住友林業の家!初めてのマイホーム作りに挑む!たぬきち夫妻。妻たぬきちB型。たぬきち夫AB型。共働き・正社員です。きこりん、一戸建て、新築、2020年、建築工事請負契約書、5万円、間取り、図面、シーサンドコート、家具、インテリアフェア
LIXIL〜リシェルsi〜 年末なので、 記事リンク先をまとめてみました。 今回は、LIXIL リシェルsiについての記事リンク先です。 時系列順です。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 2020年に続く…
解体前に必要な手配 たぬきち夫妻の住友林業の家は、建替になります。 解体前に必要な手配たくさんありますね。 基本プラン確認からの流れでの確認です。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 引越し日が決まったら、次の手配が必要。 手配連絡については「建替えのための引越し」である旨を伝えること。 電気 電力会社へ電気メーター撤去を依頼すること 水道 水道局へ、お引越し日までの精算を依頼。 ※既存メーターは撤去しないよう伝えること。(工事期間中、住友林業の費用負担で仮設水道とし…
大切なお知らせ①② 基本プラン確認①②に続き、大切なお知らせ①です。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 住友林業の家に末長く快適にお住まいいただくための大切なご案内です。と、記載がある紙で、設計士さんと確認しました。 将来の増改築工事について 構造について・・・増築する部分はもちろん、それに伴い、増築する部分以外についても、建物が一体となって地震や強風に抵抗できるよう候ぞいう計算等をする必要がある。柱や梁、耐力壁などの補強が必要になる場合があるということ。 長期優良住宅について(新築住宅として認定)・・・増改築工事を行う場合、お住まいの所管行政庁…
基本プラン確認① プラン確定のため打ち合わせです。 これらの確認をしたら、間取りなどの大きな変更はできないようです。 例えば、大きい窓の予定を小さくするは可能だが、逆はダメ。 そこでまず、基本プランの確認①がありました。 基本事項の確認 長期優良住宅申請をすることや、住宅性能評価をすること。 耐震等級の確認や、融資の有無などです。 基本仕様の確認 構法や、 基礎、外壁、屋根、軒の仕様 計画換気 遮音床、防耐火、断熱、塩害、防蟻仕様の有無 設備関連の確認 ライフライン:水道、排水、ガス、屋外電気 給湯器の仕様 スマート機器の有無 二世帯対応の確認 申請内容の確認 補助金申請の有無 基本プラン確認…
club forestについて club forestとは、住友林業オーナー専用サイトです。 建築工事請負契約書に、IDとパスワードが掲載されています。 ご契約段階のお客様 ・今後の家づくりの流れや、打ち合わせに役立つ情報を提供する「家づくりガイド」がある ・内装、インテリアのシミュレーションができる ・スマホでも確認できるため、どこでも打ち合わせ内容の気になるポイントを確認できる 着工中のお客様 ・工事の様子を写真で確認できる「我が家の家づくり」コーナーがある 入居後のお客様 ・住まいのメンテ情報や、庭づくりのヒントなど暮らしに役立つコンテンツが豊富にある ・オンラインショップでお手入れグッ…
窓サッシについて 細かいところ決めており、いよいよ大詰め? 窓サッシを考えるところまでやってきました、たぬきち夫妻です。 庭側の窓は、広く設計しており、 一階の窓は、3組 二階の窓も、3組です。 一階の窓は、横のラインが合っていて、 二階の窓も、横のラインが合っていて、 一階と二階の窓は、縦のラインが合っていて、とても開放的に見えます。 三協アルミ 外観色 外壁は、白系のシーサンドコートなので、 イメージしているのは、黒系のサッシです。 三協アルミ 内観色 内側は、壁紙にも左右されそうですが、黒系のサッシかな?と考えています。 あれ?内側と外側の色を変更できるメリットを享受できない!? 三協ア…
インテリフェア③ ダイニングテーブル編 一階オークのフローリングに、何色のダイニングテーブルを置くのか。 やはり床材と合わせた方が良さそうですね。 ですので、オークのダイニングテーブルを! カリモク ダイニングテーブルをみました。 足の存在感がすごい! ただ、天板に傷があったことが気になりました。 www.karimoku.co.jp カンディハウス HAKAMAの展示がありました。 ウォルナット、オークの二色。 ショールームでも、みましたが、やはり存在感があり、引き寄せられます! ぐるりとテーブルを囲めることも良い点です。 ただ、HAKAMA テーブルに合うチェアが悩みどころです。 www.…
