東北育ち東北育ちのアラサー夫婦が東京、福岡、とどんどん南下して沖縄移住した話。移住してみて分かる文化の違いや新鮮な沖縄の食材についてなど日常の小さなネタを投稿します。自称健康オタクなのでたまに糖質制限など健康ネタも!
ご覧いただきありがとうございます。 ドライブしていたら迷子になって、サトウキビ畑に囲まれた田舎道をぐるぐるさまよっていたLayです。 サトウキビ畑に囲まれると背が高いので自分がどこにいるかわからなくなっちゃいますね。 まだまだ沖縄の道路を知り尽くせていません。これから少しづつ覚えなくては... さて今日は先日ご紹介したオクラの仲間、ローゼルを塩漬けにする、の巻です。ローズヒップやクランベリーのような味なのに塩漬け?と思ったのですが、カリカリ梅のようになって美味しいそうです。 その昔、ブラジルに移民した方々が現地でローゼルを塩漬けにし、梅干しを懐かしんだそうな。これは作ってみないと。 ローゼルの…
ご覧いただきありがとうございます。 見慣れない食材を探して、沖縄の産直市場巡りにはまっているLayです。 今日は私にとっては未知の食べ物だったローゼルについてです。 とても綺麗で面白い形をしていますよね。これもうるま市にある産直市場「うるマルシェ」で購入しました。 これで300円。安いんだか高いんだかもわかりませんが、売り場には「ジャムや塩漬けに」って書いてあります。ええっ?果物なの?野菜なの?実?花?ハーブ?全然どんなものなのか理解出来なかったので、とりあえず買いました。 家に帰って早速ネットで調べてみると、 とりあえず実でも花でもなく、「がく」である事。 味はクランベリーに近いものである事…
ご覧いただきありがとうございます。 だいぶ涼しくなって来た沖縄で、北国育ちのくせに早速風邪をひいてしまっているLayです。 いや本当にここ2、3日でだいぶ気温だ下がりましたよ。と言っても最低気温が20度あるので寒いの域には到底入らないのですが。湿度も下がったので喉からやられた感じですね。 そんな秋に入ってもさすが沖縄、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、スターフルーツなどトロピカルフルーツがまだ市場やスーパーに転がっています。今日は久しぶりにスターフルーツを食べてみることにしました。 うるま市の産直市場、うるマルシェでいい感じのサイズのスターフルーツが3つ入って213円とお手頃価格だったので買ってみま…
ご覧いただきありがとうございます。 素敵カフェの誘惑に負けて午前中に二杯目のコーヒーを飲んでしまい、血糖値を狂わせているLayです。 コーヒーを飲みすぎると血糖値が急降下して低血糖になりやすくなる気がするのは私だけでしょうか?なので食事と食事の間が空きそうな時はコーヒーを我慢するようにしています。低血糖を起こしてしまうと血管に悪いだけでなく気力も体力も消耗してしまうのです。 そんな人はコーヒー禁止と言われそうですがやめられないんですよね... しかもこんな素敵なカフェで美味しそうなラテを見てしまったらもうだめです。 うーんたまらん。 先日沖縄市にあるKRAMP COFFEE STOREさんにお…
「ブログリーダー」を活用して、Layさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。