としてやはりアウトプット(思い出すこと)が重要になってくるので今回はそのテクニックの1つであるクイズ化をしようという話をしていきます。必ず勉強の効率を上げる助けになってくれるので是非やってみてください。
独り言を使って勉強をしようと思ってもどのようにやったら効果が出やすいのかを知りたい人は多いのではないでしょうか?この記事では英語で独り言をするのがおすすめな理由独り言の方法・意識すると良いことについて話していきます。独り言は英語力の向上におすすめの方法なので是非取り組んでみてください。
英語を使って勉強をするメリット 【英語×専門知識を目指そう】
英語勉強を頑張りたいと思っている人でどう勉強すれば良いかわからない人は多いのではないでしょうか?この記事ではなんで英語を使って勉強すると良いのか好きな事を英語で勉強する方法英語×専門知識のメリットについて話していきたいと思います。英語の勉強をするときに自分の好きなことで勉強することはとても有効的な方法です。私も好きなことで勉強をしたことで英語力を上げることができました。
英語を勉強していて「失敗したら恥ずかしい」「英語を話すのが恥ずかしい」と考えている人は多いのではないでしょうか?この記事は周りを気にするとマイナスの事が多い、どうすれば周りを気にしないで挑戦できるのか、新しいことに挑戦をしようというテーマで紹介していきたいと思います。私も留学に行く前は英語を話したり失敗することに対して恥ずかしいと考えている時期があったので、そんな人たちの力になれたら嬉しいです。
英語のリスニング力を上げるために必要なこと・どのくらい勉強が必要なのか
英語勉強をしていて「リスニングがなかなか伸びない」「リスニングの勉強方法がわからない」という人は多いのではないでしょうか?この記事で話すことは英語のリスニング力を上げるために必要なこと、どのくらい英語のリスニングを勉強すればいいのか、英語のリスニングができるようになるメリットです。この記事を読んだ後はどのように英語のリスニングを鍛えればいいのかがしっかりと理解できると思います。私はもともと英語のリスニングが苦手でどのように勉強すればいいのかを試行錯誤をしていました。しかし、今ではしっかりと英語のリスニングができるようになっています。私も英語のリスニングで悩む時期が長かったのでそんな人たちの力になれたらと思っています。
「英語のリーディング力を上げたい」「英語の勉強にはどのくらい時間がかかるの?」と思っている人は多いと思います。この記事では英語のリーディング力を上げるために必要なことどのくらい勉強すれば英語力はつくのかという話をしていきます。私の今までの英語勉強の経験から話をしていくので参考程度に読んで頂いたらと思います
英語で挑戦するするために必要なマインドとは? 「英語をどんどん伸ばしたい」と思っている人は多いと思います。しかし、英語を勉強することは大変だし、なかなか伸びないというのが現実です。 英語勉強には継続をすることが何よりも大事になってくるので、コンスタントに勉強に取り組む姿勢を手に入れる必要があります。 ここで私がオススメする方法は「自分のマインドを変えること」です。 考え方が変わってくると継続をする
皆さんは英語の文法を勉強することは好きですか?私は全然好きではなかったです。でも文法を勉強したことによっていま英語をスラスラと話せるようになったと思っているし、単純に英語の勉強に役に立ったので英文法を勉強してよかったなって思っています。だから今回の記事ではこれから英語勉強を頑張ろうと思っている人、何から勉強をすればいいかわからない人に向けて文法を勉強をすることはとても大切なんだという話をしていきます。
英語を頑張って勉強している方、英語をできるようになることのメリットをしっかりと理解して勉強していますか?私は英語をできるようになることのメリットを知ることって意外と大切で英語勉強にとても必要になってくるモチベーションに繋がってくるかなと思っています。僕も常に英語のメリットというものを考えたり英語学習の先には何が待っているのかを意識することで、勉強が辛い時も乗り越えることができました。今回は英語を話せるようになったり読めるようになることによるメリットというテーマで話していきたいと思います。
【英語勉強】 学校のテスト以外のテストの点数が低い人の特徴 学校のテストの点数は良いのだけど、模試や実際の実力テストではいい点数が取れないという学生の人はいませんか? 私も中学生のころ英語を勉強していて学校のテストではいい点数を取ることができるけど、模試や高校のテストではなかなかいい点数が取れないという時期がありました。 しかし、学校の勉強とは別の勉強をすることで無事にテストの点数をあげることがで
【非効率な勉強方法①】アンダーラインやハイライトをする勉強方法
1度は学生の人で勉強中の何か読んでいる時にアンダーラインやハイライトをしたことがある人はほとんどでしょう。しかし、今回は勉強中にアンダーラインやハイライトはする勉強は効率が悪いという私の考えを紹介していきたいと思います。また、どのように勉強をすれば効率が良くなってくるのかも紹介していくので是非最後まで読んでみてください。
オーバーラーニングをして勉強の効率を上げよう【英語学習にも応用していく勉強法ほう】
オーバーラーニングという言葉を知っていますか?これは勉強方法の1つ何ですが、意外と聞き覚えのない言葉だと思います。勉強をするのにオーバーラーニングをすると記憶の定着を促進することができるので是非オーバーラーニングについて知り、今後の勉強に活かして欲しいと思っています。今回は実際に英語学習に応用する例も紹介するので英語学習を頑張ろうと思っている人は特に最後まで読んでみてください。
U-NEXTを使って英語勉強をしよう【まずはお試しで無料体験をしよう】
海外映画をみて英語を勉強するというのはとても効率の良い勉強方法です。何よりも英語を勉強するというものから楽しむものとして勉強をすることが出来ます。しかし、今ではたくさんの映画の配信サイトが増えてきています。どのサイトを使えばいいのかわからないという人は多いのではないでしょうか?そこで今回は私がおすすめする「U−NEXT」を紹介していきたいと思います。
英語を話せるようになりたい人は「早く英語を話せるようになりたい」「スラスラと英語を話せるようになりたい」と思ったことはあるのではないでしょうか?今回紹介する方法は英語を話せるようになるまでのプロセスはとても単純で最速の勉強方法です。この方法を使って私は留学を始めて約4ヶ月する頃には日常英会話なら問題なく話せるようになっていました。
【現役留学生が語る】留学に行けばなんとかなると思っている人に伝えたいこと
留学をしようと考えている人で「とりあえず行けばなんとかなる」と思っている人は多いのではないでしょうか?私も最初はその考えで留学を始めてしまいました。私は結果として今は留学を始めてなんとかなっています。しかし、留学をする前にしておけばよかったと思うことはあります。この記事では留学をする前の準備による留学への影響留学をする前にするべきことを紹介していきます。
「ブログリーダー」を活用して、レイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。