『エックス』斎藤【HoK配信】@Sai10coltd(2025年7月10日)王の帰還!!!!【オナーオブキングス】え、鬼谷子が現環境トップじゃないの?【オナキン223日目】#honorofkings #hok #王者荣耀https://youtu.be/VnJ5mq7KIJk?si=ryY3W5hcSzFI6UOI @YouTubeより ひのいちのしてんてん先生が『HOK』に帰ってきた! やっぱり、ひのいちのしてんてん先生がいない『HOK』なんて。...
...
『エックス』岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO Окабе Йошіхіко@UKYoshiOk(2024年8月28日)「意見には全く同意しないけど、パーティーするんで是非お越し下さい(会費2万円だけど)」みたいな感じでしょうか。さすが懐が深い・・ご関心ある方、いかがでしょうか。 さすが鈴木宗男先生。 これが勝者の余裕。...
眠い。...
ミドルレーンのピック候補。 ハイノ、アンジェラ、楊貴妃、妲己、甄姫、周瑜だったが。 レーン上げできるミレディと、 まだよく分からないが、新キャラの太公望が1軍昇格となると、 誰を2軍に降格させるか? バランス調整で周瑜が強化されたので使ってみたら、 なんかうまく扱えなくなってた。 これといった特徴もないし、周瑜は2軍降格。 で、次は甄姫。 味方のピックは、 公孫離/コウソンリ、モンキ、蔡文姫/サ...
『エックス』Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics(2024年8月23日)【男性看護師 看護実習で一定の制限】 看護師になったばかりの女の子が盲腸になって。 で、入院した病院で、 看護学校で同級生だった男性看護師にマン毛を剃られた、 という面白トークをしてくれた子がいたが。 おっさん相手に、それはセクハラです。 「それで、恋は始まったの?」と聞いてもいいものか。...
太公望を入手した。 COM戦で使ってみたけど、 スキル1、弱い。 スキル2、発生が遅い。 私は王昭君を使わないが、それもスキル2の発生が遅くて、 先読み的に当てないといけないから。 それが外れる。 (Tipsで「スキル1の減速を当ててからスキル2を当てろ」と出てきたが) 太公望のスキル2もそんな感じだが、 王昭君の凍結は当たったら強いが、太公望のCCは弱い。 太公望は、痛くない王昭君みたいな印象だが...
『オナーオブキングス』。 后羿。これ、コウゲイって読むの? 孫臏もソンピンなの? 訂正しておきたい。 扁鵲/ヘンジャクは合っているはず。...
仕事行きたくないでござる。 完全に昼夜逆転している。 朝までにひと眠りできればいいが。...
ぜんぜん下手なんだけど、 『オナーオブキングス』の記事、書いていい? 今月末で今シーズンが終わり? それまでに期間限定バウチャーは使い切らないと没収? 使わないだろうけどキャラを集めておくか、 使うキャラのスキンを買っておくか、 と思っていたら、新キャラが20日に追加? どんな感じで獲得できるのか分からないが、 期間限定バウチャーは残しておくか。 ステラでも4キャラくらい買えるけど。 まだ使うキ...
伝統的にドイツ系アメリカ人のロックフェラーはユダヤが嫌い。 それはワイマール共和国で、ドイツがユダヤに乗っ取られたからだろう。 ユダヤと敵対しているロックフェラーは、ユダヤの工作対象。 (共和党は、ドイツ系アメリカ人の政党で、) (民主党は、イギリス系アメリカ人の政党。それを支援していたのがユダヤ人) で、ロックフェラーに送り込まれたのがユダヤ人のキッシンジャー。 キッシンジャーは、いくらでもド...