インテリアフェア② インテリアフェアには魔物がいる!? 魔物に会いに行ってしまった、たぬきち夫妻です。 ソファ編 たぬきち夫が、毎日のように楽天市場でソファ検索。 インスタやブログでも、ソファ検索。 ソファは座ってみないとわからない…ということで、 インテリアフェアはいろんなメーカーを比較しながら座ることができるね! こんな感じのソファがいいな ・ローソファー→縦長LDKなので、背面が高いと空間が狭く感じそうなので、背面が低めでかつ座り心地がいいやつ! ・座面はかため。 飛騨産業 kitutuki.co.jp 飛騨産業のソファで、 フレームと背面が木製になっているものが素敵。座り心地も良い! …
インテリアフェア冬① 行ってきましたインテリアフェア2019冬。 高級家具が1割引などのお値引き価格で購入できるというイベントです。 大手ハウスメーカとの合同開催のため、 住友林業に決定するまで相見積もりをとっていた、ミサワホームの担当者がいたらどうしよう…気まずい…と思いつつ、たぬきち夫妻は突撃してきました! 初日の一番早い時間帯を予約しており、 事前に届いていた予約書を持って会場に着きました。 担当の設計士さんが一緒に回ってくれるようで、会場で待ち構えていました。 営業さんともお話しできました。 受付を済ませて、打ち合わせのためテーブルへ。 本日見たい家具の確認です。 ・1階に置くダイニン…
年末年始も新築住宅のこと? 新築住宅のことを考えない日はないたぬきち夫妻。 今朝なんか、たぬきち夫が… 「二階リビングのフローリングをやっぱり挽板にしようか!」といいながら、布団からむくっと目覚めました。 いつ考えてたの!?と、たぬきちは驚きを隠せませんでした。 そんなたぬきち夫妻なので、年末年始といへども、 家具や壁紙のショールーム確認したい気持ちもありますが… 年末年始、営業しているのでしょうか? 来年2020年は、東京五輪の関係もあり、東京など人混みが予想されるところにはあまり行きたくありません。 影響が少ない時期を見計らって行くか!? 家具について アルモニア たぬきち夫が気になってい…
洗面化粧台手洗いカウンター② 洗面化粧台手洗いカウンター決まりました。 やっぱり洗面化粧台HGCD! たぬきち夫妻チョイス ・サイズ1200 差額11万ほど ・トールキャビネット +7万ほど ↓幅は違いますが、このような組み合わせ。 洗面化粧台 幅1200 ・フェイスミラーがついて5面鏡とキャビネット たぬきち夫はオシャレさんなので、化粧水やワックス、洗顔などたくさん持っています。それらも収納できそうです。 ・引き出し6杯 洗濯洗剤やお掃除洗剤、フェイスタオルやバスタオル、バスマットなど、洗面室には意外と収納するものが多いと思います。幅広引き出しや、小さい引き出しで、整理整頓できるかん。 ・ト…
物置について 現在の家に、物置があります。 新しい家にも、この物置を生かす方法で考えていました。 まだまだ使えるかな?といった安易な考えです。 しかし、よくよく建築工事請負契約書をみていたら、 既存物置分解工事(分解〜保管)¥40,000 既存物置設置工事(組立)¥40,000 合計 ¥80,000 費用が発生することに気づきました。 ひょえー すると、現在の物置…錆の点々が目についてきて、 ¥80,000 かけて生かす必要があるのか?と考え始めました。 ホームセンターを巡り、物置の価格を確認。 ピンキリではありますが、 新しいものを購入する際、古い物置も引き取ってもらえる(有償)ということも…
LIXL製キッチン〜リシェルSI〜② LIXL製キッチンのオプションを若干見直します。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 現在のオプション… ・キッチンペニンシュラ 全収納 ・セラミックワークトップ ・サイドやコンロの色変更 追加します ・タッチレス水栓 +3万5千くらい →料理をしているとすぐ手を洗いたくなり、何度も蛇口を触っていることに気づく。時間をお金で買おう。 www.lixil.co.jp 削除します ・ビルドイン浄水器専用水栓 ▲3万5千くらい →水道水がまずい地域ではないし、見積もりに組み込まれていることを知らなかった。不要なので、…
