chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ放浪記 http://mizunoiroiro.iiblog.jp/

フリーランスの水道屋として日々奮闘しております。ブロガーとしても腕を磨いていければと頑張っております。このブログでは水のまつわる出来事や普段目にするちょっとしたことをゆるく取り上げています。

懲りないブロガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 立水栓・散水栓の凍結にはご注意を!

    屋外にある水栓の凍結 庭やガレージなどに「水栓」がある場合に、冬場の凍結による配管破裂が多くなります。特に「水栓柱」で蛇口が付けられているタイプは注意が必要です。年数が経っている場合、配管自体も老朽化していますし、耐久性も落ちてきています。ここ何年かの冬場には都市部でも氷点下に落ち込むことがあります。これからの冬に向けてどんな対策を取って…

  • 洗面台水栓のシャワーの水の出が悪くなるのはなぜか?

    洗面台ホース引き出し式シャワー水栓 別名「洗髪シャワー水栓」とも呼ばれる、洗面台でシャワーが自在に使える水栓があります…

  • マンションで天井から漏水してきたら・・・

    天井から水が垂れてきた! 生活していて突然、天井から水がポタポタと垂れてきたら驚きますよね?本来起こることもない事象が起きる…

  • 節水トイレはどうやって節水するのか?

    水洗トイレは当たり前? 生きていくうえでトイレは欠かせません。生理現象は自分の意志では制御できません。インフラの進んだ日本では衛生設備も高度なものになっています。水洗トイレも今から数十年前では普及率は100%ではありませんでした。自分の子供の頃はいわゆる「汲み取り車」なるバキュームカーが普通に走っていて水洗でない住宅の汚水を汲み取っていました…

  • 浴室シャワー水栓 便利なデッキ式タイプ

    浴室シャワー水栓はいろいろ 大抵のユニットバスにはいろいろなシャワー水栓が取り付けられています。一番多いのが壁付き水栓です。壁にお湯と水のねじ込み穴が開いていてそこに取り付けるタイプです。今ではほとんどがサーモスタット(温度調節)が付いているシャワー水栓ですが、中にはハンドル式も見られます。もう一つはデッキ式水栓です。浴槽の淵などに置いて…

  • シングルレバー混合水栓の水が止まらなくなるのは?

    シングルレバー混合水栓の仕組み シングルレバー混合水栓はレバー一つでお湯も水も自由に使える優れた蛇口です。簡単に言えば給湯管と給水管から来るお湯と水を水栓内部にあるカートリッジ部で調節して混合させて吐水させる仕組みです。細かく解説するとカートリッジ内には平たい大きい弁があり、その上に小さい平たい弁が載っています。レバーを動かすことで、その…

  • トイレの水が止まらなくなるのはなぜか?

    水道料金が上がってる? ポストにいつものように水道検針員の方が水道料金票を入れてくました。その料金を見ると・なんと!いつもの倍以上!なんてことがありませんか?ひどい場合は検針員の方が訪ねてくれて「漏水してませんか?」と声を掛けてくださいます。不在であればポストの入れてあるだけなので気にしていなければ徐々に料金が高くなっていることにすら気が…

  • 台所の排水が詰まるのはなぜか?

    毎日使う台所は詰まると大変困る 台所の排水は流れて当たり前と思っていませんか?料理で野菜を洗ったり、何かを煮た後のお湯を流したり、食器や調理器具を洗ったり、常に排水が流れていきます。何年も使っていくと段々流れが悪くなることがあります。前兆として排水の度に「ゴボゴボ」と音が鳴るようになります。これは排水管の何処かでつまりが生じているサインで…

  • 洗面台水漏れの予防とは?パイプが劣化していませんか?

    洗面台の水漏れの原因 洗面台の水漏れの多くは水栓金具の劣化が原因となることがありますが、蛇口だけが要因ではありません。以前のブログ洗面台排水栓トラップを見ていただければお気付きかと思いますが、洗面台下の排水パイプが劣化してしまうと生じてしまいます。特に「メッキ」の配管は年数と共に腐食が進行していきます。素材は大抵「青銅」にメッキが施してあ…

  • トイレが詰まり原因とは?

    トイレ詰まりの原因 一番多いのは「トイレットペーパー」の量が多く流してしまったというものです。ご存知の通り、トレイレットペーパーは水に浸かれば分解します。しかし、大量に取り出したものを2~3個流してしまうと分解が出来ず、便器内の出口辺りで詰まってしまいます。便器の中は水がSの字を描くように反りあがって流れています。およそ直径7.5Cmですが、曲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、懲りないブロガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
懲りないブロガーさん
ブログタイトル
ブログ放浪記
フォロー
ブログ放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用