『エックス』板垣勝彦@itagaki_katsu(2024年8月14日)岸田さん辞めるのか、この人は退任してから国民がその偉大さを噛み締めるタイプ。お疲れ様でした。後任が思いつかん。 『エックス』常時狂兄2(リバイバル)@AlwaysCrazyBro2(2024年8月14日)マジでこれ辞めたって他に相応しい人がいないと思うあれだけ増税メガネとか叩きまくってた大衆たちがまた痛い目を見ることになりそう良い意味でこんなに普通な感じでしっかりした...
『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)「キエフとの交渉は無意味」:プーチン大統領、クルスク地域の情勢について会談(2024/8/12)キエフはロシア領土にウクライナ軍を侵攻することで交渉の立場を強化するつもりだったが、ロシアは民間人を殺害しているウクライナ当局と対話しようとはせず、それは無意味だ。これはウラジーミル・プーチン大統領が述べ、大統領自身がノボ・オガレボにいるクルスク地域の状況についてビデオ会...
でもロシア側から見ると違った状況で。 これまでは、あくまでも「特別軍事作戦」。 ロシア領にウクライナ側が侵攻したこともあったが、 それは反プーチンのロシア人がウクライナから支援を受けてのもの。 しかし今回は、ウクライナの正規兵が侵攻した。 ロシア側から見ると、宣戦布告もなくウクライナ軍に奇襲された状況。 これは戦争になるだろう。 『エックス』hilowmix@hilowmix(2024年8月10日)素人考え。・ウクライ...
...
『エックス』森田洋之@医師・コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家@MNHR_Labo(2024年8月8日)え?忽那先生、もうワクチン打ってないんですか? え? 「我、ワクチンとともに生き、我、ワクチンとともに死す」 と豪語した忽那先生が?...
...
...
『エックス』マーシャ@masha7142124(2024年8月4日)ドイツの一地方の知事がいうように、NATOを解体して、ロシアと欧州大陸の安全保障システムを再構築時期なんでしょう、冷戦が終わったときにやれなかったから。米英はいれない。イギリスはEUに復帰させてはいけない、絶対に。 アメリカ軍は撤退し、 軍事力はロシア優位で、EUは衰退するから、 軍事衝突は起こらない。 イギリスは衰退したEUには復帰しない。...
『エックス』池田信夫@ikedanob(2024年8月2日)こういう怨嗟の声が多いが、中央銀行の仕事は「パーティが盛り上がったところでパンチボウルを取り上げる」こと。いつまでも酒盛りやっていると悪酔いするよ。 正しい。...
『エックス』渡邉哲也@daitojimari(2024年8月1日)インフレデフレと実質賃金は関係ない。インフレを抑制するには利上げをして輸入物価を抑える必要があると判断した話、インフレには消費抑制効果があり、内需を冷やす効果もある。賃金に関しては様々な要素があり、直接的な金融政策によらないものが多い。働き方改革で残業が難しくなったのが大きい 日銀の利上げは金融正常化であって、 インフレ対策ではない。 『エックス』...
「ブログリーダー」を活用して、イトウアキラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
『エックス』斎藤【HoK配信】@Sai10coltd(2025年7月10日)王の帰還!!!!【オナーオブキングス】え、鬼谷子が現環境トップじゃないの?【オナキン223日目】#honorofkings #hok #王者荣耀https://youtu.be/VnJ5mq7KIJk?si=ryY3W5hcSzFI6UOI @YouTubeより ひのいちのしてんてん先生が『HOK』に帰ってきた! やっぱり、ひのいちのしてんてん先生がいない『HOK』なんて。...
『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)ロシア軍はハリコフ地域のソボレフカを占領し、西側からクピャンスクを包囲し続けた。(2025/07/06)ロシア軍はクピャンスク市を西側から包囲し続け、同市への補給を遮断している。モスコフカを占領した後、ソボレフカ集落はロシア国防省の統制下に入った。これはロシア国防省の発表による。ハリコフ州における「西」部隊は、クピャンスク方面において新たな成功を収めた。軍当局によると...