寝室について 二階の寝室は、12帖ほど。 セミダブルのベットを二つ並べます。 フローリングは、ウォルナットの突板です。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 提案工事は、以下の通り少しです。 提案工事 ・ドレッサー ・壁補強(壁掛けTVを見越して) ・照明の寝室リモコン 間接照明やスタイルシーリングなどはできないため、 壁紙やカーテンで雰囲気か決まる気がします。 あとはインテリアやファブリック? ↓明和展示場 ↓某展示場 たぬきちのドレッサーは住友林業クレストです。 ウォルナット系の色にしており、天板のみ別の色にしていますが、 たぬきち夫は気に入らな…
住友林業クレスト たぬきち夫妻の住友林業の家、 住友林業クレストの商品は、基本的に次のカラーを選択できるので、 とてもとても迷います。 玄関収納 壁収納 洗面化粧台 トールキャビネット 洗面化粧台 トイレの手すりや、棚 フローリングのカラーを決めてから、選択していきましたが、 こんなにカラーがあるので、少しずつ変えようと思いましたが、 大体統一することになりました。 1階はオークなので、住友林業クレストのカラーも、オーク系の色、 2階はウォールナットなので、住友林業クレストのカラーも、ウォルナット系の色にしました。 ベースはフローリングの色になりますね。 打ち合わせは、二週に一回などという細切…
ルームエアコンについて たぬきち夫妻の住友林業の家、 エアコンは、1階に2台、2階に3台設置します。 三菱電機の霧ヶ峰を提案されており、 施主支給も考えましたが、アフターフォローのことも考え、住友林業にお願いすることにしました。 ルームエアコンのグレード選び ルームエアコンのグレード選びですが、 特にこだわりはないため、最低限の機能を備えたグレードになっています。 1階には床暖房があるため、普通のルームエアコン、 2階には床暖房がないため、寒冷地仕様のルームエアコンを設置します。 新型が出たら? 2020年秋引渡し予定のため、 現在2019年モデルから選択しても、新型が出る時期に重なるというこ…
家具について インテリアフェア以外で、気になっている家具があります。 富士ファニチャー fuji-furniture.jp マスターウォール www.masterwal.jp NOYES www.ny-k.co.jp アルモニア www.rakuten.ne.jp ソファは、座ってみないとわかりません。 特にたぬきち夫が、座面が柔らかいと腰が痛くなるみたいなので、固め希望。 たぬきちは、腰が痛くなるような座り方はしないので、なんでもいいかな。 メインのリビングダイニングは、だいたいこんな雰囲気〜と決まったので、 今は、二階のリビングの雰囲気を考え中です。 たぬきち夫がとても悩んでいます。 たぬ…
ウォークインクローゼットについて(WIC) たぬきち夫妻の住友林業の家、 二階の寝室に、4帖ほどのウォークインクローゼットを作ります。 理想はありますが… sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 提案工事 クロゼット収納 ボックスA パイプ1本 15000円 たぬきち 2本 たぬきち夫 2本 一番奥は中段で仕切る棚 という、シンプルな作りで落ち着いています。 ↓某展示場 パイプ以外もりもり付いてるな〜 クローゼットの照明 たぬきちが自腹を切るから、 ちょっとオシャレな照明をつけようかなあと考え、 照明のカタログを見ていましたが、 温白色でオシャレな照明…
融資申込み② 融資について、フラット35エースは承認となっておりますが、財形融資の申し込みもしました。 フラット35エース ・固定金利 ・引渡し時点で金利が確定 来年の秋はどうなるか… 財形融資 勤務先で財形貯蓄をしている人が、融資を受けることができる。 ・5年ごとの変動金利 ・申し込み時点での金利が適用(12月なら12月の金利が適用) 現在、金利がものすごく有利ですが、来月は上がるらしいです。 フラット35エースのみにするか、 フラット35エースと財形融資の併用にするか、決めかねているため、 金利が上がる前に…財形融資も申し込みました。 ハウスメーカーを通さなくても、融資については、自分で考…
玄関ポーチタイルについて 玄関ポーチタイルは、次のパンフレットから選びます。 玄関ドアは、中間色を考えているため、それを加味しながら… sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com グレイスランド カラーバリエーションがありますね。12色。 たぬきち夫妻としては、 汚れが目立たなそうな、飽きのこなそうな、 <ストレート調>のグレーかベージュ系にする方向で考えています。 ↓憧れの明和展示場の玄関ポーチタイルを参考にしながら… たぬきちがいいなと思う黒い家電(買えないが) 象印 炊飯器 5.5合 圧力IH式 炎舞炊き プライムブラック NW-KA10AM-BZ …
