新築を建てるまでの備忘録として始めました。 いろんなハウスメーカーに訪問して、勝手気ままに感想を書いていきます。 なるほどと思った情報も投稿していきます。
ゆるーくやってます(^^♪
仮契約後、初の打合せです。 これから工務店との進捗状況は時系列が分かるように、タイトルに遠し番号を付けていきます。 今回は外観を決めました。 決定した内容は、 ・間取り(最終決定) ・屋根形状 ・屋根素材 ・雨どい ・外壁材 ・玄関扉 以上です。 文字に起こすとそんなにボリ...
住設ショールーム巡り本番へ【TOTO・Panasonic・LIXIL・タカラスタンダード・クリナップ】
そろそろ住設も決めていかないとなーということで、寒くならないうちにショールーム巡りしてきます。 契約前から住設のショールーム巡る客ってあんまいないのかもしれないですが、僕はこれまでに一通りは回ってるんですよね。 TOTO・・・3回(独身時代に1回) Panasonic・・・...
次回の打合せで窓関連の仕様決めをするということで、検討し始めたのはいいのですが、 「やっぱ実物見て決めたい!」というわがままを妻に聞いてもらい、ショールーム行ってきました。 ちなみに、窓の標準仕様はYKKapさんのAPW330シリーズです。 これは工務店の決め手となった理由...
この時期になると毎年なんでしょうか? 結構話題になってますね。 個人的には、あと数年で完全決着すると思っている 「樹脂サッシvs複合サッシ」問題 これについての意見なんですが、 私の勝手なイメージ ・樹脂サッシ派 地元工務店・中堅メーカーで建てた人が多い コスパ重視 ・複合...
打ち合わせの為、2週間ぶりに工務店へ。 前回のプランから少し修正して貰うつもりではいたが、仮契約までお願いするつもりでいました。 いつも通りあぁでもないこうでもないと言いながら間取りを修正して貰い。 外観パースも大まかに決め、落ち着いたところで仮契約をしました。 ここまでに...
「ブログリーダー」を活用して、マッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。