★★★☆2017年-2022年全26巻突如として謎の光が地球全土を覆い、全人類が石化してしまうという未曾有の事態が発生。それから約3700年が経過し、文明が滅び、自然に支配された世界で、超人的な科学知識を持つ天才高校生・石神千空(いしがみ
漫画大好きです。 これまでに読んできた漫画を読み返してコメントを付けるとともに、「完結漫画100選」の選定に着手しました。 日本の文化、漫画を広めていきましょう。
ご機嫌おやじさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ご機嫌おやじさんをフォローしませんか?
★★★☆2017年-2022年全26巻突如として謎の光が地球全土を覆い、全人類が石化してしまうという未曾有の事態が発生。それから約3700年が経過し、文明が滅び、自然に支配された世界で、超人的な科学知識を持つ天才高校生・石神千空(いしがみ
★★★★1994年-1997年全18巻日本がまだサッカーが弱かった時にいつかワールドカップ優勝することを夢見て描かれた漫画です。この漫画のおかげで、今の日本のサッカーはあるのではないかと思います。オーバーヘッドもフライングドライブシュートも
★★★2022年~連載中~9巻まで読んだ異世界の原人類であった主人公が、魔界で夢魔として転生することから始まります。彼は固有スキル「孵化」を持ち、その特異な能力と魅力により、多くの女性キャラクターと関わりを持つことになります。物語は、ファン
★★★2020-2021年全3巻配信者として活動する主人公が、バカッター、やらせ、炎上マーケティング、不適切発言、不倫、裏アカウントなど、さまざまな炎上メイカーを罰していく姿を描いています。違法カラコンによる被害や美容系配信者のクラウドファ
★★★★2015-2023年全16巻ピーチボーイリバーサイドというタイトルからは全く想像が出来ないファンタジー。一応桃太郎になぞらえている風ではあるが、魔族、鬼や亜人など出てきて、さらに天界まで出てきます。目まぐるしいですが、どことなくスレ
★★★★☆2020年-2023年全18巻SNSでアニメの曲が話題となり、いろいろな人がダンスしています。非常に耳に残る音楽で、聞いているうちに漫画も読んでみたいと思いました。すごいですね。音楽から漫画にいくなんて。魔法学校の話で...
★★★☆全3巻2012年-2013年バキの外伝として花山薫が主人公の漫画です。しかも、何故か高校に通うという不思議な設定。どうしてこうなったのでしょうか。花山薫のとてつもない身体能力により体育はすごいのですが、学力は厳しい。そして、喧嘩..
★★★★2016年-2020年全7巻幕末の話です。農民から侍取り立てられ、剣の稽古を少ししただけで、薩摩藩の御用盗と戦うことになる。一撃必殺隊として活躍していくのですが、幕末の動乱がよく描かれています。裏にいる人間が勝海舟だったり新選組だっ
★★★2014年-2019年全17巻湘南で最強の7人を決める話。さすがの画力で読みやすく絵が綺麗なのですが、ストーリーが面白くないです。死んだ兄を想い、戦いますが、なんだろう。ストーリーが薄い。よくある話でなんにも目新しさがない。それが最後
★★★★★1980年-1984年全18巻天才鳥山明が亡くなり、もう新しいキャラが見れないのかと非常に残念です。ドラゴンボールと並ぶ代表作であるDr.スランプを改めて読み返してみました。私がまだ小学生の頃の作品ですが、ものすごい面白いです。古