軒天について たぬきち夫妻の住友林業の家、 総二階で、二階のフローリングはウォールナットです。 窓の大きさも、天井までの高さに合わせているため、 軒天の色も、部屋の色を考えて選びます。 二階の天井には、 ウォールナットと同系色のスタイルシーリングを採用する予定のため、 こちらのパンフレットのような、 木彫塗装軒天LS(K)ウッドナチュラルに決めました。 ↓ リブ調の軒天と迷いましたが、、、 こちらは本物の木で、お高いやつかもですが… パンフレットの画像もかっこよくみえるので、 木彫塗装軒天LS(K) ウッドナチュラルで。 色も、ワントーン暗く見えるということから、 ウッドアンティークは選ばず、…
屋根のこと② たぬきち夫妻の住友林業の家、 屋根については、悩むことなく、瓦一択です。 建て替えをする場所は、海に近い場所にあるため、 塩害など考えると耐久性がある瓦を選んだ方が間違いがないとうことです。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com さて、瓦の色を選択する時期にきましたよ。 外壁は、シーサンドコートの白系、 アクセントタイルは未定だが、薄いグレー〜濃グレー系を考えて… 遮熱・クールブラック or 銀鱗(ぎんりん) サンプルをみましたが、 クールブラックも、銀鱗も、似たような色にみえました。たぬきち色盲? たぬきち的には、クールブラックで良い…
システムバスについて② たぬきちは、トクラスは浴槽の形が変わっていて、浴槽の蓋も特殊な形でしたので、候補から外していますと言いましたが、 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 資金計画書をあらためてみてみると、我が家のシステムバスは、トクラスになっておりました。 選んだわけではなく、予算組みの関係だと思いますが、 トクラスもみてみようと、一応パンフレットをもらってきました。 バスタブが二種類あり、選べるようです。 優しい曲線のエルゴ・スマートな直線のブロッコ 後者の方は、展示場でよく見かけます。トクラスのブロッコ推しなのでしょうか。 エルゴのパターン…
続カップボードについて ↓憧れの明和展示場 悩みに悩んだカップボード。 キッチンがリシェルSIのグレースグレーなので、 住友林業クレストのカップボードにすると、カップボードの色はウォールナットがよくて、 すると、オークのフローリングと合わなくなり、 間取り変更!?リシェルやめるか!?まで発展した、 カップボード危機。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com リクシルのカップボードに落ち着きました やはり、当初の構想どおり、 リクシルのカップボードを採用することに。 グレースグレーで統一したいということが一番の決め手です。 直面した問題点 仕様 我が家の…
インテリアフェア2019冬でみたいもの 初参戦でどんなものかわからないインテリアフェア。 たぬきち夫妻がみたいものです。 カンディハウス の ダイニングテーブル。 カンディハウスの店舗へ行った時に、いただいたカタログ! HAKAMA ダイニング これひとつで、横からの存在感がすごいです。 たぬきち夫妻のLDKは、キッチンに並行して、ダイニングテーブルも設置するため、HAKAMAなんて置いたら迫力がすごいんだろうな〜と妄想中。 CANYON ダイニング こちらは、たぬきち夫がお気に入り。 自然の割れが良いらしい。 ↓横から見ると普通だが、真上からみると、普通じゃない感じが漂ってきます。 1割〜2…
Amazonサイバーマンデー\(^^)/ 住友林業 関係ないです。 たぬきち夫は、楽天好き たぬきちは、Amazon好きとして、住み分けができている たぬきち夫妻です。 たぬきちは、会社の賞与を無事受け取り、 ちょっぴり気が大きくなっているところで、Amazonサイバーマンデーに突入です。 庶民たぬきちがポチったもの キュキュット7回分 372円 2個 シーチキン976円 2個 (かつおじゃないよ、きはだまぐろだよ) 必ず、実家にも送りつけます。 長い間このクレンジングオイルに落ち着いています。 価格は普通ですが、Amazonポイントが1000Pも戻ってくる!? ポチ。 最近使用しているボディ…