『エックス』テラ2@Terra2966505122(2025年7月5日)8年以上前かな、幼児教室で先生をしてる友達が学習障害児がふえた!と、言ってたからワクチンのせいと教えたら、物凄く蔑まれた表情をされ、可哀想なやつという表情をされたのを忘れられないわ。コロナで縁が遠のきほっとしてます。 さすがにワクチンのわけがない。...
『エックス』Itoyan@ITOYAN2022(2025年7月5日)今日は何の日今日は“思う壺記念日” あ!そうなんだ。 どうりで東野篤子先生は、とうもろこしご飯なんだ! 『エックス』東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino(2025年7月5日)今日の子供のお弁当はとうもろこしご飯。ご飯2合に対して、とうもろこし3本を芯ごと、お塩少々で炊きます。炊き上がって混ぜると、ご飯ととうもろこしが半々に見えるレベル。上の子はそのままか...
ネタニヤフの状況って、アリエル・シャロンと同じだと思っていて。 シャロンも汚職で裁判を受けていた。 で、アメリカをイラク戦争に引っ張り出した。 で、シャロンは不起訴になった。 いや、そこに因果関係はあるのか?って話だが、 そこは陰謀論で。 で、今回のネタニヤフは成果を出していない。 アメリカの関与が薄い。 ネタニヤフは、もっと頑張らないといけない。...
メンタル低下中。 ほぼ寝てた。...
前シーズンは1回もランク戦をやらなかった。 で、私の適正ランクのゴールドまで落ちた。 ここからジャングラーの練習ができれば、と思うが。 で、最近は、フリー戦もやらなかったが、 昨日、久しぶりにランクで2戦。 ミドルレーンは飽きているので、マークスマンを希望。 ロームが墨子だったので、超遠距離キャラがいいかな?と。 そうなると、百里守約か伽羅あたり? でも、百里守約は使えないから、伽羅をピックした...
コンプライアンス上の問題行為で活動停止を会社に願い出たのですが、 慰留されて。 いや、私が「限界」と言うときは、本当に限界なんですが。 中央帝都の発電労働をしたい。 あれで最低賃金をもらえるなら喜んでやるんだけど。 そういう仕事、ないですかね? なんかね、メンタル的にアレなんで、何もできないんですが。 そろそろ、なんか書いておこうかと。...
『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)クピャンスク郊外:ロシア国防省は、ザパド部隊の戦闘員がハリコフ州のモスコフカ村を制圧したと報告した。(2025/06/20)ロシア軍は、キエフの武装勢力に占領されていた再統一地域の領土解放を継続するとともに、スムィ州とハルキフ州で敵を撃退し、ウクライナ軍による我が国国境地域の平和な都市への砲撃を阻止する安全地帯を構築している。こうした状況を受け、ロシア国防省は、ハリコ...
仕事でキレ散らかして、自己嫌悪でシンドイ。 以前の希死念慮に比べたら、 アレは自分に裁量がなく、正気を取り戻さないとヤバイが、 今回のは自分に裁量があるから、ぜんぜんマシだが。...
『エックス』でブックマークしてたのを消化していく。...
『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)ロシア軍がゼレニー・クートとノヴォクラインカで敵を粉砕した後に、ドネプロペトロフスク・ダーチヌイへの撤退が行われた可能性があるという報告がある。(2025/06/11)ロシア軍のドニプロペトロフスク地域への進入/不入という問題は、キエフ政権にとって、とりわけ地方当局者や将軍たちにとって、ますます苦痛なものになりつつある。この件における「苦痛」の原因は、実際にはウクライ...
イスラエルによるイラン攻撃。 12日の時点で、そういう兆候は出ていたが。 『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)米メディア:イスラエルはイランに対する軍事作戦を開始する準備が完全に整っている(2025/06/12)イスラエルはイランに対する軍事作戦を開始する準備を完全に整えている。イラクでも軍事行動が行われる可能性がある。これは、アメリカのテレビ局CBSニュースがホワイトハウス筋を引用して報じた。「米国当局...