★★★★2018年-2020年全3巻●あらすじ熊沢直達と榊千紗の心の葛藤と成長を描いた物語です。主人公の熊沢直達は、高校入学を機に母方の叔父が住むシェアハウスに転入し、千紗と同じ家に住むことになります。直達は、10年前に父親が千紗の母親と不
★★★★☆全12巻2019年-2023年●あらすじ主人公・佐藤武士とクラスメートの久保さんとの関係を描いた物語です。佐藤は地味で目立たない男子高校生で、クラスの人気者で美人の久保さんに対して、片思いをしています。しかし、久保さんは彼に対して
★★★全5巻2017年-2020年●あらすじ世代を超えた友情と新たな趣味との出会いを描いた物語です。主人公は、75歳の未亡人・市野井雪と、17歳の書店員アルバイト女子高生・佐山うらら。偶然にも市野井が書店でBL漫画を手に取ったことをきっかけ
★★★★★全26巻2017年-2024年●あらすじ家族愛と犯罪が交錯するスリリングな物語です。主人公の鳥栖哲雄は、平凡な会社員で小説執筆が趣味の中年男性。彼は大学生の娘・零花の彼氏が危険な人物であることを偶然知り、娘を守るためにその男を殺害
★★★★2008年-2010年全6巻●あらすじ古谷実による心理サスペンス漫画で、日常と狂気が交錯する物語です。主人公の岡田は、冴えない日々を送る平凡な青年。彼はバイト先の先輩・安藤から、喫茶店で働くユカへの恋愛相談を受け、2人の恋を応援する
★★★★全5巻2012年-2013年●あらすじ舞台はアジアの名門校「マルハワ学園」。ここで起きた謎の感染事件を調査するため、バイオテロ専門家ダグ・ライト教授とその助手リッキーが学園を訪れます。現地で、ゾンビ化した生徒が次々と現れる異常事態に
★★★全14巻2007年-2011年●あらすじ主人公の信濃川ヒロシは、平凡な学校生活に退屈し、不良に憧れて自ら進んで地元のヤンキー校に転校するという大胆な決断をします。しかし、想像以上に過酷な不良たちの世界に飛び込んだ彼は、喧嘩や仲間との葛
★★★★★1997年-1998年全8巻●あらすじ7階と8階の間にある私設刑務所に10年間監禁されていた男・五代大吾が解放されるところから始まる復讐劇です。大吾は監禁されていた理由も、誰が自分を閉じ込めたのかも分からないまま自由を取り戻します
★★★★全23巻2017年-2024年●あらすじからかい上手な高木さんと西片君が結婚し、夫婦となった後の日常を描いたハートフルコメディです。物語の中心となるのは、二人の間に生まれた娘・ちーが加わった家族の温かな生活。母親となった「元」高木さ
★★★★★全20巻2013年-2023年●あらすじ山本崇一朗による青春ラブコメディ作品で、中学校を舞台に、隣の席の高木さんと西片君のやり取りを描きます。高木さんは、いつも西片君を絶妙なタイミングでからかうのが得意で、彼女の小悪魔的な言動に対
★★★★☆全5巻2009年-2014年よくあるモテ過ぎて恋愛をしたことがない男が初めて恋をする話。全てをスマートにこなしてしまうため、人生で初めて自ら動こうとしてどう動いて良いのか分からないという、絶妙なる設定。何をやらせても出来てしまう完
★★★☆全5巻2020年-2023年気がついたら記憶を失っていて人間のいない世界で目覚めます。いるのはゴーレムばかり。いろいろな種類のゴーレムがすべてのことをやってくれているのですが、肝心のそれを命令した人間がいません。そこから同ストーリー
★★★★全17巻2017年-2023年毒親の話。しかし、濃すぎる。こんなの子供が読んだらトラウマになりますよ。子どもの面倒を見すぎる親。それだけの話かと思っていたら、親戚の子を崖から突き落とし、なんかめちゃくちゃな話になってきました。...
