海外旅行はアジアに行こう! 気軽に行ける夢の国がすぐそばにあります。 タイ・ベトナム・中国・台湾・マレーシアを中心に、お得な情報やおすすめ観光スポットが盛りだくさん! 相棒の一眼レフで撮った写真や動画もご覧ください。
海外旅行に行こう! このブログの目的は、読者の方に海外旅行を120%楽しんでもらうことです。 実際に行った体験をもとに、お得な情報や安全情報、B級グルメや乗り物の乗り方などをご紹介します。 読むだけでも、旅に行った気分になれること間違いなしです! また、筆者が一眼レフで撮りためた写真も載せていきますので写真だけでもご覧いただけるとうれしいです。 さぁ、アジア旅行に一緒に出かけましょう!
旅行中に薬が欲しい!|薬局の探し方|ベトナムでの病気・ケガ【海外旅行】
旅行中の病気やケガ。軽い症状なら薬局で薬を買って対応することもできますよね。ベトナムで薬局を探す方法と、ものもらいの目薬や消毒液についてご紹介します。旅行中の病気やケガ。軽い症状なら薬局で薬を買って対応することもできますよね。ベトナムで薬局を探す方法と、ものもらいの目薬や消毒液についてご紹介します。あと、日本じゃ高価な薬も、海外では格安で買えたりします。
幻のバックハー市場|モン族の希少な民族衣装が咲く【ベトナム旅行】
バックハーのサンデーマーケットはアジア随一のカラフルな市場。ベトナム北部で山岳民族の稀少な衣装をまとった人々の暮らしを見に行きませんか?きっと都会にはないものに出会えるはずです。
台北桃園空港の無料Wi-Fiの使い方-iPhone【台湾旅行】
空港の待機時間などに、スマホやiPadを使える無料のWi-Fiがあります。台北桃園空港で、超簡単に利用できるフリーWi-Fiの使い方をご紹介します。乗り継ぎなどの時間つぶしに最適な穴場もご紹介します。
台北桃園空港のSIMカードの早さがスゴい!海外スマホ事情【台湾旅行】
台湾のSIMカードの速さを徹底検証!台北桃園空港で買ったスマホのSIMが信じられない速さをたたき出しました。空港、台北市、台中市、地下で実際に測定した驚きの結果は…
空港のX線検査で精密機械は壊れる?時計・スマホ・PC【海外旅行】
空港のX線検査の直後にスマホが壊れました。腕時計も異常が…。カメラやパソコン・iPadなどは故障しないんでしょうか?故障するとしたらその確率は恐らく0.01%以下かなと。
ある意味日本に最も近い外国、台湾。海外旅行の行き先として超人気国です。今回は台北から足を延ばして台中市まで、空港から行く方法をご説明します。台中市は台北市と比べて居心地が良くてゆっくりできるのが特徴。ローカル鉄道の集集線などいろんな観光スポットもあるのでぜひ行ってみましょう!
ベトナムのeビザ申請方法と世界一かんたんな書き方【ベトナム旅行】
ベトナム旅行を少し長めに楽しみたい場合は、インターネットで申請から受け取りまですべてできる「E‐VISA」を。日本語の写真付きで、申請と記入方法をどこよりも分かりやすく解説します!簡単に発行されますよ~
コロナ対策の入国健康申告カードの書き方|台湾の例【海外旅行】
コロナ対策のための空港で提出する健康申告カードの書き方を、日本語訳もつけてご紹介します。台湾の例ですが、他の国も内容はほとんど同じなので参考にされてください。健康状態や渡航履歴を隠すと高額の罰金も…。
台湾の入国カードの書き方を簡単にご説明します。機内で配られるのでサクッと書いて、空港に着いたらパスポートと一緒に出すだけです!
コロナ騒動で飛行機が欠航❘到着空港が変更になった場合の対処法
乗るはずの飛行機が突然の欠航。それで「フライトチェンジ」したとのこと。しかも日付に加えて到着空港も変更されました。そんな時どうしますか?すでに日本に帰国した後の予定も組んでいたら、到着空港の変更は特に痛いです。交渉した結果は…
コロナの感染拡大で日本からの国外脱出はあるんだろうか|もし出るなら今【海外移住】
日本の衛生大国の地位は崩壊しました。もはや日本人というだけで、コロナ対策をあまりしない人種という扱いをされることも。今後、さらに国内感染が拡大すれば海外に行って身を隠すことを考える人も出てくるかもしれません。今回の記事はそういった可能性のお話です。
「ブログリーダー」を活用して、Polyphenolさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。