照明見積もりについて たぬきち夫妻の住友林業の家、 契約当時の照明予算 約40万円です。 現在の資金計画表 約60万となりました。 増えた要因 ・通路やトイレにセンサを採用(点灯消灯が自動入切) ・インターホンに子機タイプを採用(リビングが二つあるため) ・一階と二階に間接照明を採用することになった ・寝室照明入切にリモコン採用 ・リビングライコンを採用することなった 抑えた点 ・ペンダントライトはシンプルなものを選択 ・6帖の2部屋の照明は、施主支給に ・フラットランプ(交換不可)とし一個あたりの価格を抑えた 照明のグレードなどは一般的なものを採用しています。 1階と2階に間接照明が増えたこ…
間接照明について 提案工事(所謂オプション)を見返していました。 1階のLDKに、間接照明を入れますが、 工程と価格。 天井を折り下げる スタイルシーリングをする 間接照明用の照明を入れる 約30万 長さや選択する照明でも変わってくると思いますが、 たぬきち夫妻の1階LDKは、こんな感じです。 ↓こちらは憧れの明和展示場のLDK・間接照明 2階のリビングについても、同じです。 天井折り下げ スタイルシーリング ダウンライト 約25万 間接照明の雰囲気がいいからといって、 あちらこちらに採用できないものですね。 たぬきちがいいなと思う黒い家電(買えないが) 象印 炊飯器 5.5合 圧力IH式 炎…
憧れの明和展示場⑥外観と玄関 前回に引き続き… sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 今回は外観と玄関の写真を少し… シーサンドコートでアクセントカラーのブラックをほぼ全面に使用している! 展示場ではない実際の家についての劣化具合を見てみたいものです。 たぬきち夫も、シーサンドコートのブラックにするか迷っていましたが、 やはりタイルをアクセントにすることから、全体は白系にまとめることにしました。 展示場というだけあって、大きいですね。 たぬきち夫妻の住友林業の家は、延床4X坪です。 広い玄関は真似できませんが、 別の展示場もみて、浮いているように見え…
憧れの明和展示場⑤セカンドリビング 前回に引き続き、憧れの明和展示場です。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com たぬきち夫妻の住友林業の家にも、セカンドリビング作ります。 明和展示場の要素を少しだけ詰め込んで、打ち合わせ中です。 1階につづいて、2階も大開口の窓。 フローリングはチェリーかな? ソファ側はエコカラットかな。部屋の雰囲気にマッチしています。 部屋のメインになるような棚と、カウンター。 たぬきち夫は、カウンターは真似できないが、棚を採用したいそう。 天井にハーモシーリング。住友林業の家を建てるなら、採用する人も多いのではないでしょうか。…
憧れの明和展示場④ 前回に引き続き、ダイニングとキッチンです。 sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com キッチンは、リクシルのリシェルsiです! よくみると、カップボードもリクシルのような… LDKが縦長のつくり。 縦長のつくりは別の展示場をみて、いいなと思いましたが、 キッチン、ベースの色や間接照明は明和展示場を参考にしました。 リビングから見えてしまう、ダイニング・キッチンなので、たぬきち夫妻の住友林業の家としては、気合が入っている部分です。 ジャパニーズオークの床(おそらく) ペンダントライトは、トムディクソン。 予算的に真似できません。4つも!…
憧れの明和展示場③ 前回に引き続き sumitomoringyokikorin2020.hatenablog.com 今回はお風呂とトイレの紹介です。 展示場のお風呂はトクラスの浴槽が浮いているようになってみえるタイプの採用が多いですよね。 黒を基調としたバスルーム。 同じく家を建てようとしている友人は、バスルームが黒というのは、汚れが目立つらしいと言われ、白系にするとのこと。使ってみないとわからないが、たぬきち夫妻も、白系のバスルームにする予定。 トイレの床も、木材風なシートで印象が変わります。 和紙でしょうか。模様が面白いです。和モダンですね。 和紙は貼るのに技術がいるとききました。 トイ…
「ブログリーダー」を活用して、たぬきちsumitomoringyokikorin2020さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。