昨日の夜は、疲れてて、軽く食べて、酒も飲まずに寝た。 で、朝起きて、酒があったから、朝から飲んだ。 で、ひと眠りして、昼近くに起きて、なんとなくコーヒーを飲んだ。 そしたら、気持ち悪くなって。 胃の機能が低下してて、胃が未処理の食べ物を受け付けない。 だから吐けば楽になるとは思うが、吐くのもシンドイし。 機能が低下した胃が、少しずつ消化していくのを待つしかない。 若干、脱水気味だとは思うが、 胃...
『オナーオブキングス』。 戦令の報酬がアレなので、プレイするモチベーションがなくて。 ログイン報酬はもらっているけど、プレイはしていない状態。 そんな折、サンリオコラボですと? カスタムミニオン欲しい。 20回ガチャやったけど、当たらない。 戦令をアドバンスにして、 戦令コインを増やして、栄光ポイントに換えたとしても、 ぜんぜんプレイしていないから、戦令のレベルが低すぎて。 カスタムミニオンは期...
あまり面白そうな話題がない。...
『ミリタリーレビュー』(グーグル翻訳)ロシア軍はノヴォパブロフスク方面のボグダノフカとトロイツコエを解放した。(2025/05/24)ノヴォパブロフスク方面のさらに2つの集落が完全に我が軍の支配下に入った。「中央」部隊の第80親衛戦車連隊の兵士たちはこれらの村の掃討を完了し、そこにロシア国旗を掲げた。そのため、ロシア軍はポクロフスク(クラスノアルメイスク)南部のドネプロペトロフスク地域の国境に向けて進撃を続...
『エックス』ニャンᓚᘏᗢ@かわいい名前@nyan_nyan719(2025年5月24日)イズマコロニー↑出雲ネノクニ↑根の国(直球)イフヤ↑揖夜、イヤ、イフヤ黄泉比良坂ジークァックスのサイド6イズマコロニーの住人は正史では死んでいた人々説 なるほど。 シャリア・ブルも死んでるからね。 正史で生きているアムロやシャアは出てないんでしょ? いや、『ガンダム』は見てないから、ぜんぜん知らないんだけど、 『エックス』に頻繁に流れてき...
『エックス』致死量@OKB1917(2025年5月23日)大富豪なので堅揚げポテトチップスを買う。フフフ、悔しいか?お前も早く上がってこいよ、「ここ」までな。 お前だけは!お前だけは絶対許さない!! 「ブチャ虐殺はロシアの犯行」 これをテレビで主張したことを忘れるなよ!!...
『オナーオブキングス』。 月曜に「ジャングラーの練習をしないと」と思って、 大司命で実戦シミュレーションをやってみたら、ぜんぜんダメ。 大司命でもメンドクサイ。 で、それからあまりやってない。 で、酒を飲む毎日。 アル中がひどくなってないか?...
...
なんか話題にしづらいネタしかない。...
昨日の「3月上旬にロシアの勝利を確信した」というのは間違い。 常勝無敗の蓮舫先生が負けたことに動揺していたのか、 ちょっとずつ「俺すごい」のほうへ記憶を改ざんしているのか。 3月上旬の段階では、 「イレギュラーがなければロシアが勝つだろう」という程度で、 確信ではなかった。 プーチンが(フセインのように)側近にハメられているケースや、 NATOの参戦や、中国の離反とか、 そういう可能性は払しょくでき...
東京都知事選挙。 俺たちの蓮舫先生が負けた。 やっぱり願望が入ると予想は外れるね。...
『オナーオブキングス』。 今までの失敗例だと、使いやすいキャラを使ってランクを上げて。 で、使い慣れていないジャングラーを押し付けられて、 やらかしてやめる、というのがパターン。 なので今回はランク戦はほとんでやらないで、 フリーの5vs5でキャラの練習をしている。 毎日、保有キャラが増えていくし。 で、トップやミドルやボトムのレーンは、まぁなんとなくやれる。 問題はジャングルで。 ジャングラー...
