chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 神田カレーGP優勝店の「日乃屋カレー」へ

    日乃屋カレー チキン南蛮カレー こんにちは。おかわり君です。 今回は慶大東門目の前の日乃屋カレーに行ってきました。 一人の時は結構行きます。 場所は慶應義塾前のタピオカ屋と文房具屋に挟まれています。自分は今の会社に来るまで知らなかったのですが、南は鳥取 北は秋田さらにタイにまで店舗がある全国チェーン店なんですね…。文京区湯島に本店があってそこにはカレーだけでなくラーメンやつけ麺があるみたいです。 店内はカウンター10席くらい。お昼時はサラリーマンや学生が多い印象で女性の方もたまに見かけます。 いつも行ったら注文してしまうチキン南蛮カレー 890円。 カレーの上にドカッと乗っているチキン南蛮…こ…

  • 寒い日はタイ国専門食堂のピリ辛料理ランチ

    タイ国専門食堂 カーオソーイ 寒い日は少し辛めのタイ料理で身体をぽかぽかさせましょうってことで、芝公園駅近くの「タイ国専門食堂」さんにおじゃましました。こちらのお店はランチになると行列になる人気店です。 外観から人気店っぽい雰囲気だしてます。ランチタイムは11時~15時ですが、13時を過ぎていたので並ばずに店内へ入れました。 店内はほぼ満席状態でした。白壁に暖色のライトにオープンキッチン、凝っている内装と思いきや定食屋感が出ているテーブルと椅子。そのアンバランスさが絶妙でとても居心地がいいです。 ランチ限定の「カーオソーイ」「カオマンガイ」「カオマンガイ・トード」が人気のようです。説明書きがな…

  • 岡むら屋の牛しゃぶ飯

    岡むら屋 牛しゃぶ飯 こんにちは。おかわり君と申します。 先日、昼時に何を食べようか悩んでいたところ 「お昼行くならそのお店と食べたごはん撮ってきてよ」と先輩に言われ 「チェーン店じゃだめだよな…」なんてことを考えていたときに テレビで観た岡むら屋を思い出したので行ってみました。 JR田町駅東口のなぎさテラスの一角に、ガラス張りで厨房や店内が見える「肉」の看板が目印のお店が岡むら屋です。店内はカウンター席とテーブル席がありますが、そんなに広くない感じです。13時すぎにつくとタイミングよく待ち時間はありませんでした。 ゆっくりランチを楽しむようなお店ではないので、客の回転は速く並んでいてもそこま…

  • 亭久五(ていくふぁいぶ)ハンバーグの日

    亭久五(ていくふぁいぶ)本日のランチ ハンバーグの日 本日のランチは都営三田線の芝公園駅と三田駅のちょうど中間くらいに位置するお店「亭久五」(ていくふぁいぶ)さんにお邪魔しました。夜は居酒屋で料理もお酒も美味しいのですが、昼間もランチで賑わっている人気のお店です。 気が付かずに通り過ぎてしまいそうな小さな入り口です。 「亭久五」と書いて「ていくふぁいぶ」と読みます。 ランチ時間は11時半~14時ですが、メニューは本日ランチのみを限定100食で提供しているので、早ければ13時過ぎに完売してしまいます。 ランチメニューは曜日固定で850円になります。 月曜日 若鳥の唐揚げ シュウマイ付き 火曜日 …

  • 驚異の大盛りそば「ざるそば屋」で満腹ランチ

    ざるそば屋 マル得週替りそば 本日はお蕎麦な気分だったので、デカ盛りで有名な芝公園近くの「ざるそば屋」さんにお邪魔しました。こちら普通盛りでも500gあってお腹がパンパンになりますが、大盛りは+100円で1kgのお蕎麦が出てきます。殺人クラスの量ですが、味も美味しいので好きなお店です。 場所は芝公園のA1出口を出たら20mほど先の小道を左へ行くと芝商店街に入ります。小さい飲食店が数多くあり心惹かれますが、誘惑に負けずに2、3分歩くと到着です。 店名が「ざるそば屋」です。お店は黒いし近くに来ても素通りしてしまいそうなので注意して下さい。暖簾をくぐると店内も黒いですw 店内はカウンター席が10席ほ…

  • 「天空」で天空ちらし麺を食す!こだわりの特製ラー油が後退く旨さ

    天空 TEN-KOO 天空ちらし麺 本日のランチは都営浅草線 三田駅から桜田通りを渡り「太陽のトマト麺」をすこし行った先にある「天空」(てんくう)さんにおじゃましました。三田駅から徒歩5分といったところでしょうか。この辺りは飲食店も多くランチするのに困らないですね。 この「麺」と書かれた看板が目印です。 店内へ入ると、目の前には厨房を囲むように座席が設けられていて、キッチンスタジアムかのようです。2時前だったのでお客さんはパラパラといった感じでした。右手に食券機があるので食券を買ったら着席します。 メニューは焦がしネギつけ麺やラーメンも美味しいのですが、おススメしたいのは「ちらし麺」と呼ばれる…

  • 格安!絶品魚料理「タカマル鮮魚店」でランチ

    タカマル鮮魚店 日替わり定食 本日のランチは田町駅から徒歩4分、慶應仲通り商店街を抜けた先にあるGEMS(ジェムズ)田町の2階にある「タカマル鮮魚店」におじゃましました。 このGEMS田町のビルは1階から10階まで各階すべて違う飲食店が入っていて、ランチ時はいつも混み合っています。タカマル鮮魚店へは奥の階段で2階へ上がって行きますがエレベーターでは行けないのでご注意を。 昼の1時半過ぎに訪れたのでお客さんは少なめでした。店内はテーブル席のみで約50人ほど入れるそうです。入ったらまず店の中央にあるレジで注文します。メニューは壁や中刷り広告のようにぶら下がっていますが、沢山メニューがあるので迷いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itm_lunchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itm_lunchさん
ブログタイトル
港区ランチ
フォロー
港区ランチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用