chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

  • 誓ってはならない 2024年5月12日 復活節第7主日礼拝 説教要旨 週報No.6

    マタイによる福音書5章33~37節 しかし、わたしは言っておく。一切誓いを立ててはならない。天にかけて誓ってはならない。そこは神の玉座である。マタイによる福音書5章34節 《本日の講壇》 イエスさまは昔から伝え聞いた教えを示しつつ、徹底した義の教えを語られます。『偽りの誓いを立てるな。主に対して誓ったことは、必ず果たせ』と言われていたことは、実際、そうだろうと受け止められるでしょう。守ることのない誓いなど無意味であるからです。誓いは誠実に果たそうとするからこそ意味があります。プロテスタント教会は旧新約聖書からの伝統として、誓約することを大切にしています。洗礼式において、受洗者は神さまと教会の前…

  • 大胆に恵みの座に近づこう 2024年2月18日(第3聖日)受難節第1主日説教要旨 週報No.47

    主日礼拝 2024年2月18日 午前10時15分 どなたもおいでください。 ヘブライ人への手紙4章12~16 だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜にかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか。ヘブライ人への手紙4章16節 《本日の講壇》 この手紙を書いた人のことは分かりませんが、ヘブライ人、ユダヤ人のキリスト者に信仰の確信を持つことができるように導いていることが分かります。同様に、この手紙を読む者にとっても信仰の確信は大事です。 この箇所には神さまの言葉の働き、そして偉大な大祭司、神さまの子、イエスさまが与えられていることが記されています。神さまの言葉は生き…

  • クリスマス礼拝と祝会について

    12月24日に予定の礼拝と祝会は、予定通り開きます。 しかし、家族の者がコロナにかかっております。 ご自分の判断でご来会くださいますようお願いいたします。

  • 2023年クリスマスのチラシ

    今年は2種類です。 上のものは新しく作りました。 下のものは2022年を2023年に訂正して作り直しました。 なお、すでに配布したものは2022年になっております。2023年です。訂正しお詫びします。 牧師 荒又敏徳

  • 独り子をお与えになるほど世を愛された神 2023年11月5日 降誕前第8主日礼拝説教 週報No.32

    ヨハネによる福音書3章13~21 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。ヨハネによる福音書3:16 《本日の講壇》 ある夜、ユダヤの議員の一人ニコデモがイエスさまのところへ来て会話をしたとき、イエスさまがニコデモに語られた教えの一コマです。「人の子」はイエスさまです。しかしイエスさまは人の子は天に上げられた者と言います。 どうして人の子は天に上げられなければならないか、その理由を「モーセが蛇を上げた」出来事を用いて、イエスさまは語っています。ニコデモはその出来事をよく知っていました。毒蛇に咬まれた人が、モーセによって…

  • 良い僕、悪い僕 2023年10月22日 聖霊降臨節第22主日礼拝説教要旨 週報No.30

    ルカによる福音書19章11~27節 主人は言った。『良い僕だ。よくやった。お前はごく小さな事に忠実だったから、十の町の支配権を授けよう。』ルカによる福音書19:17 《本日の講壇》 イエスさまはエルサレムに近づかれて神の国がすぐにも現れるとの期待に沸き立つ人々に、その認識を正すたとえを話されました。 「ある立派な人」はイエスさまを表し、この旅立ちは十字架の死と復活、昇天、さらに再臨までを示しています。「僕たち」はイエスさまの弟子たち。ムナは弟子たちに与えられた使命を表していて、それを遂行して豊かにすることが期待されています。 王位を受けて帰って来た主人は、僕たちがどんなに儲けたかを調べます。一…

  • からし種一粒ほどの信仰 2023年10月8日 聖霊降臨節第20主日礼拝説教要旨 週報No.28

    ルカによる福音書17章1~10節 主は言われた。「もしあなたがたにからし種一粒ほどの信仰があれば、この桑の木に『抜け出して海に根を下ろせ』と言っても、言うことを聞くであろう。ルカによる福音書17章6節 《本日の講壇》 イエスさまが弟子たちに語られた、つまずき、罪の赦し、信仰、それから奉仕の教えを聞きます。「つまずきは避けられない」とイエスさまは言われます。信仰の妨げとなるようなつまずきは避けることができないほどあるということです。しかしありふれているものであっても、そのつまずきをもたらす者は不幸なのだというのです。 つまずきの最たるものが、罪を犯すことであります。罪を犯すものがあれば、戒めなさ…

  • 今日の金曜礼拝順序

    今日の金曜礼拝順序 - あなたは神様に愛されている!!!

  • 主はすぐ近くにおられる 2023年7月23日 聖霊降臨節第9主日礼拝説教要旨 週報No.17

    あなたがたの広い心がすべての人に知られるようになさい。主はすぐ近くにおられます。フィリピの信徒への手紙4章4 《本日の講壇》 パウロはコリントの教会の信徒たちに抱く、彼らを大切にしている思いを込めて呼びかけ、「主によってしっかりと立ちなさい」と言います。また、エボディアとシンティケには「主において同じ思いをいだきなさい」と勧めます。さらに「主において常に喜びなさい。重ねて言うが喜びなさい」。 「主によって」、「主において」とパウロは言います。十字架と復活の主のご支配に服し、主を見上げ、主の言葉を聞き、主に思いを向けて行くことによって、しっかりと立ち、同じ思いを抱き、喜んで生きることができるよう…

ブログリーダー」を活用して、荒さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒さんさん
ブログタイトル
あなたは神様に愛されている!!!
フォロー
あなたは神様に愛されている!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用