★★★★全15巻2006年-2008年この漫画はかなりきついですね。東日本大震災以降も地震が続いている日本列島。それがいつか沈んでしまうかもという衝撃的な作品です。いずれは世界中が同じような状況になると暗示していますが、まぁ日本がこんな状況
★★★★全9巻2010年-2021年ゲームと同じく漫画も二部構成だったんですね。このゲームをやったのはもう25年くらい前になるんでしょうか。セガサターンでとんでもないゲームが出たとびっくりしたものです。その後、すっかり忘れていましたが久しぶ
★★★全7巻2019年-2023年色のない世界に人間が容姿を変えた状態で生きている。色のない世界というところは漫画にぴったりだなと思っていたら、色が力を持ち、漫画もその部分だけ色がついてしまいました。なんとなくそうじゃない感が強いですね。そ
★★☆2021年-2022年全4巻そんな劇的な内容がなく、まぁそんなこともあるよねという内容が続いていきます。流されるまま生きているような感じのOLの日常という感じでしょうか。すごい幸せなことがあるわけでもなく、とんでもなく不幸なことがある
★★★★全6巻2018年-2022年ふとしたところで気になって読んでしまいました。全6巻なので、一気読みです。こういったタイトルが長いやつはそれほど面白くないんだよなぁと思って読んでいたのですが、なかなか面白い。いいですね。超慎重派の勇者。
★★★☆全7巻2012年-2015年ずいぶん昔に最後まで読み切ったはずなのですが、内容をかなり覚えておらず、全く新しい気持ちで読めてしまったことが複雑です。つまんなかったから記憶に残らなかったのかなとも思ったのですが、読んでいるとそこまでつ
★★★★2017年-2019年全10巻英雄の乗った船を保管し、修繕していたら最後は元の部分が無くなってしまったというテセウスの船。それになぞらえて作られた話なので、どんな話かと思ったのですが、いきなりタイムリープして産まれる前の世界に行き、
★★★★全2巻2021年突然気がついたら遊園地に集められていて、そこでアトラクションをやるのですが、その中で条件を満たさないとどんどん殺されていきます。その条件が隠していることを話すこと。その内容ですが、かなりひどいですね。こう来るかと..
★★★★2019年-4巻までついに島から出て博多に舞台が移ります。嵐が来て船が転覆し、撤退したという事実しか知りませんでしたが、全然違いました。かなり上陸して戦っています。平家側についた九州勢に鎌倉から派遣された関東勢。千葉氏や宇都宮氏..
★★★2010年-2011年全7巻以前ジャンプでリアルタイムで読んでいたような気がしましたが、あまり思い出せず。エニグマによって学校に隔離され、出られなくなります。出るにはパスワードが必要で、そのパスワードを見つけ出すという、まぁよくある謎
★★★☆2008年-2011年全7巻ネットカフェが出来て流行っていた頃の作品ですね。もうすぐ子供が産まれる予定の主人公と学生時代の片思いの相手。そこから一気におかしな世界に行きます。ネットカフェの建物以外はまったく現実と思えない世界。そこで
★★★☆2021年全3巻動じない堂島くんと動じさせようと頑張る姫若ちゃんのラブコメ。この動じない対応は見習いたい。読み進めていくと小さな頃から二人は幼馴染で仲良かった模様。もともと隣にいたんですね。それならもっと性格を把握していても良さ..
★★★全1巻2002年漫画太郎の作品。もう汚いですね。絵がすごく汚い。内容もすごく汚い。さらに雑でよくわからない。でも、なんか読んでしまうこの凄さ。何なんでしょうね。不思議です。珍遊記もそうですけど、この人の...
★★★★全10巻2013年-2018年まさか元寇を題材にした作品があるとは思いませんでした。鎌倉時代ですよ。その中でも対馬が題材となっています。続日本100名城にも選定されている金田城が舞台です。もともと663年の白村江の戦いに大敗し、唐と
★★★★全16巻2011年-2021年女子高生がいきなり戦国時代にタイムスリップして足軽として活躍し、そこで見た若殿に恋をしてしまうという話。いくらなんでも無理があるだろうと言う内容なんですが、まぁあまり深く考えなければ面白いです。足が速い
★★★★全7巻2010年-2013年普通に単なるエロ漫画かよ。と思って読んでいたのですが、なかなか興味深い作品でした。現実の人と触れ合うことを極端に嫌う主人公。人形を作ってオナニーをするという暗い性格です。そこに女子高生が突然現れ、こちらも
★★★全5巻1994年-1995年ナチス・ドイツが作り上げた超能力で記憶を操作できる暗殺者。頭に触れると記憶を破壊できたりして、それが暗殺者の能力となっていますが、なんでしょう。普通に考えて弱い気がします。直接触れないといけない自体で暗殺者