chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済学部生のお金の話 https://notosi.net

投資家経済学部生によるお金にまつわる話。

YouTubeチャンネル登録2000人達成しました。気になった方は投資家黒野で検索してください。

投資家黒野
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/03

arrow_drop_down
  • 決断力を上げるたった1つの方法

    人生を良くする為に必要な重要な能力、決断力。これを簡単に上げる最強の方法を紹介します。それは、目的を明確にする事です。人生において目的の軸がしっかりと定まっていれば、何か迷った時は目的に対して必要な行動を選択するだけになります。決断力が上がります。

  • 美肌の為に気を付けてる事トップ3!

    美肌を保つ為に美容ヲタクの筆者が行ってる事を3つ紹介します。スキンケア。これは当たり前かも知れません。保湿は重要な事なのです。美容液以外はプチプラです。部屋の湿度管理。これは重要です。日焼け止め対策。年中日焼け止めを塗っています。

  • 夢の配当金生活への道【2ヶ月目】

    能登 こんにちは!能登(notosi44)です。 2月度も配当金が入ってきました!   今月もやってまいりました!このコーナー。 毎月入る配当金の額とこれまでの合計、そして配当金再投資での運用報告! 詳しい概要はこちらの記事を参照

  • 投資信託の運用結果発表!【11ヶ月目】

    アーリーリタイア目指して投資信託で資産運用を行なっています。投資先はeMAXIS Slim先進国株式インデックス、楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)、その他にドルコスト平均法で分散投資しています。2020年2月度の運用経過を報告します。

  • 発狂しました。そしてパワーアップして復活しました。

    どうも能登です。 発狂しました。 今は完全に復活したので大丈夫なのですが 自分の中で一つの区切りが欲しかったのでこの記事を公開する事で区切りにしたいと思います。   きっかけはYouTubeについた低評価でした。 ただ原因は色々あ

  • 景気後退入りした時にやる事3選【最後にメッセージあり】

    コロナショックにより米国市場では景気後退入りしたと言われています。リセッションですね。そんな中私達投資家(ガチホ組)が出来る事、やった方が良い事を3つ紹介します。収入の確保、収入を増やす、積立投資。この3つです。

  • 大暴落でも米国株を今後もガチホする理由

    2020年コロナショックにより世界的に株式市場で大暴落が起きています。原油価格下落、コロナ、等で先行きが暗い状態ですが、そんな中個別株と投資信託を保有中で売ってません。その理由と今後の方針を紹介します。今後も売る予定はありません。

  • 米国株大暴落でもガチホしてる私が思う事

    コロナショックによって世界的に株価が大暴落しています。私も投資している米国株も大暴落しており含み損が100万を余裕で超えるほどになっています。それでも保有を継続しています(ガチホ)その理由を紹介します。

  • 米国株投資の運用結果報告【10カ月目】

    FIREを目指し米国株投資を行っています。今回は2020年2月度の運用結果を報告します。保有銘柄はAAPL,JNJ,AMGN,MMM,GOOGL,ABBV,UL,WFC,XOM,MCD,TWTR,TECLです。

  • 会社員の個人ビジネス月報【3ヶ月目】

    現在FIREを目指して正社員として働きながら副業として個人ビジネスを行っています。現在はYouTubeとブログ運営とnoteを行っており、その経過報告をしたいと思います。収益額、集客と供給状況を報告します。

  • 暴落したら気を付ける事3選!

    2020年3月9日から米国市場がコロナショックにより大暴落をしています。1日での下落幅も過去最大の数字を記録しています。そんな今、私達投資家が気をつけたい事を3つまとめました。自分の損益、ニュース、ネットの情報に振り回されない。投資方針を確認する。現金を確保する。

  • 【第3回】今月の1冊【お勧め書籍紹介】

    読書家の私がその月に読んだ本の中からお勧めの書籍を紹介していく企画です。今月のお勧めは「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」です。プレゼンテーションで人を惹きつける方法を紹介してくれています。営業職の方はもちろん、ネットで情報発信する方(YouTube、ブログ等)にもお勧めできる一冊になっています。

  • 暴落したので暴落用キャッシュで投資信託に積立ていきます。

    2020年3月9日米国市場がコロナウイルスによるNY非常事態宣言、原油価格暴落の影響で株価が暴落しました。その為保有していた暴落用キャッシュを使用して投資信託にドルコスト平均法で毎日積立投資していきます。

  • 米国株大暴落!サーキットブレーカー作動する非常事態!

    週明けの月曜日の米国市場において7%を超える大暴落が起きました!これを受けて私のポートフォリオも大きなマイナスとなってしまいました。暴落用のキャッシュで投資信託にドルコスト平均法で投資していきます。

  • コロナショックで暴落用キャッシュで買い増ししなかった理由3点

    株価大暴落時の買い増し用キャッシュを100万円保有しています。2020年2月から3月にかけての米国市場急落時にそのキャッシュは使用しませんでした。今回はその理由を3つ紹介します。基本的には投資信託で毎日買い付けているのでそれもでかいです。

  • WordPress開設時に参考にしたサイト

    質問いただきました。「ブログ開設時に参考にしたサイトを教えてください。」今回はこの質問に答えたいと思います。参考にしたサイト、お勧めテーマ、ブログは有料か無料かどっち、有料テーマか無料テーマかを紹介します。

  • 米国株1日でダウ+5.09%の急反発!今回のコロナショックで感じた事

    2020年3月現在コロナショックの影響で世界的に株価に影響が出ています。米国市場でもダウ1000ドル以上の暴落となったり、ボラティリティの高い相場となっています。そんな中1日でダウ+5.09%S&P500+4.60%の急反発がありました。この件について感じた事を紹介します。

  • 会社員の個人ビジネス月報【2ヶ月目】

    現在FIREを目指して正社員として働きながら副業として個人ビジネスを行っています。現在はYouTubeとブログ運営を行っており、その経過報告をしたいと思います。収益額、集客と供給状況を報告します。

  • 投資信託を毎月投資から毎日へ変更しました!

    投資信託でドルコスト平均法で投資をしています。つみたてNISAは毎日積立、特定口座では月2で投資しています。今回コロナショックで暴落の恐れがあるので特定口座でも毎日投資する方法へ変更しました。

  • 私がセミリタイアしたい理由と目標

    FIREして現在の会社を辞められる様になる為に、株式投資と副業(YouTube、ブログ)を行っています。なぜFIREする必要があるのかと目標を紹介します。理由は好きな事で生きていく為です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資家黒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資家黒野さん
ブログタイトル
経済学部生のお金の話
フォロー
経済学部生のお金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用