chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 先週のポケフルビンゴ結果

    最近では夜配信されるツイキャスを聞きながらポイントサイトをしています。何もない時間にしてもいいのですが、私が聞いているキャスの配信者さんは30分だったり2時間できちんと放送が終わるので、その間だけ集中してポイントを貯める時間にあてています。放送が終われば自分の作業も終える。だらだらとした気持ちの引きずりもないので効率的です。先週のポケフルビンゴも2ビンゴしました。このサイトのビンゴは当たりやすいの...

  • 隙間時間が多い方へ②

    ネットショッピングやクレジットカードの発行で貯めていく方法のあるポイントサイトですが、ネットでの買い物は値段の下がりきった書籍をアマゾンで購入するくらいで、クレジットカードも飲食店のポイントが貯まる楽天だけの私が何でポイントを貯めているのかというと、もっぱらアンケートです。colleeeで毎日配信されるアンケート数は数が多いので、やることがなくて時間を持て余している方におすすめです。普段ネットで買い物を...

  • 日替わりミッションで最大1万円!今日は本日限定でガチャをひくだけ!

    今月の2日から25日まで開催されているi2iポイントのキャンペーンは毎日のミッションをクリアして最大1万円もらえるもの。過去のものも期間内ならさかのぼることができますが、今日のミッションだけは本日限定と書いてあったので急いでお知らせ。始めてみようと思った方は今日の日付が変わる前にチャレンジしないともったいない。ガチャを回すだけなので。キャンペーンの詳細はこちら。こういう毎日クリアでポイントがもらえて...

  • 今は絵を描きたい気分

    以前多趣味の記事を書いたときに挙げていたものの一つ、お絵かきの気分が高まっているのでペンタブを持つ日々を送っています。絵か小説かで気分が変わってしまうので面倒ですが。仕事をするのなら・やりたくて出来ること・どちらでもなくて出来ること・やりたくて出来ないこと・どちらでもなくて出来ないことの中でどれが一番良いのかというテーマに、やりたくて出来ることがモチベーションが高くて成功するだろうと思っていました...

  • 隙間時間が多い方へ

    個人的な話ですが、私は学生時代に学校や図書館で勉強することを避けていました。学校=板書と宿題の発表提出の場として考えていたので、友達と一緒に勉強というのもした記憶がありません。その代わり家では自分の部屋でひたすら勉強をしていました。人前で努力を見せたくないだけの格好つけですね。はい。学校では何をしていたかというと借りた漫画を読んだりノートに絵を書いたり。携帯電話の持ち込みを禁止されていた高校時代ま...

  • 11月のポイントタウン

    昨日はこのブログの記事を書いた後にペンタブで作業をして昼間の時間を過ごしていたので実感が薄かったのですが、12月に入っていましたね。今年も1か月を切って2020年が近づいてなんだか怖い。10歳から20歳まではゆっくりに感じていたのに20歳以降が早く感じるのと同じく。吸収するものが多いから時間がながく感じるらしい。大人になってからは知識の吸収もするけれど、それを自分で昇華する作業のほうが容量を占めて...

  • 運試しで毎日続ける

    9月の話ですが、小説を応募したら釜寅のうなぎを食べようと決めていたので、アプリから注文してみました。その時にゲームというのを見つけて何だろうと思ったらスロットで1P=1円で価格から差し引いて使えるポイントが手に入るものでした。釜寅系列にもゲームがあるかも? と思ってアプリを探してみたら銀のさらとすし上等でもありました!当たり前ですが1つよりも3つでしたほうがポイントが貯まる。現在900ポイント超え...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芽維さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芽維さん
ブログタイトル
出来ることを始めるポイントサイトのススメ
フォロー
出来ることを始めるポイントサイトのススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用