...
煮物を3日くらい冷蔵庫に入れておいた。 なんかアレなので火にかけてみたら、 泡がどんどん発生して。 そういう食べ物ではなかったはずだ。 捨てる勇気。...
『オナーオブキングス』をやっているんだけど。 イベントで「デイリー無料購入」というのがあって。 「1キャラ無料で、もらえるんだろうな」と思って、 「休みの日にキャラを調べて選ぼう」と思っていたら。 これ、本当に毎日1キャラもらえんの? そんなの始めから思考外だったから、1回だけだと思っていた。 「デイリー無料購入」という言葉は分かるけど、意味を理解できてなかった。 なんでもいいから選んでおけばよ...
『エックス』内田樹@levinassien(2024年6月24日)都知事選、東京の話なので関西ではあまり話題になりませんが、どうして大都市住民はエゴイストで独裁的な反知性主義者を知事や市長に選ぶのか。もしかすると有権者たちはそういう人たちに行政を委ねると「自分たちがより幸福になる」と考えて投票しているのではないかも知れません。 「反知性主義」って、その字面で使っている人が多い。 『エックス』佐々木俊尚@sasakitoshin...
なんか書くか。...
『東京新聞』ロ朝新条約は「同床異夢」か 一方が戦争状態になったら「軍事介入」と北朝鮮は言うが、ロシアは「支援」と…(2024年6月20日) 【ソウル=上野実輝彦】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記とロシアのプーチン大統領が19日に署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を報じた。一方の国が武力侵攻を受けた場合に、もう一方が自動的に軍事介入すると解釈できる条項が盛り...
酒もコーヒーも飲まず、小食にして8時間寝る、 という生活をしてたら頭痛がするようになって。 「こんな健康的な生活をしてたら病気になる」と思って、 今、酒を飲んでいる。 (まぁ寝すぎによる頭痛だと思うけど)...
...
『エックス』その名はすち子@heshi_suchiko(2024年6月15日)ブドウみたいになるからグレープフルーツと知った時の衝撃 そうなんだ。 たしかに「なぜグレープフルーツはグレープ?」と思ってた。...
『エックス』Akiyoshi Komaki 駒木明義@akomaki(2024年6月14日)プーチン氏、対話開始の条件を語る。ドネツク、ルハンシク、ヘルソン、ザポリージャの全領域からのウクライナ軍完全撤退。さらにNATOに加盟しないとの約束。これは、まったく対話する気がないということですね。 『エックス』Peacekeeper@Peaceke81017283(2024年6月15日)ハリコフオデッサは残せるし、この条件なら受け入れた方が良いと思うが プーチンの条件...
『エックス』ヌコラバキッタ@DeathWish_bot(2024年6月10日)「好きな音楽なに?」って訊くなとは言わないけど、想定してなかった答えを受けてもきちんと会話を繋げる準備はしといてほしい他人の心の柔らかい部分を開示させるなら相応の覚悟を決めろ知らない音楽家や馴染みのない音楽ジャンルが出てきた途端に露骨な戸惑いや無関心を示すんじゃない えー?知らなーい。ちょっと歌ってみて。←地獄。...
...
『エックス』カエル@ryoaso2(2024年6月8日)国立大学。光熱費、人件費がもう限界なので運営交付金の代わりに学費を上げざるを得ないのだろうけど、学費上げた分だけ運営交付金を下げられる可能性ってないの?俺氏はめちゃくちゃあると思ってるんだけど。 根本にあるのは「大学多すぎ問題」だと思う。 一般の企業も、利上げが始まれば、選別・淘汰される。 (税収が減るし、大学の運営交付金も減らしたいだろう) 大学だけが...