マグナスエクソシズム! チャプの次のアーツを見てテンションがちょっと上がっている焼林檎です。 gif張っていいかよくわからないので気になる人はktosへ。 まだヒールパネルが撒かれていたり、クラス振りがc1止め可能だった時代に プリーストのエクソサイスとのコンボ技としてチャプレンに存在したスキル マグナスエクソシズムがアスパーゲルム使用時に発生するようです。 係数とかはアスパーゲルム依存だとしたらlv15の特性100で992%。 ktosのgifを見る限りヒット間隔はおそらく以前と同じ秒間2ヒット。 ということはエクソの聖水の約60%程度のダメージに? ただ以前のマグナスは持続9秒で18ヒット…
少し時間ができたので普通の日記を書こうと思った焼林檎です。 前回の普通の日記を書いた日を見たら3ヶ月前でした… ちょくちょく前のことも入りますが適当になんか書きます。 久々のルビ巫女 ep12イコルができるまではマーズルースをクリドルドクターで始末していました。 元々サウレでブック会の攻撃役をやっていたルビ巫女だったので ビルリセしてもとに戻すことに。 クリヴィスコスすごく好きなのですが残念ながら着られなく… 代わりにマーズルース実装時から倉庫にしまってたコンコルダートコスチュームを引っ張り出してきました。 コス探してるときに見つけたぷちギルティネウイングも一緒に。 スキル振り スキル振りはと…
マスヒとゲロの関係性について 酷い見出しですがアシスターの話です。 アシスターダンジョンのオート攻略などを見ていると、 マンダラを星2で止めている人が多い気がします。 マンダラは星2で前方マスヒール、星3でゲロをぶちまけます。 そのゲロがマスヒと同様cdが早くてモーションが長いのでマスヒを阻害する という理由らしいです。ので動画を撮って確認してきました。 youtu.be動画の結論としては下記の2点です ★3マンダラヒールは約20秒間隔 ★2マンダラヒールは約15秒間隔 大体ボス戦などでかかる戦闘時間は2分ぐらい ボス戦と考えて初期クールは終わっていると仮定すると ★3マンダラは約6回 ★2マ…
今回はベヤ谷。 ここはあまり覚えていませんが、エクソシストの転職クエストで来たような来なかったような。 何があったらそこに像が入るんですか キャンプポジ ここも結構エンジェルリフトっぽいのが 世界樹の像だから神聖な感じなんだろうけど色でちょっと禍々しい ゜o゜ このタイプの女神って誰なんだろう 五輪塔みたいなかんじ ひさびさのゴンドラ いい感じの隙間 元汚い泉 木苺っぽい植物 これなんなんでしょうねぇ ここでは入れる水たまりはありませんでした 転職クエストめんどくさかったですが結構楽しかったですねぇ。 もはや内容も忘れかけてますが、エクソでベヤ谷に来るのは医療品の収集だったか食中毒の薬だったか…
今回はビエタ渓谷。ずっとピエタだと思ってました。 雰囲気は近いだけあってコバルトの森などと似たようなぼんやり明るいかんじ。 遺跡っぽいとこで焚き火 アルタヌン柔らかそうでカワイイ 女神像と記念撮影 地名で「粗末な」ってつくぐらい粗末な橋 この柱は崖が崩れないようにしてるのかな きれいな水たまり 橋にしちゃいかんでしょ この桶でどうやって樹液を採取しているのだ ぐにゃっと曲がったランプがすごく気になる 滝行 ビエタ渓谷はかなーり以前のポケモンイベントで、アルタヌンが強いと聞いて捕まえに来た覚えがあります。 私は名前を覚えるのがすごく適当なので、今回これを書くまでヌメラタンだと思ってました。 次の…
「ブログリーダー」を活用して、焼林檎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。