妻と娘(2019年誕生)との3人暮らしをしている男(20代後半)が、育児・仕事等で感じたとこを書いていくブログ。 女性経験が少ない・大学留年3回・自堕落・サボリ癖があるどうしようもない男が、いいお父さんになるため頑張ってます。
2019年11月
【期間限定】クリアクーラー宮崎産日向夏サワーがおいしい!【セブンイレブン】
ブラック企業勤めのため、終電で帰宅したぷりぱぱです。 帰り道にセブンイレブンにて気になるお酒を見つけました。 その名も、「アサヒ クリアクーラー 宮崎産日向夏サワー」です! 疲れた日はストロング系のチューハイを飲んでバッタリ寝るのが習慣になっているぷりぱぱですが、期間限定ということで購入。 セブンイレブン限定でもあります。 これが想像以上に完成度が高く美味しかったので、期間限定ではなく定番商品になることを願ってレビューを書かせてもらいます。 どんな味? 甘さは控えめで、ほんのりと日向夏の渋みを感じます。 みかんほどは甘くなく、オレンジより酸味が少ない。 後味はスッキリで、日向夏のみずみずしさを…
娘が生まれる前は夫婦二人で週1で回転寿司にいってました。 安くて美味しいからいいよね回転寿司。 でも、子供が生まれてからは外食ができず、3ヶ月が過ぎました。 妻「そろそろ回転寿司に飢えてきたわ」 とか言い出したので、ちょっと心配だけど娘(3ヶ月)を連れてくら寿司に行ってきました! 結論からいうと、 「赤ちゃん連れでも全然大丈夫!」 おすわり前でもベビーカーで入れるし! 結構赤ちゃんもいるよ! 元々騒がしいから赤ちゃんが泣いても気にならないし! というわけで、 回転寿司が赤ちゃん連れにオススメの理由 を紹介していきます。 回転寿司が赤ちゃん連れにオススメの理由 ベビーカーで入店できる 通路にベビ…
生後6ヶ月未満だとインフルエンザの予防接種が受けられない!親が接種して対策しよう!
今日夫婦揃ってインフルエンザの予防接種を受けてきました! 先日娘(生後3ヶ月)の予防接種時に、 先生「生まれたばっかの赤ちゃんはインフルエンザ予防接種ができないから、お父さんお母さんだけでも受けてね。」 ぼく&妻「はーい」 先生「ちなみにこの小児科でも受けれるよ。ちなみに4500円な。」 ぼく「へい」 帰宅後 ぼく「近くで安くインフルエンザの予防接種を受けれるところさがしてみるわ」 数分後 ぼく「すぐ近くのクリニックで3000円でうけれるじゃん!今から受けにいこうぜ!!!!あの小児科より1500円安いじゃん…」 というわけで無事に接種完了。 ただ、 インフルエンザの予防接種って何ヶ月から受けれ…
我が家では添い寝が出来るタイプのベビーベッドを使っています。 夜は寝ながら赤ちゃんの様子が見えるので便利で安心です。 おむつ替えもベッドから降りずに出来ます。 寝つきが悪いときは添い乳が出来るので便利です。(妻が言ってました) ベビーベッドは各社からそれぞれ特徴があるものが多数出ているので、 「添い寝ができるベビーベッド」 に焦点を絞って紹介していきます。 添い寝ができる条件 こんな機能・性能があるものが添い寝に適しています。 片側の柵が完全に降ろせる(または取り外せる) 片側の柵が解放できれば、ママのベッドと合わせることができます。 柵を降ろすタイプと取り外すタイプがあります。 ・柵を降ろす…
女の人って何でヒールを履くの?背が低いほうが可愛いと思うんだけど…
こんにちは。 ヒール女子よりスニーカー女子のほうが好きなぷりぱぱです。 妻もヒールはほとんど履きません。 スーツを着るときくらいかな? でも女の人ってオシャレをするときはヒールを履きますよね。 僕からしたら、 「なんで無理してヒール履いてるの?」 「スニーカーのほうがかわいいよ!」 「お願いだからヒールを履かないでください!!!」 って感じなんです。 ヒール女子よりスニーカー女子のほうがいい理由を書いていきますね。 ヒール女子よりスニーカー女子のほうがいい理由 背が低く見える ヒールを履いている女子は「足長効果」を狙っている人が多いと思います。 スタイルが良く見えるしね。 背が低い女性ほど、高…
同棲カップルに警告!2人でシングルベッドに寝ると腰痛になるぞ!
こんにちは。 妻と同棲しているときは、ワンルームのシングルベッドで毎日2人で抱き合って寝ていたぷりぱぱです。 今考えると超アツアツですね! シャ乱Q「シングルベッド」(MV) その後結婚し1LDKに引越してダブルベッドに。 半年後くらいに妻の妊娠が発覚し、再度引越し・出産を経て現在は 妻:シングルベッド(折りたたみ) 娘:ベビーベッド(添い寝タイプ 妻の隣) ぼく:布団 となりました。 ↓こんな感じ(Windows付属のペイントで書きました) 現在の状況はさておき、シングルベッドに2人寝の話にいきます。 同棲を始めて2~3週間は問題が無かったのですが、1ヵ月後今まで感じたことの無い重い痛…
ブログ用ノートパソコンが欲しい。安くてよさそうなものはないかな?
こんにちは。 ブログ執筆はノートパソコン(中古)かスマホでやってるぷりぱぱです。 僕ね、最近ブログを書くのが趣味なんですよ。 それで、たまにはオシャレにカフェなんかでブログを書きたいわけなんです。 でも、今持ってるノートパソコンはオンボロで充電が全然持たないの。 コンセントを抜いたら5分くらいで電池切れになっちゃうの。 アンビリカルケーブルが切断したエヴァンゲリオンと同じくらいですかね。 ウルトラマンよりは長持ちかな。 妻に相談してみようとは思うのですが、 ブログにはどんなノートパソコンがいいのかな? 安いのがいいけどスペックは低くても問題ないかな? 等々、妻にプレゼンするために考えをまとめて…
赤ちゃんの名前女の子1位「陽葵(ひまり)」は本当に1位なの?スマホでは変換できるけど…
こんにちは。 たまひよ2019年赤ちゃんの名前ランキングによると、女の子の1位は「陽葵(ひまり)」みたいです。 ちなみに4年連続1位とのこと。 2019年発表!たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング★「男の子は「蓮」、女の子は「陽葵」が1位!改元の影響も(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース 陽葵(ひまり)って読める? 4年連続1位なのに陽葵ちゃんなんてみたことないぞ! でも、スマホで変換一発だったので、どうやらある程度は定着している名前らしいことは分かりました。 陽葵(ひまり)って本当に1位?調査方法は? 1月~9月に生まれた新生児が調査対象 10月~12月生まれは調査対象外なので、…
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、ぷりぱぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。