chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆たけニャンぶろぐ☆ https://take0291.hatenablog.com/

プラモとフィギュアの趣味ブログです❗️ボンビーな中年オヤジが低予算で楽しんでます👍✨ブログ初心者なので記事が読みにくいと思いますが宜しくお願いします(*^^)v

たけニャン
フォロー
住所
厚木市
出身
横浜市
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • 【バイク】CBR1100XX スーパーブラックバード 『BRAKE 汎用サイレンサー』は爆音でした💦&音量調整機構を自作🎵

    今回はバイクのサイレンサー交換です。 それと自作で音量調整機構を作ってみました🎵 ※ サイレンサーは排気音の低減を目的とした重要な役割を持っています! 騒音規制をクリアしてない製品は違法改造となり、車検に通らないだけではなく一般公道走行不可です! この記事は参考程度に読んでいただき、取り付けは自己責任でお願いします。 【 目次 】 サイレンサーの交換理由 インナーバッフル発見💦 BRAKE製 汎用サイレンサー 装着してみた! 15°の角度パイプでカチ上げ! 音量調整マフラーを自作 ☆まとめ☆ ☆過去記事の紹介☆ サイレンサーの交換理由 私のブラバにはアールズギア製のマフラー『ワイバーン(ソニッ…

  • 【バイク】CBR1100XX スーパーブラックバード『ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン』交換レビュー❗️

    「こりゃカッコイイぜ✨」 またスクリーン交換しました。 【 目次 】 スクリーン交換理由 スクリーン取り付け スクリーン装着状態 交換後の感想 ☆関連記事☆ スクリーン交換理由 今のスクリーンに交換したのが約1年前くらい? 純正スクリーンでの走行風が気になってたので、高さがあって値段が安いのに交換したのですが、風が顔に直撃するという予想外の結果で失敗…。 3000円くらいで買えるスクリーンに文句を言っても仕方ないですよね。見た目はクールで好きだったのですが(*^^*)♪ そこで購入したのがゼログラビティ製のスクリーン。 シャープな段付きのダブルバブル スクリーンです。(今までのと大して変わらん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけニャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけニャンさん
ブログタイトル
☆たけニャンぶろぐ☆
フォロー
☆たけニャンぶろぐ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用